2011年7月 3日 (日)

さわやか赤ちゃん写真展

Akachann_shasinn ただいま1号館7階では「さわやか赤ちゃん写真展」を

開催いたしておりますshineshineshine

これは、第79回南日本赤ちゃん健康相談会に参加された

お客様からお申込みいただいた写真が全て展示されています。

主催の南日本新聞社では事前にコンテストを行い、本日午後2時から

1号館7階1号社交室で受賞者への表彰式が行われましたhappy01

Sawayaka  Akachann_tate

さわやか賞・入選受賞者へは、記念の盾も授与されましたnote

これ、ナイスアイディアだと思いませんかup

撮影者は・・ご家族なのでしょうか。カメラ越しに微笑む様子が分かる写真ばかりshineshine

見ている私までニンマリしてしまいましたhappy02

この写真展は、今月12日(火)午後4時まで開催されています。

お時間に余裕ありましたら、是非是非ご覧くださいませsign03

2011年6月26日 (日)

キッチン家電より美容家電(汗)

夏風邪で4日ダウンしてましたsweat01

そして今朝、母親から電話があり、昨日ボンフールで買ったというパンの話にshineshine

それは、米粉を使ったもちもちパンhappy01

「それがさぁ、すごく美味しくてハマりそうなのよぉ。GOPAN買おうかしら~heart01

ナァニィィィィィsweat01sweat01私も欲しいですぅ・・・でも、私には愛すべき愛機デロンギ号がいるhappy02

なので、昨夜食べ残した白ご飯を使って、さっそくパン作り開始shine

出勤していない私には、何よりこのブログのネタが欲しいところだしっsmile

Komepan4_2Komepan3 Komepan2

白ご飯は、すりつぶして強力粉に混ぜてみました。

量は適当ですが、室温が高いので膨らんでくれましたヨ。

もちろん、ワンコ達が食べられるように無塩ですdogheart   

なんか、いい感じのハード系になりました。

私が欲しい家電は・・・・・・・やっぱ美容家電でしょ~heart01

最近、加齢で肌調子がイマイチなんですよねぇ・・・。(マジメな話ですsweat01

フェイスクリエとかハダクリエを使ってサ、大好きな「ちふれ化粧水」をタップリshine

友の会満会になったら・・・って、夏が終わってるし(笑)

みなさんも、夏風邪には充分お気をつけくださいsweat01

2011年6月19日 (日)

スチームケース万歳♪

毎日毎日大量の蒸した野菜なんて食べないってばsweat01sweat01sweat01
なぁんて思って敬遠していました・・・実はコレって便利グッズなんですgood
蒸し料理ばかりじゃないんですよっsign03

Pan 最近、連日連夜dogbreadを焼いていますhappy02
でね、スチームケースの何がいいかって、洗い物が減るんですよfuji
混ぜる時も、発酵時も、捏ねる時も、焼く時もスチームケースの中note
(私は、調べた材料をdog用にアレンジして作っていますclover
発酵は、レンジで1分チンsign01するだけだし、捏ねるのもケースの中で
100回くらい折りたたむだけの手抜き作業happy02heart04

大福モチの生地とか、もちろん蒸しパンとかも作れるみたいですshine

保存料を使用しないから、毎回少量を作っています。
でも、ワンコ2匹だから・・・あっという間に食べ終わるsweat01sweat01sweat01
最近では、スチームケース見ただけで興奮するようにcoldsweats01

子供さんのいる家庭だと、休日に一緒にパン作りとかいいかもですgood
それで研究レポートとか書いたりしてsmile
レンジのワット数や加熱時間で生地の膨らみが違うから、これって研究材料に
なりませんかねぇnote

今日は父の日up
ボンフールでは確か・・・似顔絵パンが販売されるんじゃなかったっけsweat01sweat01
見に行かなきゃrun

2011年6月 5日 (日)

またもや文具ネタです♪

Ohto1 Ohto2

いかんですぅ~coldsweats01 物欲がおさまりません(汗)

今回のお買いものは、コレsign03

ま、私の新しい相棒とでも言いましょうかsweat01

名前を、コンフォーシルと申します。

見た目はシャープペンシルですが、鉛筆のように太い芯が使えるんです。

その太さは・・・・・なんと2mmpencil 『筆圧に強い筆記に適しており・・』と

商品説明がなされていますが、私の目的はスケッチhappy02

鉛筆を持ち歩くよりも便利なのかもしれません。

自分の頭の中に浮かんだ、様々なアイディアを描き留めておくのに最適っすlovely

『替芯を使用している為、鉛筆より残芯が少なく芯を替えれば繰り返し使える・・』

フムフム・・・いわゆるエコなんですshine

そういえば、ロケット鉛筆好きだったなぁ~←今は見かけなくなりました(泣)

