2007年3月29日 (木)

NAGASAKI

学生のころ、長崎に住んでいました。
学校がオランダ坂の上にあったので、石畳の道を毎日通りながら通っていました。
長崎はとっても、大好きな町です。
異国情緒溢れる、とっても素敵な町ですよ!!

山形屋では、本日から、4月3日(火)まで長崎物産展を開催いたしております!

今年は・・・
新しいものがいっぱい☆

個人的にとっても嬉しいのが、チリンチリンアイス。
(イベント広場にて。。)
めがね橋・平和公園など、長崎の観光地では、必ずおばちゃんが屋台でやっています。
チリンチリンとは・・・
おばちゃんが、鐘を鳴らすので、その名前が付いたらしいですよ☆
味は・・・甘さ控えめです。

それから。。。
トルコライスのツル茶ん。
トルコライスとは、長崎では定番の大人版お子様ランチ・・って感じです。
かなりのボリュームがあります。
長崎に行って、ツル茶んのトルコライスを食べないと、、、、という大定番のお店です。

長崎に行った気になれる!!
今年はそういう物産展になっています!

本日から4月3日(火)(最終日は5時終了)まで、
1号館6階大催場にて開催中です!!

2007年3月24日 (土)

いよいよ明日まで!!

P1010114

軌保博光改め てんつくマン展からの一コマ。

書き下ろしパフォーマンスの一瞬を切り取りました。
お客様と軌保博光さんの真剣勝負って感じですね。

この軌保博光改め てんつくマン展は、いよいよ明日まで・・・
書き下ろしパフォーマンスご希望のお客様は、是非お見逃しなく!!

イベント詳細です。

時間がなくて、パフォーマンスを受けられない・・・って方のためにも、様々なグッズをご用意いたしております。

是非会場へお越しくださいませ☆

2007年3月20日 (火)

あなたに言葉を贈ります。

あなたを見て、インスピレーションで言葉を贈ります。
あの、感動が今年も帰ってきます。

軌保 博光 改め てんつくマン展を明日、21日(祝・水)から25日(日)までイベント広場にて行います。

毎年行っているので、ご存知の方も多いかと思いますが、簡単にご紹介を・・・・

軌保さんが、お客様と2.3秒ほど目を合わせます。
そして、お客様に、インスピレーションで言葉を書いてくださいます。

軌保さんが、書いてはくださいますが、その言葉というのは、、、
お客様ご自身が発している言葉であり、軌保さんが、それをキャッチして、言葉で、文字で表現をしている・・・ということらしいです。
一瞬のワクワク・ドキドキをお楽しみいただける、そんなイベントです。

イベントが素晴らしいのは、もちろんですが、ここ何年かで、軌保さんはかなり変わりました。

表情が、顔つきが。
上手く言えませんが、かなり印象が変わったような気がします。
なぜそんなに表情や顔つきが変わられたかというと・・・

しておられる活動が、変えているのだと思います。
イベントの売上の一部で、カンボジアの子供達を支援したり、植林活動をしたり。。。
世界のみんなが、ハッピーに生きていけるような、天国を作りたい!ということで、活動をしておられるのです。

ちなみに、
てんつくマンとは。。。
天国をつくる人(マン)という意味。

みんなでちょっと動けば変わる。。

ご自身への言葉のプレゼントとともに、天国を作るちょっとしたことを、ちょこっと、考えるきっかけにしてみられませんか?


環境問題に興味がない人も、全然OK!
軌保さんからエネルギーをもらっちゃってください!
私は企画部に異動になってすぐ、言葉を書いていただきました。
色々なもやもやが吹っ切れたきっかけになった・・・
そんな思い出もあります。

このブログを読んで、ちょっと気になった方!
是非是非いらして、ご体験ください。
何か、感じることがあると思います。

書き下ろしパフォーマンス
第一部 12:00~14:00(先着50名)
第二部 16:00~18:00(先着60名)
整理券は各回 開始1時間前からお配りいたします。

その他、グッズも販売いたしております。
(10:00~20:00 最終日のみ18:00まで)

てんつくマンホームページ

2007年3月10日 (土)

コンサートのお誘い♪

山形屋では、13日までファッションウォークを開催しております。

ファッションウィークとは・・・
全館でトレンドや春を感じていただける1週間。
春らしいトレンドの商品と、イベントをご用意しています。

そのイベントの一環として、コンサートを実施いたします。

春を感じていただけるような、楽曲をお願いしました。

個人的にリベルタンゴが好きで、一応リクエストしてみました・・・
採用されているかは分かりませんが・・・

春はちょっと年度末で忙しいと思いますが、少しだけ立ち止まっていただき、音楽を聴いて、リラックスしていただければ・・・
そんな気持ちになっていただければ嬉しいです。

○日にち 3月11日(日)
○時間  13:00~・15:00~
      (各回30分程度)
○場所  1号館1階 ザ・ステージ前
○出演  有村航平さん(チェロ)
       有村麗子さん(ピアノ)
      ※とっても素敵なご夫婦です☆

是非お立ち寄りください!

2007年2月25日 (日)

千葉ロッテマリーンズ♪

P1000752 P1000755

1号館1階の正面玄関から山形屋に入ると・・・
正面の紳士小物売場では、千葉ロッテマリーンズのグッズをご紹介しています。

ロッテだから、コアラのマーチバーションもあって、びっくりしました。

ボビーのサインボールや選手の方のサインボールもありました。
ちなみに非売品ですが、ボビーのユニホーム(サイン入り)も見る事ができます☆

私はあまり野球に興味はないのですが・・・
キューピーちゃんがかわいくって、ついつい一枚欲しくなりました。
それから、画像がありませんが、先述のコアラのマーチバーションもとってもかわいい☆☆

価格はそれぞれ異なりますが、下敷きで250円からございました。

期間限定でのお取扱いです♪
山形屋へお越しの際は、覗いてみてくださいませ☆

2007年2月23日 (金)

種が解りません・・・

190223_3_4 190223_4_3 190223_5_3

只今、1号館6階では、大中国展を開催いたしております。
その中国展のイベントが面白いっ!!

