2011年10月 2日 (日)

親鸞展がやってくる・・・の巻

いよいよあと数日で親鸞展が始まりますsign03
実はこの親鸞展、山形屋で開催されるのは2回目なんですhappy01
1回目は昭和24年に行われ、10万人upもの来場者があったと記録に残っていますshine
10万人ですよ、10万人sign03
(現在、鹿児島県は県民170万人。そのうち門徒が20万人いらっしゃるそうですが、
それと比較しても、どれだけの関心を集めた催事だったかが分かるかと思います)

催事の設営を前に、熊本県鶴屋で開催されている親鸞展を見に行ってきました。
お客様がさすがに多いcoldsweats01 

阿弥陀如来立像の前では手を合せてる方も多く、それを示すかのように像の足元にはたくさんのお金がsign03

その催事が山形屋へ来るsign03sign03sign03
毎日何千人ものお客様が見にいらっしゃる催事になるのは必然coldsweats02
あーーーーー、プレッシャーがマックスーーdashdashdash

会場には重要文化財でもある寺宝もあり、その展示には日通の専門美術部門の方がいらっしゃいます。
その設営まであと数日。

私の机上には、親鸞の資料が散乱状態sweat01
Sinran2

Sinran_2

設営施工業者への指示、電気工事をしてくださる営繕課への要請と申請・・・すること満載sweat01sweat01なのに、なのに資料(仕様書・マニュアル)が多いんですぅぅぅ。

催事期間中は、私も会場にてお手伝いしようと思っています。

阿弥陀如来立像は、本当に必見ですhappy02

是非お越しください。お待ちしています。

山形屋文化ホールにて。10月8日(土)から17日(月)まで。最終日午後5時終了

2011年9月18日 (日)

敬老の日に贈る、似顔絵♪

毎年恒例となりました、「おじいちゃん、おばあちゃん似顔絵展」を開催中ですhappy01

Nigaoe2011 今年もたくさん力作が揃いましたshine

年少クラスから年長クラスまで、学年別に展示していますが、

こうやって並べて展示すると、1年の差で格段に絵が上達

していくのが分かります。

Nigaoe2011_2 年長さんの描く絵はリアルhappy02heart02

ここまで描けるってことは、それだけ「おじいちゃん・おばあちゃん」に

普段から接しているってことnotes

私も、ここまで描いていたかなぁsweat01 

Nigaoe2011_3 この似顔絵展に参加していただいた園児には、プレゼントが

準備されているようですup

お知り合いの絵があったら、是非教えてあげてください。

各幼稚園の展示場所をご案内いたしますnote

chick1号館7階べにばな前

・和光幼稚園・ひばり幼稚園・伊敷幼稚園

chick1-2号館5階連絡通路

・みのり幼稚園・認定こども園鹿児島さくら幼稚園・さつき幼稚園

chick1-2号館3階連絡通路

・坂元幼稚園

chick2-3号館ブリッジギャラリー

・武岡むらさき幼稚園・谷山善き牧者幼稚園・清谿幼稚園・うちの幼稚園

この展示は、今月20日(火)の午後4時までとなっております。(プレゼント引換も)

MONOフェアの帰りに、是非見に行ってくださーーーーいhappy02

2011年9月11日 (日)

第57回鹿児島県昆虫・貝・植物・岩石展

今日は「第57回鹿児島県昆虫・貝・植物・岩石展」
の入賞者表彰式の日ですhappy01
今回もまた、作品のグレードの高さに圧倒されていますshine
子供の頃に、何かを一生懸命頑張ったというのは、
大人になってからも記憶として、また体験・経験として
一生の思い出や支えになる…そう聞いたことがありますnote

私の自宅にも、私が幼少時代に描いた絵が保管されています。
下手な絵や文字ですが、それを見るだけで当時の自分に逢える気がします。

そんなこと考えながら会場を歩いていて、こんな素敵な作品に出会えました

2011konchu1_2 2011konchu2_2 2011konchu3_2

作品もさることながら、一緒に付け加えられたレポートが
スゴイんですよぉぉぉhappy02up
見やすくまとめられたレポートには、採集場所の一覧表や
新聞記事まで内容満載shineshineshine
小学5年生の作品とは思えない内容となっていますnotes

家族の協力無しでは作れない…そう聞いたこともありますが、
こんな素敵な作品が残せるなら、家族も喜んで協力しますよねwink
私は防虫対策に失敗して、小学生時代に作った作品は全て
失ってしまいましたdown
レポート…作っとけばよかったなぁcoldsweats01

この展示は、本日午後4時までですsign03
もぉ、是非見ていただきたい催し物です。
市内はドカ灰wobblyですが、是非是非足をお運びください。
お待ちしています。

【会場:2号館6階山形屋文化ホール 本日午後4時で終了】

   

2011年9月 4日 (日)

