2011年9月19日 (月)

おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に山形屋へ行こう!

今日9月19日は、敬老の日。

昨日、marinさんが紹介してくれた似顔絵展happy01をはじめ、

今日は、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に楽しめる

イベントがたくさ~んです。→eyeイベントいろいろ

キーホルダーを作ったり、オリジナルフォトフレームを作ったり・・

そしてお腹がすいたら、ファミリーレストランで限定メニューもriceball

楽しめちゃいます♪♪

あんまり楽しいそうなんで、

子どもがいないあたしでも、おじいちゃんに孫の気持ちで

何か贈りたいsign03

そんな気持ちで、MONOフェアで母の好きだったお花bud

買っちゃいました。

「kokoさん、それって父の日じゃ???」

はは~っcoldsweats02そうですよね。

でも いいんです。いいですよね??

敬老の日。

いろんな家族のいろんな笑顔がみれるといいな♪。

そして、大好評中の、MONOフェアもいよいよ本日19日までrun

敬老の日・MONOフェア最終日

ステキな1日にしちゃいましょ♪♪

2011年9月 4日 (日)

HANYの水彩画レポート

昨日から文化ホールでは「山形屋ハッピーブライダルフェア」を本日まで

開催していますheart04

・・・で、今回はHANY WEDDINGデザイナーである伊藤羽仁衣さんが水彩画を

その場で描かれるということで、文化ホール設営担当の私としてはドッキドキheart01

その様子を少しだけご紹介しちゃいますねhappy01

Hany1Hany2

高さ2m40cm、横幅7m20cmもある壁に

下絵無しでどんどん描いていく~。

小柄な方だから、壁と比べると差がhappy02 でも、パワフルにドンドン描いていく。

Hany3_2Hanyrogo_2

スプレーで色を足していくと、

どんどん可愛くなる、まるで魔法みたいぃぃshine

・・・で、中央にロゴを描いて・・いよいよ完成間近happy02

Hany_2ついに完成heart04

文化ホールでは、本日午後2時からトークショーも開催されます。

今からなら充分間に合いますsign03

素敵な夢のようなデザインのドレスもいっぱいshineshineshineshine

これからお嫁さんになる人には、絶対に見て欲しいですぅhappy02

2011年8月21日 (日)

サラダだと思ったらドーナッツ♪食べたいっ!

始まりました第3回ハワイアンフェスタshineshineshineshineshine

館内のBGMもハワイアンソングwaveが流れ・・・・仕事しながら癒されていますhappy01

前回、指輪を購入して愛用中note 今回も・・・って、ネタ探しがてら行ってまいりましたhappy02

おーーーーーーーっ人だかりができてるぅぅぅlovely

Hawaii_dance ジャストオンタイムじゃないですかぁshine

柔らかな踊りは、すっごく女性的に見せてくれますよね。

うーーん、絶対に習ったら腰が細くなるハズheart01

・・・で、私のもう一つのお目当ては、AIの日記に登場していた『マラサダ』coldsweats01

私、勝手にサラダ料理なんだと思っていました(汗)

シーフード系のサラダだと思っていたから探せませんでした。

・・・で、次に天文館ベルク広場へと行ってみたら、ハワイアンフードカフェなるものを発見scissors

しっかし暑いsweat01かわいい店員さんも暑そうにしていますsweat01

Hawaii_cafe ここは、昨日から23日(火)までの限定ショップなんです。

お昼の休憩に何か食べたいなぁって思ってメニュー見ていたら

発見しましたーーーーーーーーーーぁhappy02

Malasada マラサダ発見shine

サラダじゃなくて、ドーナッツだったんですね(汗)

どうりで探せなかったはずだcoldsweats01

1号館6階のハワイアンフェスタ会場で沖縄から出展の

『cafe34』さんも実演しているじゃ~ないですかcoldsweats01

暑い夏にぴったりの冷たいメニューもありました。仕事帰りにどうですか?

