2009年7月12日 (日)

夏といえば・・・私だけ??

Sumomosu Sumomosu2 暑い夏sunといえばフルーツサワーですよねlovely  (←同意を求めてます。)

レンジで簡単にフルーツサワーが作れる専用容器(私のは、数年前のなので蓋が白です。)を出して、早速毎日のように作っていますhappy01   普通のガラス瓶だと、瓶の煮沸消毒やら下処理(梅)など面倒な作業が多いけど、コレならそんな面倒なことをしなくても簡単で美味しいフルーツサワーが作れるのです。

普通のガラス瓶だと熟成されるのに数週間はかかるのに、レンジを利用するとレンジの電磁波が分子を振動させて、すばやく果実に浸透させるから早い・簡単・美味しいフルーツサワーが作れるのだそうです。

写真は、上半分がスモモで下半分がリンゴappleです。リンゴサワーが先に減ったので、上からスモモサワーを足してみましたwink 会社で上司に作ってあげたら「理科の実験みたいだね」ってcrying 別の上司なんか咳き込んでいましたweep 

酢をリカー(お酒)に変えても作れますgood ぜひぜひお試しください。

【村上祥子のフルーツサワー・リカー¥1.260(税込) 2号館5階調理器具】

2009年7月 5日 (日)

簡単!ナチュラル!虫よけアロマスプレー

暖かくなると・・・ブーーーーンwobbly ブーーーーンsad とたんに虫が多くなってきて・・・困ってしまいますsweat02 そんな私が愛用しているのが、手作りのアロマスプレーですheart02

Aroma

必要なものをご紹介しちゃいますgood

clover 無水エタノール(5ml)・・水と精油を混ぜる役割があります。

clover 精製水(45ml)・・私は洗顔後のふき取りにも使用してます。

clover 虫よけ効果のある製油(10滴まで)

clover 保存するためのスプレーボトル(遮光)

私の愛用精油は、シトロネラ(蚊対策)・ゼラニウム(ノミダニ対策)・ラベンダー(防虫効果)です。これをボトルに入れてよーーく混ぜれば完成happy01 とっても簡単に作れるんですshine

私は自宅のdogにも手作りアロマスプレーを使っています。dogは香りに敏感なので、精油の量を少なくしています。そして直接肌に使うのではなく、t-shirtバンダナにスプレーしています。(3才以下の小さなお子様なら、ベビーカーの周りやケットにスプレーするのをオススメします。)

手作りする方が多いのか、生活の木に行ったら専用のコーナーができていて、作り方や材料のレシピも置いてありましたhappy01 スタッフは詳しい方ばかりなので、ぜひぜひ自分に合う好きな香りのアロマスプレーを作ってみてください。

(1号館5階 生活の木)

2009年6月28日 (日)

鬼おろしでズリズリ

Onioroshi

買っちゃいましたheart02 欲しかった鬼おろしです。

これで大根やキュウリ、それにリンゴをズリズリhappy01

普通の大根おろしでズリズリするよりも美味しくなるんです。

Takesumi

これも買っちゃいましたhappy02 これは飲み水にいれて使います。

冷蔵庫の中のタンク(製氷用)に入れると、美味しい氷ができます。

これをいれて一晩置いた水で焼酎を呑むと、とってもまろやか~shine

1号館6階南催場「竹製品まつり」会場にて販売しています。

今日の午後2時からと3時からは、竹炭にペイントする体験もできます。

60分間で参加費用は税込1000円です。興味のある方は急いで

お出かけくださいgood 先着6名様までですhappy02

2009年6月21日 (日)

知育玩具は奥深いんです。

Norimono_2 来月5日に、赤ちゃん写真コンテストの表彰式が行われます。その景品を探しに玩具売場へ行ってみました。子どもが手にした時の笑顔を創造しながら、あれでもない・・・これでもない・・・。気がついたら30分はウロウロしていましたwobbly たくさんある玩具の中で、私が気に入ったのはコチラ。景品としては使用しませんが、来月誕生予定の姪virgoに購入しようと思っていますhappy01  乗り物が2ピースのパズルになっていて、2つを合わせると車が完成します。完成した喜びを味わってもらうというアイデアが気に入りました。 それにしても、いろんな種類があるんですね。対象年齢など細かく決まっていて、かなり販売員を質問攻めにしてしまいました。