その名も変面。
どんなものかというと・・・
短時間(5分くらい)に、画像の写真のように、仮面を次々と変えていく川劇の最高峰の技といわれているものだそうです。
(10種類くらい仮面が変わります)
その技をご披露くださるのは、その道の達人で、かなり有名な『王 超(おう ちょう)』さんです。

どんなに近くで見ても、種がどうしても解りません。。。
ぱっ!と一瞬で仮面が変わっていくのです。
上手く言葉では表現できません。ゴメンナサイ・・
ただ、とっても引き付けられる技です。

私は企画部の同僚に、
『口があいてるよ』と言われてしまいました・・・

25日(日)まで、この変面の技はご覧いただけます。
時間は11:00~・14:00~・16:00~
(それぞれ5分程度)
大中国展の会場奥でご披露いたします。

どなたか、種が解ったら教えてくださ~い!!

2007年2月22日 (木)

食べたいっ!!

190222

画像が、うまく撮れていませんがっ・・・

昨日より大中国展を開催しています。

今年私がDMの中で一番ココロ動かされたものは・・・
本格チャイナスウィーツ。。。。
タピオカ入りのマンゴープリンや杏仁豆腐、マンゴージュースやロイヤルミルクティーなどなど。。。

チャイナスウィーツって、ヘルシーで体にもよさそうですよね!
最近、個人的にマンゴーにはまっていて、
DMを見て、食べたくて食べたくてたまらなくなりましたっ。

ちなみに画像は、チャイナスウィーツの売場の前です。
是非是非、食べてみてくださいね!

やはり大中国展・・・・
占いコーナーもありました。
こっちにも、ココロ惹かれます・・・

大中国展は、1号館6階大催場にて、27日まで(最終日は5時まで)開催いたしております!

2007年2月11日 (日)

ライブのお知らせ

今日は・・・
地階のお菓子売場は、身動きが取れないほど・・・
たくさんのお客様がチョコレートをお買い求めになったおられました。

明日は、振り替え休日でお休みですね。
やっぱり、完売してしまったものもあり、出来るだけ早くお買い求めになられることをオススメします!

明日はバレンタインライブのイベントを開催します!
今回はbeny2が担当してくれたライブです。
洋楽・邦楽合わせて、幸せな気持ちになれるような曲をセレクトしたそうです。
電子ピアノの伴奏で、ボーカルの方が歌を歌ってくださいます。
いつもとは、ちょっと雰囲気が変わった感じでお楽しみいただけると思いますので、是非聞きにいらしてください♪

○時    2月12日(祝・月)
○時間  13:00~・15:00~
       (各回30分程度)
○場所  1号館1階ザ・ステージ前

皆様にとって、素敵なバレンタインデーになりますように・・・

2007年2月 6日 (火)

恋みくじ☆☆

バレンタインのイベントとして、恋みくじ☆をご用意いたしました。

beny2が素敵な神社を見つけてくれまして、今回お客様に恋みくじをご用意することができました。

その神社の名前は・・・恋木神社
神社の画像などをご紹介しているイベント情報も是非ご覧下さい!

御祭神は「恋命」を祀り全国でも珍しく恋木神社は一社のみです。
その恋木神社から恋みくじをお借りしました。

初穂料は100円。
恋みくじですから、通常のおみくじとはちょっと違います!
相性のいい血液型、星座、それから年齢差なども書いてありました。
ちなみに私とbeny2は末吉。
今日宮崎からMONOフェアの会議にきていたスタッフは大吉でした。

素敵な恋を応援します!
14日までイベント広場でご紹介しています。
是非お立ち寄りくださいませ。

2007年2月 4日 (日)

私もピアニスト

昨日ご紹介いたしましたが、今日は、素敵な音楽祭がありました。

その名も、シルバーエイジ音楽祭 私もピアニスト♪

第一部と第二部に分かれており、計33名の方がご参加いただきました。

会場は聞きにお越しくださったお客様が多数おられました。
ご家族、やお友達、お孫ちゃんが花束をもってきてくださった方もおられました。。。

素晴らしい場面はたくさんありましたが、その中でも、とっても素敵なシーンがありましたので、ご紹介したいと思います。

演奏されている方のご家族が、とても素晴らしかったということで、目元にキラっと光るしずくが流れていました。
多分我慢できなかったのでしょう。
演奏が終わられたら、走って会場を出ていかれました。

きっと、毎日練習に励んでおられる、場面をごらんになっていらっしゃったのでしょう。
一生懸命演奏をされている場面で、感動されたのだと思います。

家族って毎日一緒にいるし、また、一緒に居られなくても、とても身近な存在なので、他の人なら別ですが、頑張っていることに対して、感動と中々できないものですよね?

その涙をみて、とってもココロが暖かくなりました。

素敵なシーンに同席させてもらい、このイベントの担当者で良かった。。。と思いました。

素敵な気持ちになれ、同じ時間を共有させてもらい、本当に幸せでした。

担当者ですので、お手伝いをさせていただきました。
ですので、皆様が私にありがとうと言う言葉をかけてくださいましたが、こちらこそ、本当にありがとうございました。
本当に素敵な音楽祭でした。

デジカメの調子が悪く、画像がご紹介できなくて、残念です。。。