« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月27日 (金)

先週と今週の玄関花

先週と今週の玄関花をご紹介いたします。

20150318

*流派 勅使河原和風会

*担当者 地頭所 里菜

*花題 春の鼓動

*花材 キイチゴ、ユキヤナギ、シンビジウム

*花器 応用花器

先週の担当は勅使河原和風会でした。
花題は春の鼓動。
前もっていただく原稿には、花器は「応用花器」とありました。
勅使河原和風会で応用花器・・・。
毎回趣向を凝らした作品を作る流派なので、今回はどんな作品を
見せてくれるんだろう・・・とドキドキしていました。

・・・で、いけこみ当日・・・。またしてもやられました。
なるほど、こう来たか!って感じでしょうか。
今回もまた独創的な作品で、若い方や子供さんにも大人気。
私も店内を歩くときに何度か玄関花の様子を見に行きましたが、
幼稚園くらいの子供さんたちが、手を伸ばして触ろうと
一生懸命な姿を目にしました。
それは初めて見る光景で、作品から伝わる親しみやすさや若々しさが
子供の心をキャッチしたんだと思います。
いけこみの日、先生にもお会いしましたが、こういう独創的な作品に
これからもどんどんトライする・・・と話してくださいました。

20150325_2

*流派 草意流

*担当者 永野 洋子

*花題 花あかり

*花材 サクラ、トルコキキョウ、オンシジューム、ツバキ

*花器 創作壷

そして今週の担当は草意流でした。
緑の葉が深い色合いで、「いいでしょー、この椿」と、先生も
とても嬉しそうでした。
最初はバラを合わそうとしたけど、それでは強すぎるのでトルコキキョウに
しました・・そう教えてくださいました。


本当に、毎回毎回が勉強です。ありがとうございます、先生方。

この引き算というか、余白というか、そこにある美学。
ネットでも、「女性」「引き算」などのキーワードを入力して検索すると、
興味深い記事がたくさんあることに気づかされます。

淡いトルコキキョウなどの花があるから椿の葉が引き立つ。

また、その逆も・・・。

春ですねぇ、装いを新たに・・・の前に、私は口紅を購入しました。
服装は春なのに、顔だけ秋冬な自分から脱出したくて。
成功したんでしょうか・・・誰も気づいてくれないんですけど(汗)

来週の担当は蒼仙流です。お楽しみに!

2015年3月15日 (日)

今週の玄関花

20150311

*流派 草月流

*担当者 伊堂寺惠俊

*花題 想い育む

*花材 竹、竹ヒゴ、ユキヤナギ、ユーカリ、スターチス、ラナンキュラス、アカシア

*花器 輪島塗水盤

今週の担当は草月流でした。
花題は、想い育む。
ラナンキュラスとユーカリのリズムカルな表情が私好み。
この何とも言えない色味が好きなのです。

今朝も、開店前の手直しに来てくださっていました。
真剣なまなざしの先にある、優しい雰囲気の作品。
いろんな想いがこもっているからこそ・・・なのでしょうか。

公立高校の合格発表も終わりましたねぇ。
2号館6階の文化ホールでは、学校制服の承りを行っていますが、
明日がピークなのだそうです。

いいですよねぇ、フレッシャーズって。

次週の担当は勅使河原和風会です。お楽しみに。

2015年3月 9日 (月)

くれはさんおすすめは、今話題の亜麻仁油!

やまかたやクレハ(山形屋の通販カタログ)はご覧になったでしょうか。
このクレハの最終ページには、くれはさんという女性が登場します。
会社員の夫が釣り好きとか、犬を飼っているとか、共通点があって
いつも親近感を感じていましたが、今回亜麻仁油を紹介していて余計ビックリ!
だって、ここ最近ずっと、私もこの亜麻仁油にハマっているからなんです。

Amani

私はどうやって使っているかというと、

  ・トーストにマーガリン代わりにぬる
  ・コーヒーにいれて飲む
  ・シーチキンに混ぜて豆腐と食べる
 
などなど、毎日推奨されている小さじ1杯を愛用しています。

・・・で、この亜麻仁油は様々な会社から販売されていますが、
今回クレハで紹介しているのは日粉製粉社のもの。
亜麻仁油って独特の癖があるのですが、この会社のは癖がなくって
サラッとしていて、比較的初心者の方でも使いやすいと思います。

うちの犬たちにも毎朝与えています。
え、贅沢ですかねぇ。
まだ3瓶目ですが、クリームを塗ってもダメだった肉球が柔らかくなってきたし、
ものすごく柔らかいのが悩みだった私の爪も硬くなってきました。

Rairai1

あくまでも私の体験談ですが、参考になれば幸いです。

2015年3月 8日 (日)

今週の玄関花

20150304_4

*流派 新池坊

*担当者 萩原 萩郊

*花題 慶びの春

*花材 桜、コデマリ、ツツジ、百合、アイリス、フリージア、ゴッドセフィアナ

*花器 信楽焼

今週の玄関花をご紹介いたします。

今週の担当は新池坊でした。
花題は慶びの春。
「卒業シーズンを意識してつくりました。」
いけこみ作業後に、担当の先生が教えてくださいました。

館内は暖かいので、日に日に花が咲くのを見ることができる作品ですよねぇ。
しなやかな桜といい、優しい曲線を描くコデマリといい、本当に春の景色ですねぇ。

そしてそして、今日のお天気も最高でしたね。
週間天気予報だと雲の多い(または雨)という内容だったのに・・。

このまま、どんどん暖かくなってくれーーー!(私の本音)

さて、来週は草月流が担当です。

どうぞお楽しみに。

2015年3月 1日 (日)

今週と先週の玄関花

先週と今週の玄関花をご紹介いたします。

20150218

*流派 龍生派

*担当者 矢野 敬月

*花題 うらら

*花材 桜、竹、竹篭

*花器 鉄製花器

先週の担当は龍生派でした。
花題はうらら。
ものすごくダイナミックな作品で、生花のパワーを感じました。

今回はいけこみの前日、「花材に竹を加えたい。」というご連絡をいただいていました。
まさか、こんなに大きな竹とは思わず、実物を見て驚きました。
バランスを考えて配置して固定する作業、とても大変だったと思います。
それにしても、どうやって運び込んだのでしょうか・・・。
いろんな意味で先生方のパワーって、すごいですよね。

20150225

*流派 勅使河原会

*担当者 阿久根 みどり

*花題 雛遊び

*花材 桃、ストック、ヤツデ、竹ひご

*花器 万古焼

今週の玄関花の担当は勅使河原会でした。
花題は雛遊び。
先週のダイナミックな作品とはがらりと変わり、女性らしく優しい作品です。
桃の花、いいですよねぇ。

さて私事ではありますが、先月下旬は東京へ出張で出かけていました。
ちょうど東京マラソンと春節が重なり、東京は大勢の外国人観光客であふれていました。
そんな中、視察に行ったとある百貨店の玄関には、大きな雛飾りと桃の花が飾られていました。
その圧倒的な存在感に、私も他の外国人観光客と一緒にしばし見上げていました。
今でも、毛せんの赤色と桃の花の淡いピンク色のコントラストが記憶に残っています。

雛人形、飾っていますか?
週間天気予報によると、しばらく雨マークが見えています。
ということは、お片付けは、しばらくお預けですね。

来週は新池坊の担当です。お楽しみに。