2007年2月 3日 (土)

♪音楽祭♪

明日は、とっても素敵なイベントがあります。

何のイベントかというと、音楽祭です。
でもただの音楽祭ではありません!

シルバーエイジの音楽祭
私もピアニスト というイベントです。

社会的な役割をいくつか終えられ、これからの人生の生きがいにと、楽しみながら音楽を習得されようとしている。。。
そんな方々の音楽祭なのです。
今年のご参加最高齢はなんと!82歳!
(今年は、参加者が多く、シルバーとは言えない、若い方もご参加してくださいます♪)

楽しみながらレッスンされているので、曲目もとってもバラエティーに富んでいます。
クラッシックもあれば、POPSもある・・・
80年代の曲もある・・・・
そんな感じです。

演奏される前は、皆さん震えておられますが、演奏された後の笑顔は、本当に素敵☆です。

担当者でありながら、とっても楽しみにしているイベントです。

明日は33人の方がご参加してくださいます。
第一部が10:30開場、11:00開演♪
第二部が14:00開場、14:30開演♪ 
場所は2号館6階 文化ホールです。

入場は無料ですので、是非お立ち寄りくださいませ♪

2007年1月27日 (土)

行ってきます。

今日は、3月に実施するイベントの打ち合わせで、日帰りで福岡に行ってきます。

そのイベントは・・・??
軌保博光展。
あなたの目をみてインスピレーションで言葉を書きます。
というイベント。

軌保さんは、その方の目を見つめると、その方から発せられているものを読み取り、言葉にして、届けてくれます。

いつも軌保さんは、自分から自分へ言葉のプレゼントをしませんか?とおっしゃいますが、
それは、お客様から発せられているものを言葉にするのが、軌保さん・・ということだからだと、思います。

山形屋では、何回もイベントをしてくださって、毎年定番のイベントです。

軌保さんは、売上金の一部で中国に植林にいったり、カンボジアの天使(子供達)を支援しています。

行動すると何か始まる。
思っている事は、周りに宣言して、そして宣言するからこそ行動できるし、またしなければならない。
そこから何かが必ず生まれる・・・といつもおっしゃっています。
(言葉はちょっと違いますが、そんなニュアンスのことを)

そして、自分から実践して動く方なので、自然と色んな方が彼の周りには集まってくるのです。

3月の下旬にイベントを実施します。
またこちらでもご紹介しますので、お楽しみに・・・

日帰りですが、福岡に行ってきます。
時間を見つけて、好きなケーキ屋さんにも行きたいって思ってます☆

2007年1月14日 (日)

プロの技 芸能 初笑い

今日は男のおしゃれはお休みし、昨日の新春初笑い寄席についてお話します。

昨日、山形屋文化ホールで新春落語名人会が開催され私も鑑賞致しました。

4名の落語を聴かせていただきましたが、本当に面白かった。面々は、桂米助師匠・

桂竹丸師匠・鈴々舎馬風とそのお弟子さんの馬るこさんでした。プロの落語家の芸を

観るのは初めてでしたが、感動です。また、お客様はご年配の方が中心でしたが、

皆様、大爆笑やら拍手でとても賑やかでした。本当にあたたかい気分になれる時間

でした。

竹丸師匠は鹿児島出身という事もあり落語の後に、おはら節をオリジナルで踊ったり

というおまけもあり、とても盛り上がりました。

声の通り、話し方、間のとりかた、仕草など プロ芸能を堪能させていただきました。

大勢の方が笑い、そして芸に感動し、手をたたき 楽しい一時を過ごされるのは、本当に

いいことですよね。今回、身をもって感じました。

この新春寄席は、今後毎年開催できればと考えています。また、今年は山形屋に

とって株式会社設立90年の節目の年、文化的な催しでお客様に喜んでいただける

よう頑張ります。どうぞお楽しみに。

2007年1月13日 (土)

新春初笑い!

P1000498 P1000530 P1000565

本日山形屋2号館6階にて、「新春山形屋落語名人会」を開催
いたしました。

テレビでおなじみの落語家4人の笑いで、大変楽しい高座でした。

私は、初めての落語体験でしたが、師匠の話術にあっという間に

話に引き込まれていきました。

お客様も、「こんなに笑ったのは、久しぶり~!」「楽しかった~!」

など、皆様帰りは、笑顔があふれていました。

(写真は、フラッシュをたかず撮影をした為、見づらくスミマセン・・)

2007年1月 7日 (日)

暖かいイベントのお知らせ☆☆

P1000368イベントのお知らせです。
明日、とっても寒いとは思いますが、あったかくなりそうな、イベントのお知らせです☆

天文館には、たくさんの通り会があります。
(通りによって、名称はもちろん、組織も分かれています。)
その6通りが一緒になって、
1月8日(月祝)
ゆめ通り もちつき大会・ぜんざい振る舞い
があります。

寒い中、ぜんざいやお餅をいただいて、暖かくなりましょう!!

ロッテリア前・納屋通りカコイ果物周辺・天文館チャンスセンター周辺でそれぞれ振舞われます。

山形屋では、マクドナルドの前の丹下梅子像前にて、つきたてのからいも餅を無料でお配りいたします!
11:00~・15:00~の2回です。
数量に限りがございますので、お早めにお越しくださいね♪

私も食べた~い!!