HANYの水彩画レポート

昨日から文化ホールでは「山形屋ハッピーブライダルフェア」を本日まで

開催していますheart04

・・・で、今回はHANY WEDDINGデザイナーである伊藤羽仁衣さんが水彩画を

その場で描かれるということで、文化ホール設営担当の私としてはドッキドキheart01

その様子を少しだけご紹介しちゃいますねhappy01

Hany1Hany2

高さ2m40cm、横幅7m20cmもある壁に

下絵無しでどんどん描いていく~。

小柄な方だから、壁と比べると差がhappy02 でも、パワフルにドンドン描いていく。

Hany3_2Hanyrogo_2

スプレーで色を足していくと、

どんどん可愛くなる、まるで魔法みたいぃぃshine

・・・で、中央にロゴを描いて・・いよいよ完成間近happy02

Hany_2ついに完成heart04

文化ホールでは、本日午後2時からトークショーも開催されます。

今からなら充分間に合いますsign03

素敵な夢のようなデザインのドレスもいっぱいshineshineshineshine

これからお嫁さんになる人には、絶対に見て欲しいですぅhappy02

2011年8月28日 (日)

私の大先輩♪

Sagyoudai 今日は、私の職場の話題です。

店内では、様々な印刷物を目にすることができます。

販促用にメーカーから送られたものもありますが、

実は自分たちで作成しているものも多いのです。

写真は、それを作り続けている作業台happy01

プリンターから出てきた物を、1枚1枚余白を切り落とし、裏面に両面テープをつけ、

パネや紙製ボードに貼りつけて完成しますshineshineshineshineshine

その多くを手掛けていた大先輩が今月退職されますweep

カッターで切る音、両面テープを指でカットする音・・・音から伝わるのは、その手際のよさ。

『仕事は目で盗め。』もしかしたら、目だけでなく五感を使って盗むものかもしれません。

大先輩のしてきた仕事から学ぶこともたくさんありましたhappy02

例えば、仕事は挨拶から。

『お世話になります。』『お疲れ様です。』『先にあがります。』

簡単な言葉ですが、これが人と人の繋がりを強くしてくれるのです。

人事異動の発令があり、新しい人との仕事も待っています。

私の経験を求められる場面も出てくる・・・・今から気合い入れなきゃsweat01sweat01

2011年8月21日 (日)

サラダだと思ったらドーナッツ♪食べたいっ!

始まりました第3回ハワイアンフェスタshineshineshineshineshine

館内のBGMもハワイアンソングwaveが流れ・・・・仕事しながら癒されていますhappy01

前回、指輪を購入して愛用中note 今回も・・・って、ネタ探しがてら行ってまいりましたhappy02

おーーーーーーーっ人だかりができてるぅぅぅlovely

Hawaii_dance ジャストオンタイムじゃないですかぁshine

柔らかな踊りは、すっごく女性的に見せてくれますよね。

うーーん、絶対に習ったら腰が細くなるハズheart01

・・・で、私のもう一つのお目当ては、AIの日記に登場していた『マラサダ』coldsweats01

私、勝手にサラダ料理なんだと思っていました(汗)

シーフード系のサラダだと思っていたから探せませんでした。

・・・で、次に天文館ベルク広場へと行ってみたら、ハワイアンフードカフェなるものを発見scissors

しっかし暑いsweat01かわいい店員さんも暑そうにしていますsweat01

Hawaii_cafe ここは、昨日から23日(火)までの限定ショップなんです。

お昼の休憩に何か食べたいなぁって思ってメニュー見ていたら

発見しましたーーーーーーーーーーぁhappy02

Malasada マラサダ発見shine

サラダじゃなくて、ドーナッツだったんですね(汗)

どうりで探せなかったはずだcoldsweats01

1号館6階のハワイアンフェスタ会場で沖縄から出展の

『cafe34』さんも実演しているじゃ~ないですかcoldsweats01

暑い夏にぴったりの冷たいメニューもありました。仕事帰りにどうですか?

・・・って、限定50個ですかsweat01sweat01早く行かなきゃsweat01

【第3回ハワイアンフェスタは8月25日(木)最終日午後5時まで】

2011年8月14日 (日)

ひったまゲット抽選会 公開抽選会終わりました

Zensirengou

今年も公開抽選会が終わりましたnote

今月11日の南日本新聞朝刊、商工会議所HPでは

当選番号の発表をしています。

また、1号館7階には、前回同様 当選番号発表掲示を

していますhappy01

私、今回は・・・惨敗でしたheart03 狙っていたGOPANは遠かったsad

みなさんの結果はどうでしたか?ちゃんと確認してくださーーーーいhappy02

当ってるのに期間中に引き換えされないのが、なんと半数って聞きましたsweat01

新聞の記事部分の画像、載せておきますねnote

さて、今回の全市連合夏の大売出し抽選会では、ハズレくじ1枚で5円の募金ができましたが、

その結果も新聞には掲載されていました。

善意の合計金額は、100万円を超えていましたshineshineshine

みんなの善意が被災地に元気を分けてあげられたらいいですねhappy01

2011年8月 7日 (日)

うるうる唇好きですか?