【1号館中4階whatにて販売 本体価格¥280】

2011年5月29日 (日)

ファン増殖中

こんにちは、日曜日担当のmarinですhappy01

今日は、社員食堂でランチしていると・・・「私もパン好きなのよ」と声がsign03

私のブログを読んで共感いただいたみたいshineshineshineshineshine

「このプリンをブログで紹介してよ、商品化して欲しいよねぇぇぇheart04」とネタまでゲット~note

Photo 2 「このプルンっとした部分がいいのよぉぉheart04」ハハハsweat01

私の携帯電話についてるカメラ機能は、そんなにハイレベルな仕事できないですよcoldsweats01

「角度つけてあげるnote」とか「この向きかなnote」とか、協力いただいて無事終了happy01

「どこの食パンがおすすめ?」・・・って、私の書いた記事で話が進む進むhappy02

それって、こうやって書いてる私たちにとっては嬉しいかぎりなんですよね。

ふんふんふんhappy01気分いいから、最近のネタ写真(イン携帯電話)を見せちゃったheart01

Photo_3  うちの可愛いワンコにパンを焼いてあげたんですup

塩分や砂糖など、ワンコに合わせて代用して焼いた愛情たっぷりのパンcherry

イースト菌でなくベーキングパウダーを使っての簡単手抜きパンcoldsweats01

Photo_4 作っている間、こうやってジーーーっと待ってる姿を見ると感激shineshine

ブログって、このPC画面の向こうの顔って想像でしかないんですよね。

なるべく身近な話題を書こうとしてるんだけど、それに共感してくれる

人が私の周りにいるshineshineshineshine

幸せなランチタイムでした。

・・・で、この社員食堂のプリンですが、手作りで100円という価格なんです。

「山形屋社員食堂プリン」ってなネーミングで商品化したら売れるかなwink

2011年5月15日 (日)

ボンフールの店名は直訳すると・・・

日曜日担当のマリンですhappy01
…パンbread担当になりそうな予感からブログスタートします。
朝出勤したら、ドドーンfujiと一斤机の上に鎮座してましたhappy02

Pan1
それには、「胚芽粉末10%入り 黒ゴマ入り トーストすると胚芽の風味 サクサク感…」
と書かれたメモ紙もついていましたshineshineshineshine

ありがとうございますlovely 
喜んで味見いたしますgood
っていうか、泣きそうなほど嬉しいんですけどぉぉぉhappy02

そして開店前にボンフールに行ったら、あんパン2種類もらいましたnote

Pan2  Pan3
「粒あん」と「こしあん」を食べ比べてみて欲しい…
そう言われて課長さんにもらいましたsign03

ありがとうございますlovely
喜んで味見いたしますgoodgood
そんでもって、レポしますshineshineshineshine

ボンフールは直訳すると「良い天火」とか「良い竈(かまど)」。
今日も、たくさんのお客様に満足してもらうため、竈がフル稼働してるのかも。

書いていたら、お腹すいてきたぁぁぁhappy02 

2011年5月 8日 (日)

毎朝パンをほおばる私♪

先日、地下にあるボンフールの担当者から、パンbreadをいただきました。

2011050807220000 ←クロワッサンhappy01

「オーブンで軽く焼いて食べてみてwink」「天然酵母を使った生地だからheart04

天然酵母happy02 なんという素晴らしい響きshineshineshineshine 大好きなんですshine

言われた通り、軽く焼いて何もつけずに食べましたhappy01

うん、旨いshine 生地がしっかりとしていて、それでいてパイのように重なる

生地の間から、バターと酵母の風味が口の中にひろがる~lovely

2011050807230000 ←いつも朝食はパンshine

パンの表面にパン切り包丁で刻みをいれて、軽く焦げ目がつくほどトーストしたら

マーガリンを刻みに染み込むまで塗るhappy01

(パン切り包丁・・・普通の包丁だとパンが潰れたり、パン粉ができるのsweat02

これにコーヒーが私の朝食の定番です。

今朝食べたのは、好きなパンの1つ「人参パン」。

人参は嫌いな野菜なんだけど、このパンは優しい甘い味がして好きnotes

あとは・・・目玉焼きとかソーセージとか食べたい日は、玄米食パンとかグーgood

そして、パンの味を楽しみたいときはデラックス食パンlovely

ミミの味がいいんですhappy01(私はミミ好き!フランスパンも外側だけ欲しい!)