みなさんも是非、玩具売場に行ってみてください。大人まで遊べる玩具もあって、楽しいですよ。

2009年6月14日 (日)

アメリカで最も愛された絵本作家

Tasha1 Tasha2 今日、この2枚のポストカードを買いました。この絵を描いたのは、『アメリカで最も愛された絵本作家』として有名なターシャ・テューダーです。

先週の金曜日から、2号館6階文化ホールにて『ターシャ・テューダー展』が開催されていて、毎日多くのお客様でにぎわっています。会場には、ターシャの愛用の品々が飾られ、訪れたお客様がターシャの世界をため息混じりに観賞されています。私もその1人ですlovely

会場の外では、絵本やポストカード、ターシャのレシピをもとにして作られたクッキーやハーブティーの販売もあり、ターシャのファンにはたまらない催しです。(コーギーdogファンも多いですよ)

今月22日(最終日は5時終了)まで開催されますので、お時間がありましたら是非お越しくださいませ。

2009年6月 7日 (日)

ecoで楽しく暮らす

Sumi_dog Furin_up「おかえりnote」って語りか けてくれてるような瞳にメロメロのmarinです。写真の犬の置物は、実は炭でできていて、お部屋に置くだけでoneマイナスイオンが発生するtwoパソコン等の電磁波をシャットアウトするthreeお部屋の消臭効果があるfour空気中の湿度を調整するナドナド、かわいいだけでなく実用的なんです。

そして、窓辺に飾って欲しいのが風鈴です。あのチリンチリンbellという音が聴こえるだけで、なんでか涼しく感じてしまいますよね。その風鈴の中でも私は南部鉄の風鈴の音色が大好きです。「残したい日本の音百選」(環境庁調べ)にも選ばれているって知ってました?

エアコンでドライ設定、空気洗浄器フル回転。それは便利かもしれないけれど、たまには電気を使わず夏を楽しむのもステキかもしれません。あとは、花火とスイカがあれば・・・なんてねwink

2009年5月31日 (日)

タオルドレスが欲しい!

私の癒しの売場『The Body & Bath Shop』ですhappy01  写真の商品はMaunaloaというシリーズです。色や柄が鮮やかで、ついつい足を止めて見てしまいますlovely

Mau_1 タオルやポーチ・バッグなど並べてあるのですが、私の気になる商品は、このハイビスカス柄がステキなタオル素材のドレスt-shirtです。「親子ペアで着たいshine」というお客様の要望に応えるために、子供用サイズ(110cm・130cm・150cm)のドレスもありましたheart04  タオル素材は吸湿性に優れているので、蒸し暑い夜のお風呂上りに最適good  仲のよい友達と行く温泉用、もしくは海水浴・・・見ているだけで夢が広がります。プレゼントに最適なギフトセットpresentは、お友達への誕生日プレゼントにグッドですよぉ。

Mau_dress_2 Mau_3_3 (1号館5階タオル売場)

2009年5月24日 (日)

ドクターランチはいかがですか?

Onigiribento お弁当売場で、新しいお弁当を見つけましたriceball

その名も『ドクターランチ』。高岡病院グループのお弁当で、栄養面を考えた献立になっています。

まずは、『おにぎり弁当』。胚芽米は栄養が豊富なことで知られています。それを、安心の合鴨農法の胚芽米を選んで使っています。Genmaibento (合鴨農法・・・有機農業の一種。アイガモを利用することで、減農薬または無農薬でお米をつくることができます。)

次が、『玄米弁当』。白米の約9倍もの食物繊維が含まれている玄米。噛み応えがあって、少量でも満腹感を味わえるので、私は玄米が大好きです。なかなか玄米を使用したお弁当はないので、これはとってもうれしい。そして、カロリーも500kcal前後shineと低カロリーに設定されていますhappy02Helthybento