出勤して大量の汗を拭い、口紅を塗り直そうとポーチを開けたら

『口紅が入ってないぃぃぃぃぃぃぃぃ(汗)』

職場の先輩が私の唇見ながら「あれ?今日は忘れたの?」ってcoldsweats01

「はいsweat01sweat01ちふれに買いに行こうかな・・なんて思ってますsweat01

なんてあわてて返事したら、「私使ってるよnote」って言うので早速使ってみました。

Chifure_beni某クチコミサイトでも好評の品で興味あったんですheart02

口紅が315円(税込)、ケースが105円(税込)って知って不安だったけど、

実際に唇に塗ってみたら感触悪くないんですよshineshine

「じゃーんsign03どうですか?」って先輩に見せたら、「え?塗った?」ってcoldsweats01

どうやらマットな感じになったので、そんな風に思ったみたいです。

「マキアージュの宣伝見たらさ、あの口紅が欲しくなったんだよね。」

先輩lovely やっぱり女の子の唇はうるうるshineがイイですかねsweat01sweat01

Shu_beni 持ってます・・・グロスcoldsweats01

べたつくのが苦手であんまり使ってないんです。

これは、シュウウエムラで買った品note

グロス重ねて先輩に見せたら「そっちがイイheart02」って。

・・・で、ちふれの口紅だけど、この価格なら予備でいくつか持って置いて、

忘れたときのためにロッカーとかに置いておいてもいいいかなhappy01

クチコミにもあったけど、低価格だといろんな色を試せるからイイよね。

「全市連合夏の大売出し抽選会」でもらった100円のお買い物券、何枚か持ってます。

それで、買っちゃおうかなnote

2011年7月24日 (日)

夏のクリアランス

夏のクリアランスbellに誘惑されっぱなしの日曜日担当marinですcoldsweats01
朝、出勤する私の足元を見て「その靴・・・ちょっとsweat01」と家族に突っ込まれましたdown

朝から凹んでしまいsad・・・・昼食後に靴売場へと行きましたweep
実は・・・ネットやら通販雑誌やらで好みの靴を見つけては、妄想だけはしていたんですsign03

「この靴に・・・あのパンツ履いて・・・ブラウスに・・・」なんて感じでねnote
・・・で靴売場に行くと夏のクリアランスbellってことで値引きされてるshineshineshineshine
いろいろ試し履きしたのですが、やっぱり私の足は知っている・・・流行りの靴はダメだってwobbly

結局、愛用している靴と同じメーカーのサンダルに落ち着きましたsweat01sweat01

Sandal1私の足は、指が長くて甲が低い華奢な足(体型に合わない足なんですcoldsweats01

浅い靴や、ヒールの高い靴を履くと、足が前に滑って私の全体重が指にかかるshock 

だから、全ての足指の関節には、大きなタコが鎮座しております。

Sandal2

                                                   

                                        

                                        

                              

「この靴は人気ありますよnote」という販売員の声にニンマリhappy02
つま先部分が厚底だから、ヒールは高いけど前滑りが防げるぅぅぅshineshineshineshine
それに、これは浅くないheart04 願ったり叶ったりの靴なのですheart01

はぁ~coldsweats01 サンダルを履くということは、ペディキュアやら踵の角質ケアとか・・・面倒くさいwobbly
誰も私の足なんか見ないとは思うものの、やっぱり女性ですからねsweat01sweat01

Cream せめて靴だけはキチンとケアしてあげようと思い、一緒にお手入れ用品も買いましたscissors
手にハンドクリーム塗るように、革靴の革にも栄養あげなきゃね。

2011年7月17日 (日)

抽選やってます♪

Gienkin

今年も始まりましたhappy01 全市連合夏の大売出しshineshineshineshineshine
今回は、今までより1週間早いスタートとなりました。

今回のポイントは2つsign03
ハズレくじ1枚で、ポケットティッシュと交換か、1枚5円の換算で義援金として募金していただけますhappy02
景品交換所には特製の義援箱が設置されていて、続々とハズレくじが貯まっていきます

ハズレくじ1枚から交換可能・・・初めての試みですが、ポスターを見て理解いただいてますwink

Chuusenn_oshirase_2 「募金しますnote」なんて可愛い声がしたと思ったら、小学生くらいの男の子でしたlovely
その笑顔の素敵なことshineshineshineshineshineshine
・・・と見ていたら、「ママー。募金って何ぃup」ってsweat01そうやって会話が弾むのもいいですよね。

今年のWチャンス券の商品は・・・・・・ナナ・ナントGOPANなんですheart02
欲しい~happy02 かなり欲しいですぅheart04

全市連合夏の大売出しは7月末日まで開催中です。
(抽選所は8月2日午後4時で終了となっております)

【抽選会場:山形屋1号館7階・1階納屋口 午後8時まで営業中】