2009年2月14日 (土)

パワーをいただきました!!

今日は15時から『ビンテージ音楽祭 私もミュージシャン』が開催されました。

このnotes音楽祭notesは、趣味や習い事で音楽を楽しんでいらっしゃる、ご年配の皆様方の

音楽発表会です。

昨年までは演奏楽器をピアノと、エレクトーンに限定していましたが、今年は音楽なら何

でもOKupupという部を設けて開催いたしました。本日開催した『私もミュージシャン』は、

五つ太鼓に、フルート、ハーモニカ・・・と、バラエティに富んだ内容になり ましたhappy01P1020135

皆様、とっても緊張していらっしゃいましたが、ステージに上がると立派なミュージシャンhappy02note

堂々と日頃の成果を発揮してらっしゃいましたshine参加基準が『年齢55歳以上の方flair 』という

この音楽祭。中には私より②回り以上も年上の方もsign03

いくつになっても、何かをやってみようsign01もっと上達しようsign03というその向上心・・・upup尊敬

してしまいますdash

最初は緊張でこわばっていたお顔coldsweats02も、最後にはみんなsunすがすがしいお顔sunになって

いました~happy01shine

最後には初対面の参加者の皆様方、すっかり仲良くなって、とってもアットホームな雰囲気で

フィナーレを迎えましたhappy02P1020153

この音楽祭は明日も開催いたします。(明日はピアノ・エレクトーンの部です)

『私もピアニスト』2月15日(日)第1部11:00~<開場10:30> 第2部14:30~<開場14:00>

山形屋2号館6階 文化ホールで開催いたします。入場は無料でございますので、お気軽に

お立ち寄りくださいませwink

素敵に年を重ねていらっしゃる、皆様からパワーをもらった1日でしたlovely

2009年2月 6日 (金)

バレンタインイベント

heart04今日もheart04バレンタインheart04情報です!

先月、heart04バレンタインheart04に向けて、メッセージpencilを募集しました。wink

たくさんの応募loveletterの中から、1作品をYAMAKATAYAの壁面(電車通り側)に掲出するという

イベントに、涙が出るような心あたたまるhappy01ステキな作品沢山をいただきましたupup

ありがとうございますwinkheart04

沢山のメッセージは、明日から2号館1階で展示しますupup

今日は、準備日Photo

メッセージには、恋人へkissmark、先生へheart02、愛するだんな様heart01へ、など・・・

普段は照れhappy02くさくてなかなか言えない気持ちが

たくさんたくさん詰まってます。メッセージを読んでいると、

ワタシまで幸せをおすそ分けしてもらった気分にhappy01sign03

ヤマカタヤ賞の作品は、14日まで1号館側の壁面で掲示していますhappy01

Photo_2 2

ヤマカタヤ賞の選定には、何人もの人たちが、悩みに悩んで選定し、

決定しましたshine。ヤマカタヤ賞の作品を読んで、ほんのひと時の幸せを

バスを待つ皆様に提供できたら・・・ウレシイですhappy01heart04

2009年1月31日 (土)

心を開ける日♪

山形屋の2009年バレンタインのテーマは『心を開ける日door』なんですheart01

皆さんにとって2月14日のバレンタインデーが、想いを寄せるあの人heart02の心のドアdoorを開け

る日になったり、いつもお世話になっているあの方notesへ、普段なかなか口にできない感謝の

言葉を伝える日になってもらえればいいなぁheart04・・・と心を開けるきっかけのお手伝いの気持

ちを込めてshineのテーマなんですね~heart04

もう準備は始めていますかsign02もう明日から2月に突入してしまいますsign03のんびりしていたら

ライバルimpactに先を越されてしまいますよ~heart03

1号館地階のプロモーション会場はすっかりバレンタイン一色になっていますよlovely

P1020027

今年も今しか手に入らないsign01口にできないsign03逸品が勢ぞろいですhappy02お菓子売場で今年の

オススメを聞いてきましたぁhappy01

パリで行われるチョコレートの祭典『サロン・ドュ・ショコラ』にも出品しているパティシエの

チョコレートもたくさんお目見えしていますupP1020021

これは本命用でしょ~happy02upと思いながらも、とりあえず自分用に・・・coldsweats01と真剣に選んで

しまいましたsweat01どれも数量限定なので、お早めにお選びくださいねwink

これらの商品は山形屋オンラインショップでもご購入いただけます。山形屋オンラインショッピング

この他にもたくさんのチョコレートが並んでいて、ホントに選べませんcoldsweats02とりあえず、味見用

で、自分チョコから準備しなくては・・・happy02sweat01今年は男性からsoon女性へプレゼントする、

逆チョコheart01なんていうのも流行っているそう・・・happy02どんな女性でも逆チョコnote大歓迎ですよ

ね~heart04特設会場は2月14日(土)までチョコレートワールドでお待ちいたしておりますhappy01

2009年1月21日 (水)

大切なコトバ

tomoの企画で募集中!のバレンタインメッセージheart04

大切なヒトにおくるメッセージが、山形屋の壁面に飾られるって

いうとっても、ラブリーな企画です。

(入賞1作品は、1号館の電車通りの懸垂幕(幅90cm*長さ9m)にて

大々的に紹介されちゃいます)

ちょっと気になって応募用紙 みてきました。

P1010564 

どうやらニックネームでもいいらしい・・・。

ニックネームだったら?ホントの気持ちも言えるかも?

