1号館5階にGreenのコーナーが1週間の期間限定で登場しました!
私もデスクの上に植物を置いていますが、生活にゆとりを持てるような気がして、また、自分の元気のバロメーターにもなっています。
(私がマイナスな空気を放出していると、植物ちゃんも元気がなくなるのです・・・)
春ですし、ちょっと家の中にGreenを取り入れてみませんか?
新生活を迎えられる方にGreenをプレゼントされてみませんか?
ホワイトデーのお返しにGreenをプレゼントされると、ポイントが高くなると思いますよっ!!
このコーナーは6日までですが、明日ご紹介するヒーリングのコーナーでは、お取扱いをいたしますので、そちらも覗いてみてくださいね☆
1号館5階特設コーナーにてご紹介しています☆
最近、お料理に興味があります。
レシピの本を買ってみたり、しています。
でも、、、作るきっかけがありません。
(実家暮らしなので、帰ったら、ご飯が待ってくれています。。。)
売場を歩いていたら、きっかけになりそうなモノ見つけました。
源右衛門のお弁当セット。
お弁当箱(2段)と、お箸と、お弁当の袋がセットになっています。
なかなか、袋までセットになっているのは、ないですよね~??
そして、ラブリーなのは、結構ありますが、こんなに大人ちっくなのは、ちょっと珍しいですね。
買うまでは、明日からしよう!って思いますが、買ったらきっと、今日からしよう♪って思うはず。。。
形から入るbenyですし・・・
お弁当箱をお探しのかた、一度覗いてみてくださいませ☆
お取り扱いは、毎日の器コーナー
価格は3,990円です。
MONOフェアで何度もお願いしたのですが、出展が叶わなかった下着のショップが・・・
今度のリニューアルで、登場しました!!
KID BLUE(もう!嬉しい♪♪)
とってもロマンティックなイメージの下着です。
ブラなどももちろんありますが、私が好きなのは、キャミソールとショーツ。
コットンのクオリティーがいいのでしょうか?
肌触りがとってもいいのです☆
冬場には、ピタッとして暖かいのです。
あまり、ロマンティックな感じが趣味ではないのですが、このKID BLUEだけは、別!
本当に、かわいいのです☆☆
花柄がとってもキュート。
素材感と柄が、とてもマッチしているような・・・そんな感じです。
敢えて、画像は載せません!!
売場へ是非足をお運びくださいませ☆
※下着売場はリニューアルオープンいたしております。
場所が2号館3階へ移動いたしております。
お間違えございませんように・・・
1号館1階の正面玄関から山形屋に入ると・・・
正面の紳士小物売場では、千葉ロッテマリーンズのグッズをご紹介しています。
ロッテだから、コアラのマーチバーションもあって、びっくりしました。
ボビーのサインボールや選手の方のサインボールもありました。
ちなみに非売品ですが、ボビーのユニホーム(サイン入り)も見る事ができます☆
私はあまり野球に興味はないのですが・・・
キューピーちゃんがかわいくって、ついつい一枚欲しくなりました。
それから、画像がありませんが、先述のコアラのマーチバーションもとってもかわいい☆☆
価格はそれぞれ異なりますが、下敷きで250円からございました。
期間限定でのお取扱いです♪
山形屋へお越しの際は、覗いてみてくださいませ☆
私は非喫煙者なので、タバコのことは良くわかりませんが、ちょっと興味深いものを見つけました。
このタバコ、葉巻ですが、見た目は普通のタバコです。
しかも!!フレーバーがチェリーとかストロベリーとかなんです!
この画像は、期間限定のストロベリーのフレーバー。
何だろう??と思ってまじまじと見ていたら、タバコ売場の人に豆知識を教えてもらいました。
原作は漫画で、鹿児島ご出身の中島美嘉さんが主演されていた、NANAという映画はご存知でしょうか?
そして、その登場人物の中に、ヤスという男性がいるのですが、ご存知でしょうか?
その彼が愛用しているタバコがこれ。
ちょうど撮影をしていたら、ヤスっぽい若い男性が、このタバコを買いに来てくださっていました。
あまりにもタイミングが良くって、驚いてしました!!
NANAの世界を体験してみられませんか??
お取り使いは1号館1階タバコ売場
価格は390円です。
只今、1号館6階では、大中国展を開催いたしております。
その中国展のイベントが面白いっ!!
その名も変面。
どんなものかというと・・・
短時間(5分くらい)に、画像の写真のように、仮面を次々と変えていく川劇の最高峰の技といわれているものだそうです。
(10種類くらい仮面が変わります)
その技をご披露くださるのは、その道の達人で、かなり有名な『王 超(おう ちょう)』さんです。
どんなに近くで見ても、種がどうしても解りません。。。
ぱっ!と一瞬で仮面が変わっていくのです。
上手く言葉では表現できません。ゴメンナサイ・・
ただ、とっても引き付けられる技です。
私は企画部の同僚に、
『口があいてるよ』と言われてしまいました・・・
25日(日)まで、この変面の技はご覧いただけます。
時間は11:00~・14:00~・16:00~
(それぞれ5分程度)
大中国展の会場奥でご披露いたします。
どなたか、種が解ったら教えてくださ~い!!
小さい頃、beny家のお雛さまは、12~3段くらいあるとっても大きなものを、毎年母が飾ってくれていました。
今は、それはどこにあるのでしょうね~??
山形屋では、もちろん立派なお雛さまを販売していますが、ちょっとかわいいもの☆見つけました。
2号館5階の陶器売場で見つけました。
人形師の作るお雛さま。
小さくてとってもかわいい。
一つ一つ手作りで、一つ一つ表情が異なります。
その表情の分、笑顔が生まれそうな・・・
そんなかわいいお雛さま達です。
こんな小さいお雛さまなら、私の狭い部屋でも飾れます。
ちょっとした小プレにもいいなーって思いました。
お雛さまって見ているだけでワクワクします。
やっぱりbenyも女の子ですね☆☆
価格は、一つ一つ異なりますが、1260円~ありました。
2号館5階にてお取扱いしております。
画像が、うまく撮れていませんがっ・・・
昨日より大中国展を開催しています。
今年私がDMの中で一番ココロ動かされたものは・・・
本格チャイナスウィーツ。。。。
タピオカ入りのマンゴープリンや杏仁豆腐、マンゴージュースやロイヤルミルクティーなどなど。。。
チャイナスウィーツって、ヘルシーで体にもよさそうですよね!
最近、個人的にマンゴーにはまっていて、
DMを見て、食べたくて食べたくてたまらなくなりましたっ。
ちなみに画像は、チャイナスウィーツの売場の前です。
是非是非、食べてみてくださいね!
やはり大中国展・・・・
占いコーナーもありました。
こっちにも、ココロ惹かれます・・・
大中国展は、1号館6階大催場にて、27日まで(最終日は5時まで)開催いたしております!