2006年12月29日 (金)

初商い・福袋

最近、
どこからこのブログを検索しているんだろう?
とか、
どのキーワードでここにたどり着いているんだろう??
と思って見てみると・・・・

初商い
福袋
っていうのが結構ありました。

今日は、福袋のご紹介です!
☆高額福袋☆
今回は、90周年ということで、力入っています。
また、benyとbeny2の一言で決まってしまったものもあります。

個人的には、ヘルシオが入っている、
うわさの家電福袋 50万円が欲しい・・・って思っています。
42型液晶テレビもついてるし、
DVDレコーダーもついてるし、
冷凍冷蔵庫もついてるし・・・
とってもお得!なのです。

ヘルシオはウォーターオーブンなので、
カロリーが気になる方には、ぴったり!
そして、料理がとっても上手くなったような錯覚さえも覚えさせてくれる・・・
そんな逸品なのです。

それから、90万円福袋は・・・
軽自動車なので、女性の応募が多いのでは?と思って言った、
benyとbeny2の意見がちょっと入っています。

お食事券なら、絶対!あのミディソレイユがいい!
何か小物が付いているより、爪のお手入れとかが出来たほうがいい!

などなど・・・
言ってみたら、採用されていました。

詳しくは高額福袋でチェックしてみてくださいね!

多い場合は公開抽選ですので、絶対そうなると思います。
1/2正午まで、お申込を受け付けます。
 29日~31日は イベント広場にて
 2日は1-6F大催場にて

公開抽選は、12:30~1-6F大催場にて行います。
必ず会場へお越しくださいませ。
お申込いただいても、その抽選会場にいらっしゃらなければ、権利はございませんので、ご注意くださいませ。

benioも、benyも、beny2も、多分会場にいると思いますよ!!!

2006年12月25日 (月)

今年最後のサンタさん☆☆

いい子にしていた皆様のもとには、サンタさんがプレゼントを持ってきてくださいましたか??

今日は25日。
今年サンタさんに会えるのは最後のチャンス!

サンタクロースとの写真撮影会
11:00~・13:00~
イベント広場にて行います。
各回30分前から、先着30名様に整理券をお配りいたします。

サンタクロースの店内ウォーク
11:30~12:00まで。

そして、素敵な音楽のプレゼント♪
フルート二重奏で、クリスマスソングをお届けいたします。
15:30~・17:00~
1号館1階 ザ・ステージ前

本年のクリスマスイベントをお伝えするのは、今日が最後ですね。
昨日がイブでしたので、素敵な時間を過ごされた方も多いと思いますが、今日がクリスマス!
皆様にとって、素敵な時間でありますように☆☆

イベントがすべて無事に終了しますように!!

2006年12月23日 (土)

明日のイベントは・・・??

今日の山形屋はイベント盛りだくさん☆☆

明日のイベントは・・・??

サンタクロースとの写真撮影会
11:00~・13:00~
イベント広場にて
各回30分前から先着30名様に整理券を配布いたします。

メモリアルソングライブ♪
鹿児島発にこだわって音楽活動をしておられる とむ&じぇりー のお二人によるライブ☆
15:30~・17:00~
イベント広場にて

皆様にとって、明日が素敵なクリスマスイヴになりますように☆☆

明日のイベントもたくさんのお客様に喜んで、笑顔になっていただけますように☆☆

2006年12月17日 (日)

本日のイベント!

本日のイベントは??

サンタクロースとの写真撮影会
atイベント広場
1回目  11:00~
2回目  15:30~
各回30分前から、先着30名様に整理券を配布いたします。
カメラをお持ちの方は無料です。
(有料でポラロイド写真をご用意いたしております。)

サンタクロースの店内ウォーキング
11:30~12:00
サンタさんに会えると、お子様にキャンディーをプレゼントいたします。

山形屋周辺ウォーキング
16:00~16:30

それから、音楽のイベントもあります!
鹿児島女子短期大学
ウィンドアンサンブルの皆様によります、ライブを行います!
atイベント広場
18:00~・18:30~
色々な楽器による、若さあふれる演奏をお楽しみくださいませ。

今日もイベント盛りだくさん!の山形屋へぜひ遊びにいらしてくださいませ☆

2006年12月15日 (金)

我が家のダヤン写真展

P1000245 P1000246 P1000248 P1000249_1

13日からはじまっている、池田あきこ原画展に併せて、我が家のダヤン 写真展を行っています。

事前にご応募いただきましたかわいい猫ちゃんの写真がいっぱい☆

タイトルもご応募いただいた方につけていただいているのですが、
一番右は『イナバウアー?』
右から2番目は『我輩は猫である。』(英語版のI am a Catの本が一緒に写っています)

どれもかわいい素敵な写真ばかりでしたが、インパクトがあり、私の目を引いたのは、この2枚でした。

1⇔2号館3階ブリッジギャラリーにて21日4:00までご紹介しています。
猫のダヤン 池田あきこ原画展も文化ホールにて21日までです。

是非お立ち寄りください!