もちろんストレート勝負でもOKですけどcoldsweats01

大切なひとを想いながら、大切なコトバを紡ぐheart02

ちょっと、チャレンジしてみませんか?

ちなみに、選ばれし1作品には、お食事券も進呈されますrestaurant

なんだか、サプライズなバレンタインも迎えられるかもしれませんねsign03

heart01バレンタインメッセージの応募用紙は、2号館1階中央玄関入口のほか

1号館地階中央催場横・2階紳士雑貨売場・3階スマートピンク横・1号館中4階サンリオ

に応募箱と一緒に設置しております。(募集:1月26日(月)まで)

2009年1月14日 (水)

ふわっ♪とろ~♪♪

昨日Kokoさんがフライングゥゥ~goodで紹介しています『有名駅弁trainとうまいもの大会』が

今日からスタートしましたupup会場は右を見ても左を見ても美味しそうなものばかりhappy02notes

空腹時に会場に行ったのが間違いでしたcatfacesweat02どれもこれも食べたくなってしまいましたdash

その中でもオススメsign03sign03のスィーツnote今日の朝、『ズバッと!鹿児島』で紹介されていて、

リポーターのたくちゃんkaraokeが美味しそうに食べていましたね~happy02

京都パティスリー ボゥ・ベル・ベルのとろけるチーズケーキですheart01

          P1010930

レアタイプのチーズケーキですが、しっとりだけではない、ふわっnoteとろっnotesの食感も味わえ

る新食感のレアチーズケーキなんですhappy02

「1人で1本食べちゃったsign03」ってお客様がいらっしゃるのも納得ですdelicious是非、この美味しさを

味わってみてくださいねshine

さぁ~て、明日は何を食べようかなぁ~smileと1週間の楽しみが出来ましたぁnotes

有名駅弁とうまいもの大会は20日(火)まで開催ですrun(最終日午後5時まで)

2009年1月 9日 (金)

鹿児島再発見!!

昨日から1号館地階の中央催場では『スウィーツフェスタ 鹿児島菓子祭りcake』が開催されて

います。P1010887

地元のお菓子屋さんhouseが集まり、鹿児島ではお馴染みのかるかん、かからんだんごから、

ケーキcakeまで目移りしてしまうほどeyesweat01eyesweat01の品揃えですhappy02

中にはこんなお菓子もあったんだぁ~dashと改めて鹿児島再発見flairも・・・shine

作る人も、販売している人も同じ鹿児島の人だと思うと、なんだか親近感heart02や安心感が

わいてきちゃいますhappy01

お茶japaneseteaやコーヒーcafeがおいしいこの時期に、地元のスウィーツcakeで新しい鹿児島、発見して

みてはいかがでしょうかup

明日から3日間はこの共催イベントとして、『デコレーションケーキづくり体験birthday』や『ぜんざ

いのサービス』も行います。明日からまたグッと冷え込むそうですsnowぜんざいheart01美味しそうで

すね~lovely暖かくしてお出かけくださいhappy01flair

『デコレーションケーキづくり体験』

日時・・・1月10日(土)・11日(日)・12日(祝・月) ①13:00~ ②15:00~

場所・・・2号館1階ロッテリア前(ベルク広場)

対象・・・小・中学生(各回先着8名様)

『ぜんざいサービス』

日時・・・1月10日(土)・11日(日)・12日(祝・月) ①14:00~ ②16:00~

場所・・・1号館1階正面玄関横特設会場

※予定の数量を超えましたら終了いたします。

2008年12月19日 (金)

クリスマスイベントについて♪

いよいよクリスマスxmasカウントダウンcrownですねsign03

山形屋では、5日間連続でイベントを行ないますupup

今回のイベントについては、8月位から企画を立てて、

準備してきましたhappy01

「3世代が楽しめるnote、みんなで楽しめるnote」コトを行ないたいと、

12月6日には、「幼稚園児220名によるコンサートnote

また、オヤジライブを開催しましたwink

そして、クリスマスxmasといえば・・・

ハンドベルbellやゴスペルnoteはもちろん開催します!、

また、21日には、耳の不自由な皆さんも楽しめる

バリアフリーコンサートheart04を行ないます。

このコンサートのきっかけは、真夏の8月に友人から、

写メールcameraを見せてもらいました。

そこには、3兄弟が写っていて、美味しそうにかき氷smile

美味しそうに食べていましたsmile

その写メcameraを見ながら、「この兄弟は耳earが不自由なんだよ!」

と聞かされましたが、とっても楽しそうに写っていて、

「この子達に何か出来ないかな~」と思ったのがきっかけでしたthink

この兄弟は、遠い場所に住んでいるので、おそらくこのコンサートを

見る事は出来ないかも知れません。でも、耳earの不自由な方、

カラダの不自由な方はもちろん、山形屋のお買物presentに来るのを楽しみに

してくださる皆様にお買物の合間にホッとひととき、あたたかい

気持ちになっていただけたら・・・と思っていますhappy01heart04

詳しいイベント情報は、ホームページpcを見て下さいね!shine

http://www.yamakataya.co.jp/etc/xmas08/index.htm

2008年12月13日 (土)

