« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月26日 (日)

先週と今週の玄関花

20150416

*流派・担当者 専正池坊鹿児島中央支部

*花題 渓谷の装い

*花材 タケ、ヤマザクラ、ビワ、サザナミ、フジ、ヤマツツジ、イボタ、ヤマブキ、
ヤマテラシ、オオテマリ、タニワタリ、シャガ、カラー、オクラレルカ、カキツバタ、
カスミソウ、ミヤコワスレ、コケ、イシ

*花器 創作花器、信楽焼、桜島焼

先週と今週の玄関花続けてをご紹介いたします。

先週の担当は専正池坊でした。
花題は渓谷の装い。
今までいろんな作品を見てきましたが、過去最高のボリュームだったのではないでしょうか。
緑色に輝く葉色のコントラストが美しい作品でした。
サザナミにビワなど、私の好きな花材もたくさん使ってありましたぁ♪
作品の真ん中には、カラーとカスミソウで川の流れまでも演出。

春の各流いけばな展では同じ作品の規模をかえ、メインを作っていただきました。
こちらも、ものすごいボリュームで、訪れた方から「森林浴もできそう」という声まで頂戴しました。

20150422

*流派 池坊

*担当者 橋口 康子

*花題 穀雨

*花材 メタセコイア、カイドウ、アカヤナギ、パフィオペディルム、トラフアナナス、シーグレープ

*花器 清水焼

そして今週は池坊が担当でした。
花題は穀雨。
穀雨、辞典で調べたところによると、字のごとく穀物の成長を助ける雨のこと。
本当に春は雨が多いですよねぇ。
毎年、今年こそはちゃんとした花見に出かけようと思うのに、いつもいつも雨・・・。

今週はお客様からも「いつまで飾られていますか。」とお問い合わせをいただきました。
毎週水曜日がいけこみで、次の火曜日が撤花です・・・とご説明すると喜んでいらっしゃいました。「月曜日に行きます。」という返事、うれしかったです。

次の担当は専心池坊です。お楽しみに。

2015年4月12日 (日)

今週の玄関花

20150408

*流派 文人流

*担当者 間世田 松五

*花題 春の感喜

*花材 八重桜、木苺、鉄砲百合

*花器 龍門司焼次郎太窯

今週の玄関花をご紹介いたします。

今週の担当は文人流でした。
花題は春の感喜。
八重桜の枝の動きが素敵ですよねぇ。
優しくて、のびのびとしていて・・・。
特徴的な花器とのバランスもイイ!
いただいた原稿通りに表記もさせていただきました。

玄関花で使われる花器は全て、その担当される先生(流派)の持ち物なのですが、「花器の名称を教えてください。」という電話が来ることがあります。
どこの窯で焼かれた物なのか・・とか、どこで購入できるのか・・などなど。

さてさて器といえば、ただいま山形屋文化ホールでは井上萬二作陶展を開催中です。
昨日の午後2時からはトークショーが催されたのですが、立ち見が出るほどの大盛況でした。
トークショーが始まっても次々とお客様がお越しになり、どんどん椅子を準備するのですが、最後には椅子を置く場所すらなくなるほど。

Inoue1

トークショーは1時間で、そのあとは質問タイムが設けられていました。

若いころの思い出話から、人間国宝としての活動など、興味深い話ばかり。
やっぱり、熱心なお客様が多いんですねぇ。
お客様からの質問に対して、時にはジョークを交えながら丁寧にお答えになっている姿が印象的でした。

あの丸い形は、女性のお尻だったなんて(笑)
どうりで丸いはずだ・・・←私、会場でニヤニヤしていたと思います。

Inoue2

来週の玄関花の担当は専正池坊です。お楽しみに。

2015年4月 4日 (土)

今週の玄関花

20150401

*流派 蒼仙流

*担当者 長友 文恵

*花題 清明

*花材 サクラ、シダレヤナギ、オトメツバキ、トルコキキョウ、アルストロメリア

*花器 信楽焼

今週の玄関花をご紹介いたします。

今週の担当は蒼仙流でした。
花題は清明。
青い花器に花々がいけこまれた作品ですが、すごいボリュームで見る人を圧倒します。

いけこみのあった今月1日は、社内で入社式が行われました。
今年は、例年使用してきた1号館7階の社交室が耐震工事のために使用できず、
山形屋文化ホール(2号館6階)で執り行うことに・・・。
ここで「え!」と思われた方もいらっしゃると思います。
そうなんです!ただいま山形屋文化ホールは制服売り場になっているのです!
各売り場から応援をもらい、閉店後に撤去しての会場作り。
そして入社式のあと、開店時間までに急いで元に戻す・・・という作業をしました。
ものすごーーく慌ただしい日となりましたが、そんなときに一息つけるのが玄関花。

玄関花のスペースからあふれんばかりの作品を見たときの驚き。
やっぱりいいですよねぇ、桜は。

桜、見に行かれましたか?
お天気に恵まれないですよねぇ。
私も風の少し強い日、愛犬と一緒に散歩がてら蒲生へ出かけました。

Sakura

風にあおられて可憐に散りながらも私たちを楽しませてくれる桜、
あの桜を見たときの私の心情を表現している・・・そうも感じさせてくれる作品です。

今月は、毎年恒例の「春の各流いけばな展」が開催されます。

■前期/ 4月17日(金)・18日(土)・19日(日)
             19日は、後期切り替えのため午後5時で終了

■後期/ 4月20日(月)・21日(火)
                最終日午後5時終了

■会場/ 山形屋文化ホール(2号館6階)

今、その準備で毎日忙しくしています。
昨年の「秋の各流いけばな展」では、会場のレイアウトを一新!
「見やすくなった」というお声もたくさんいただきましたが、そのレイアウトを
さらに生かすような作品を各流派の先生方が作ってくれたお蔭でもあります。

そして、いよいよ、いよいよ春ですぅぅぅぅ。
今回も、どんな作品ができあがるのか、今からとっても楽しみなんですぅ。
是非、会場にて花のパワーを感じていただきたいと思います。

来週の玄関花の担当は文人流です。お楽しみに。