・・・って、限定50個ですかsweat01sweat01早く行かなきゃsweat01

【第3回ハワイアンフェスタは8月25日(木)最終日午後5時まで】

2011年7月 3日 (日)

さわやか赤ちゃん写真展

Akachann_shasinn ただいま1号館7階では「さわやか赤ちゃん写真展」を

開催いたしておりますshineshineshine

これは、第79回南日本赤ちゃん健康相談会に参加された

お客様からお申込みいただいた写真が全て展示されています。

主催の南日本新聞社では事前にコンテストを行い、本日午後2時から

1号館7階1号社交室で受賞者への表彰式が行われましたhappy01

Sawayaka  Akachann_tate

さわやか賞・入選受賞者へは、記念の盾も授与されましたnote

これ、ナイスアイディアだと思いませんかup

撮影者は・・ご家族なのでしょうか。カメラ越しに微笑む様子が分かる写真ばかりshineshine

見ている私までニンマリしてしまいましたhappy02

この写真展は、今月12日(火)午後4時まで開催されています。

お時間に余裕ありましたら、是非是非ご覧くださいませsign03

2011年5月31日 (火)

再び衣替え。。

台風typhoonで涼しい日があったせいなのか?

がんばってきた仕事がゴールを迎えてホッとしたせいなのか?

どちらにしても、風邪をひいてしまった私です。bearing

半そでをだしてみては、やっぱり長袖sign02

出したり、入れたりの5月でした。

せっかくなんで、本格的な梅雨が来る前に、もう1回整理整頓してみようかなぁってImg_1098_2  明日6月1日から14日まで、

2号館3階ジーンズスタイルで

「ジーンズ引き取りキャンペーン」が開催されます。

何年か前にはいてたジーンズdenim。ちょっと何かが違う??。

すっぽりと腰まできたりとか・・、

まだ使えるかもしれないって大切に取っているジーンズ。

そんなジーンズをお持ちいただくと、1点につき1枚、2号館3階ジーンズスタイル

売場でご利用いただける割引券(品代500円)とお引換えいたします。

割引券は、税込5250円ごとに1枚利用が可能です。

何かを捨てて、何かを買う。

これじゃ、整理整頓にはならない???

でもいいんですheart04

新しい風を入れて、気持ちもリフレッシュしていきたいと思います♪♪

2011年4月24日 (日)

やっぱり裏方が好き(照)

Saccho

「すごかったよぉheart0430名様のはずが、立ち見も増えて100人は超えたんじゃないかなぁhappy02

本日2号館6階文化ホールで行われた特別講演、大盛況だったようですshineshineshine

そう話してくれたのは、売場側の担当責任者。

その、嬉しそうな顔と言ったら・・・こっちまで嬉しくなりましたlovely

いろいろなことを想定して、それが見事当たった時の嬉しさは表現できません。

私の仕事は、直接売上に繋がるものではないけれど、こうやって売場という第一線で

働いている人が活躍できるステージを作っている←ちょっと大袈裟かなcoldsweats01

スポットライトの角度をチェックしたり、会場内で使う布にアイロン掛けたり・・・。

「へぇ~そこまでやるんだぁ・・・。」なんて言われるような仕事の繰り返しsweat01sweat01

でも、それが私の性格には合っているみたいnote

今、次催事の「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」で頭はいっぱいhappy01

夢とロマンをのせて・・・・そう思える会場にするにはどうすればいいか・・・。

あっsweat01sweat01明日も、特別講演は計画されています。

午後2時30分~午後3時30分まで行われます。くわしくはコチラからnote

お時間に余裕のある方は、ぜひぜひ足をお運びくださいませhappy01

【薩長土肥うつわ展は今月25日まで(最終日は午後5時終了)2号館6階文化ホール】

2011年3月27日 (日)

生かされていることに感謝

天文館ベルク広場ではチャリティー企画が複数計画されています。

そのうちの1つに行ってきました。

東日本大震災チャリティーライブ「小さくても集まれば大きな力に変わります」

Play1 Bokin2 Bokin

天気が良かったら・・・悔やまれてならないです。

なにしろ曇り空だし、寒いcoldsweats01

どの曲も、演奏に様々想いが込められていて・・・パワーshineを感じましたheart02

タイトルにも使いましたが、「生かされている」という歌詞を聞いたときには

その想いやイメージが体の中心・核心を突き抜けたような、なんとも言えない感情にhappy02

取材をしていると、募金箱に募金をしてくださる人の多さにも驚きました。

今月29日にもチャリティーイベントが計画されています。

東日本大地震被災者支援チャリティー「ONE」みんなの想いを1つに。

お時間に余裕のある方、近くまでいらっしゃる予定の方、ぜひ来てくださいnote

私も笑顔に何度も救われていて、今度は私が笑顔を見せる番だと実感してます。

そんな笑顔の力、みんなに知って欲しいですhappy01

2011年2月20日 (日)