最後が、『ヘルシー弁当』です。こちらは、玄米ではなく胚芽米を使用しています。(週に一度は雑穀米を使用します。)そして、気になるカロリーは600kcal前後shineと、こちらも低カロリーですgood

Bento_hyouji お弁当を包む紙には、写真のように献立とカロリーが表記されていて、安心して購入できる工夫がされています。

献立は日替りらしいので、毎日写真を記録として残して、私の弁当つくりの参考にしようかな。

(日曜日と祝日は販売はお休みです。)

2009年5月20日 (水)

かのやばら祭りin山形屋

Rose_5 昨日から始まった『かのやばら祭りin山形屋』です。毎年、たくさんの種類のばらが並び、私たちのeyeを楽しませてくれますhappy01

午後1時からはクイズ大会があり、大会終了後にはローズクィーンより先着100名様にばらの切り花のプレゼントもありますshineshine

Rose_6 『ばら』と聞くと、世話が大変そうというイメージがあるのは私だけでしょうかcoldsweats01sweat01 ちょうど写真撮影にお邪魔したとき、数人の女性のお客様が花の手入れについて教わっている最中でした。(帽子姿の男性が専門の方で、分りやすく説明されていました。)

Rose_3  Rose_pop1 『ばら』といっても、いろんな種類があるんですねlovely  色も薄い紫色や淡い灰色、グラデーションの綺麗な色のばらもありました。花びらの数や形もさまざまなんですねえ~。また一つ勉強しちゃいましたbook  でも、種類が多くて本当に・・・目移りしちゃうっheart01

こんなかわいいポプリまでもらっちゃいましたheart04  地味なデスクワークでも女心kissmark を忘れないように、ばらの形をした入浴剤を置いているんだけど、それに新しい仲間が増えましたhappy01 この催しは、2号館1階中央玄関横イベント広場にて、明日の午後4時までとなっております。あなたのお気に入りのばら、見つけてみませんか?

2009年5月17日 (日)

実演販売ラブな私がオススメします。

今回は、私が店内で見つけた商品のご紹介をさせてくださいlovely

Mizudasi_1

水出しコーヒーを作れる『パイレックス ウォータードリップコーヒーサーバー』です。ポットにフィルターをセットしてコーヒー粉を入れ、タンクに入れた水をフィルターの上に置くだけで、約2時間後には美味しいコーヒーが楽しめるんですshineshineshine   カフェインタンニンは水に溶けにくく、苦味が少ない軽くて柔らかいコーヒーを作ることができます。だから、小さなお子様carouselponyにも安心して飲ましてあげられますhappy01 note  1杯のコーヒーに2時間もかけるなんて、とっても贅沢だと思いませんかupupup 

(商品:パイレックスウォータードリップコーヒーサーバー 税込2100円 取扱い:2号館5階家庭用品売場)

Calphalon 次はコレhappy02 大好きな実演販売を見つけちゃいましたheart01heart01 フライパンの実演販売だったんだけど、見て見てぇぇぇぇぇぇ~ lovely  この美味しそうなパンケーキchickchickchick  昨日も、今日の日記のネタを探すために家庭用品売場を歩いていたら・・・・・・・・

お客様がたくさん集まってるぅぅぅsign03 ナニナニィィupupCalphalon_2

子ども頃に夢見ていた形って、こんな感じでしたよねぇ~heart04 でも、お母さんに『作ってsmile』って言ったら、このパンケーキからは程遠い・・・うすーーーいパンケーキが出てきてたsweat01sweat01  プーさんが食べたら似合いそうなパンケーキに、お客様たちの eye eyeも釘付け状態 scissors

・・・と紹介させていただきましたが、これらの実演は本日までとなっております。午後からお時間のある方は、ぜひぜひ足をお運びくださいnotes  水出しコーヒーは試飲もやってましたdelicious  でも、パンケーキは試食無かったなぁthink   あれ?私が今何を考えているか、もしかしたらバレバレcoldsweats01ですかねぇ~。