・・・・・って書いてたらこんな時間sweat01sweat01sweat01 

パンについて語ると時間を忘れちゃうんだよねぇcoldsweats01

自分で焼いてみたいけど、dogが2匹も室内にいる我が家ではムリ(笑)

次は、何を試食できるかなlovely

穀物系とか、シナモンがきいたパンとか・・・・。

さっ、食べた分のカロリーを消費するためにも仕事がんばるぞsign03

  

2011年5月 1日 (日)

10年後の私へ

つい最近、大切に履いていたジーンズdenim(それも太もも部分)についに・・・穴がcoldsweats01

今から10年前、私服勤務になった時、履きやすさに惚れて買ったジーンズでした。

10年もの思い出が詰まった大切なジーンズ。

10年後の自分が、どんな自分になって、どんな服装や化粧をしているかなんて・・・。

まったく想像できませんcoldsweats01

きっと・・・ジーンズdenimにスニーカー履いて店内をrun走り回っているような気がします。

10年後・・・アラフィフsweat01sweat01sweat01sweat01sweat01sweat01sweat01

そんな大切なジーンズは、捨てたくないので釣行専用にしようと思っていますhappy02

Tsuri ←10年間続けてきたのは釣りhappy01

どうしたら釣れるのか考えて試行錯誤の繰り返し・・・仕事に似ているかもです。

あなたの10年間には、どんな歴史がありますか?

これからの10年間には、どんな期待や未来がありますか?

そのお手伝いができたらいいなぁ~heart04

 

2011年4月24日 (日)

やっぱり裏方が好き(照)

Saccho

「すごかったよぉheart0430名様のはずが、立ち見も増えて100人は超えたんじゃないかなぁhappy02

本日2号館6階文化ホールで行われた特別講演、大盛況だったようですshineshineshine

そう話してくれたのは、売場側の担当責任者。

その、嬉しそうな顔と言ったら・・・こっちまで嬉しくなりましたlovely

いろいろなことを想定して、それが見事当たった時の嬉しさは表現できません。

私の仕事は、直接売上に繋がるものではないけれど、こうやって売場という第一線で

働いている人が活躍できるステージを作っている←ちょっと大袈裟かなcoldsweats01

スポットライトの角度をチェックしたり、会場内で使う布にアイロン掛けたり・・・。

「へぇ~そこまでやるんだぁ・・・。」なんて言われるような仕事の繰り返しsweat01sweat01

でも、それが私の性格には合っているみたいnote

今、次催事の「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」で頭はいっぱいhappy01

夢とロマンをのせて・・・・そう思える会場にするにはどうすればいいか・・・。

あっsweat01sweat01明日も、特別講演は計画されています。

午後2時30分~午後3時30分まで行われます。くわしくはコチラからnote

お時間に余裕のある方は、ぜひぜひ足をお運びくださいませhappy01

【薩長土肥うつわ展は今月25日まで(最終日は午後5時終了)2号館6階文化ホール】

2011年4月16日 (土)

薄紅色のキミに会いませんか?

「春の各流いけばな展」が始まりましたheart04

毎年楽しみにしているいけばな展shineshineshineshineshine

初めて見る花々に逢えると、ついつい写真cameraを撮っている私happy01

今回は、ハナミズキが私を待っていてくれました。

Hanamizuki(写真:ハナミズキ)

歌の歌詞で知った花ですが、なかなか実物と会う機会がなかったのです。

空に両手を広げたような枝に、薄紅色の花が咲いています。

こんなに大きな花だったんですねcoldsweats01

歌のイメージから、小さな花だとばっかり思ってましたsweat01

今回気に入ったのはサザナミ。微妙な色がお伝えできなくて残念sweat01sweat01

Sazanami(写真:サザナミ)

会場には、花好きなお客様が次々と来店されています。

本日午後5時、会場はいったん閉場となります。

明日から参加される方の生けこみ作業が行われるためです。

花かごしまも開催されていますが、是非「春の各流いけばな展」もご覧ください。

H23haruikebana

【山形屋文化ホール(2号館6階)にて開催中:4月18日午後4時終了】