花のチカラ

暖かくなり、このまま春cherryblossomにならないかな~と思っているmarinですhappy01

本日は、文化ホールで開催中の花展のご紹介をさせてくださいsign03

■催事名:池坊鹿児島支部創立70周年記念花展
■期間:2月18日(金)~21日(月)最終日午後4時終了
■場所:山形屋文化ホール(2号館6階)

本日から後期参加者の作品も飾られ、開店ギリギリまで準備に追われていました。
私は、自分が文化催事を担当しているので必ず見に行くのですが、
毎回毎回奥の深さにため息ばかり(スミマセン素人コメントでsweat01

Ikenobo4_2

エレベーター正面に飾られた作品
よーく見てくださいhappy02
驚きの工夫が隠されていますshine

            

Ikenobo1_2  スッキリとした作品たちheart04

                

                  

                    

                        

遠くから見るとスッキリとした作品。

でも、実は様々な花々が使われています。
それぞれがお互いを美しく見せるshineshine

Ikenobo2それって、女性のオシャれに通じるのかも。

                  

                       

                         

例えばメイクrouge 厚化粧すぎても変だし、しないと物足りなさを感じますよねcoldsweats01
素敵な色ばかり顔に使えば美しく見えるのか…過去何度も失敗してますsweat02
チークをつけすぎて酔っ払いに見えたり、アイラインがパンダ目になったりcrying

今年の私の目標は…私らしく変身するshineshineshineshineshineshineshine

もう一度自分を見つめて、どこを磨くか考えてみたいのです。
そんな気分にさせてくれる花のチカラnote
そんな花々に心から感謝感謝happy01

2011年2月 9日 (水)

今年も加賀百万石のれん市。やってきました。

宮崎に引き続き、今週は、

鹿児島で加賀の味が楽しめます♪♪。

加賀百万石のれん市 9日(水)からの開催です。

初日、開店と同時に多くのお客様にご来店いただきました。

楽しみにしてくださってるお客様が、

こんなにたくさんいるんだなぁって、ホントに感謝です。

行ったつもりで金沢気分。ホントに堪能できる会場です。

そして、そんな金沢気分を、もっと楽しくしてくれるスパイスが・・heart04

10日(木)MBCtvにて

「第22回 加賀百万石のれん市」の紹介が午後8時から放映されます。

いつもは、30分の番組で、午前中の紹介が多いですが、

今回は、ちょっと違う、夜の時間。しかも1時間番組。

た~っぷり、加賀の魅力が詰まってる感じです。

TVをみて、そして会場へ行っても楽しさ倍増ですね。

ぜひ、ぜひ、会場でお待ちしてま~す。

2011年1月24日 (月)

あまい、甘い1週間がはじまりま~す。

「チョコっと気になるあの人に・・・」

気になるヒトに渡す前に、

まずは、気になるスイーツ食してみませんかheart04heart04

そんな、スイーツ好きな女子におススメ!

「スイーツフェスタ&バレンタインデーフェア」が

今週、水曜26日から始まりま~すscissors

2回目になるこのスイーツフェスタ

鹿児島県内で人気のスイーツ店の味が、会場でたくさんたくさん

味わえちゃいます。

スイーツ店をハシゴ?するつもりで楽しんでもいいかもしれませんね。

kokoの気になるは、鹿児島の風月堂の「ポン吉ケーキ」

毎日100個限りの限定販売。

W34_2

懐かしくて愛くるしいポン吉くん、今年こそは、ゲットしてみようかなっと♪♪

(アラフォーのココロをくすぐるみたいです・・coldsweats01

そのほか、北海道物産展で人気だったロイズのポテトチップス、

マルセイバターサンドにもまたまた、出会えます。

そして、そして、大事なバレンタインチョコも会場に♪♪

8_4 スイーツ満載で、女子力もUPしそうな1週間になりそうです。

今週は、あま~い1週間でいきましょheart02shine