☆販売員の鏡☆

今日は、桜島の黒神小学校・中学校の生徒さんが桜島fujiの椿の実を

利用して作った『椿油』の販売に来てくださいましたhappy01

2008121311160000_2 椿油と花の苗がセットになっていますbud

この『椿油』の販売は昨年も大好評で、今年の販売を待っておられた

お客様で朝早くから大行列ができましたhappy02

販売開始watchと共にshineチビッコ販売員shineが元気に接客している姿が道

行く人の足をとめ、200セットもあった椿油があっという間に売れていき

ましたupup

2008121310110000お金のやり取りも慎重です・・・confident

お客様がちょっと少なくなってきたら男の子がすかさず「いらっしゃいま

せ~noteいらっしゃいませ~notes」と声かけをして、お客様が足を止めたら、

今度は女の子が「これは椿油で、髪や体にも使えて、料理に使っても

とってもいいですよsign03sign03」とにっこり笑顔も添えて、商品説明happy01sign01素晴ら

しい連係プレーでしたshine見習うべき、接客販売happy02shine

来年も1本でも多く販売できるよう頑張りますhappy01punchと元気な笑顔で帰っ

て行きましたship

今回買いそびれた方、また来年をお楽しみに・・・happy01

2008年12月 6日 (土)

ジングルベ~ル♪

今日はとっても寒い1日でしたが、山形屋のベルク広場には元気な

歌声が響き渡りましたhappy01note

『幼稚園児によるクリスマスコンサート』で、はなぶさ幼稚園・可愛幼稚

園・武岡幼稚園・鹿児島さくら幼稚園の園児達、総勢220名が歌notes

マーチングnoteなどを披露してくださいましたhappy02

この寒空の下、園児達はひざ小僧丸出しの短パン、ミニスカート姿sign03

大人の私も、背中を丸めて歩いている場合じゃないですね・・・bearing見習

わなくてはcatfacesweat01

各幼稚園、それぞれ工夫を凝らした歌や踊りを、園児達が一心不乱に

繰り広げるステージに感心・感動の1時間半でしたぁ~wobblydash

最後は4つの幼稚園合同の大合唱sign032008120613560000

220名もの子供達の元気な歌声に、ひと足先にやってきたサンタク

ロースxmasもスタンディングオーベーションgood

とてもにぎやかなひとときでしたhappy02shine

いよいよ12月に突入して、週末・クリスマス前後はイベント目白押しで

sign03明日は今日とはガラっと変わって、団塊世代のお父様方によりま

す、『オヤジ達のクリスマスライブkaraoke』を1時から開催いたしますhappy01

同世代のお父様方も、懐かしい曲が聞けるかもしれませんnotesお楽しみ

wink

2008年11月15日 (土)

クリスマスネタまだまだ続きます!!

クリスマスネタ、どんどんお伝えしていきますhappy01upup

今日から1号館1階納屋玄関入口横(アーケード内)に『サンタクロース郵便局』が開設され

ましたsign032008111518400000 11月24日(祝・月)まで<最終日5時まで>

これは・・・、期間内にお申し込みいただくとクリスマスxmasまでにサンタクロースからお手紙が

届くのですhappy02私も昨年はじめて姪っ子に送ってみましたloveletter5歳になる私の姪は『サンタさん

から手紙が来たhappy02sign03sign03sign03sign03sign03』と大パニックでその様子がとっても可愛くlovely一人で

ニヤニヤしてしまいましたsmile(もちろんおばの私が申し込んだとは知らないのでcoldsweats01

お手紙の内容も日本語、英語から選べて、内容も幼児用、子供用、一般用と全部で6通りか

ら選べますmailto2008111518390000

一般の文面は大人がもらっても嬉しくなるような内容ですよheart01最近メールばかりで、なかなか

お手紙出しませんよね~dash自分宛にお手紙が届いて、それがサンタさんからなんてhappy02とって

も嬉しいはずheart02英語を習っている方にはあえて、英語の文面を選ぶのもGoodgoodですよwink

そして、この手紙には30文字までのメッセージを添えることが出来るんですflairお子さんたち

にはお名前をいれて、『良い子にしているか見ているよhappy01』などとメッセージ入れてあげると

喜ばれますよ~notesでも愛の告白メッセージなんて書いたら、サンタさんから告白されたことに

なっちゃいますのでsmileお気を付けて・・・danger

サンタクロース郵便局は24日まで開設していますup

そして、明日は『ブラスアンサンブル雅(みやび)』の皆様方によります、ハートフルウィンター

コンサートを開催いたしますnote(1回目11:00~・2回目13:00~<各回約30分>1号館1F

納屋玄関口前にて)

金管五重奏の音色で皆様おなじみのウィンターソングsnowやクリスマスソングxmasなどを演奏

いたしますのでnotesこちらも是非足をお運びくださいませbell