2007年3月17日 (土)

えっさっさ!!

190317_1

これ、大好きなふりかけです。
その名も えっさっさ。
(なぜこの名前かは分かりませんが、とってもインパクトがありますよね。。。)

宮崎の栗原はるみショップのスタッフにいただいてから、私、かなりはまっています。

栗原はるみショップで販売しています。
もともと、栗原はるみさんがお好きで、召し上がっていたものだそうです。
それがきっかけで、現在ショップでも販売しているとのこと・・・

かなり優秀な、ごはんのお供っぷりです☆☆
ちょっと食欲がないときも、ごはんをいただけそうな・・そんな感じです。

価格は525円。
ちょっとしたお礼や、転勤されるときの、ご挨拶のお品にもよさそうですね。
ちなみに、私はホワイトデーでいただいて、とっても嬉しかったです☆☆

是非一度お試しくださいませ!

ちなみに ほいさっさ という姉妹品もありました。
(本当です・・・(笑))

2007年3月16日 (金)

フレッシュ☆☆

昨日から、制服コーナーは新しく高校にご入学される方が、制服の採寸に来てくださっております。
(只今制服コーナーは文化ホールに移動しています。)

そして、本日は、社内行事ではありますが、山形屋の新入社員の歓迎朝礼というものがありました。

新入学されるかたも、我社の新入社員も、新しい開かれる未来があるからでしょうか?
とてもキラキラとした表情で、まぶしく感じました。

新しい場所に行く時、ちょっとしたことも新鮮で、色んなことを感じ取ることができます。
慣れてしまうと、色々なことがあったり、体験することが当たり前になってしまいがちで、感じ取ること感覚が鈍くなってしまいがち・・・

昨日、今日のフレッシュな方々を見ていて、ちょっと感じることがありました。

いつもココロは色んなことを、感じ取れる、感動することができる、、、そういう状態をキープしたい・・ってそう思います。

今日は、benyのコラムみたいになってしまいました(笑)
また明日からは、山形屋のあれやこれやをご紹介していきますね。

2007年3月15日 (木)

食べた、太った出張でした・・・

先日beny2のブログでご紹介しましたが、東京に出張に行ってきました。

食の担当のスタッフと一緒にいったのですが、よく食べました!その分しっかり太って帰ってきました・・・

スタッフがプリンがとっても気になるということで、都内のプリンで有名なお店に行き、夜ホテルで食べ比べをしたり、展示会にいったり、銀座のデパ地下を視察したり。。。

今回は、鎌倉や茅ヶ崎、そして、千葉までちょっと足を伸ばしましたので、かなりの移動距離でした・・・

疲れたのは疲れたのですが、おいしいプリンを見つけました!!
何とか、出展していただけるように、お願いしたいと思っています。

今回の出張でみんな感じたことですが。。。
黒胡椒がいろんな物に使われていました。
世の中黒胡椒が流行っているようです・・・

2007年3月10日 (土)

コンサートのお誘い♪

山形屋では、13日までファッションウォークを開催しております。

ファッションウィークとは・・・
全館でトレンドや春を感じていただける1週間。
春らしいトレンドの商品と、イベントをご用意しています。

そのイベントの一環として、コンサートを実施いたします。

春を感じていただけるような、楽曲をお願いしました。

個人的にリベルタンゴが好きで、一応リクエストしてみました・・・
採用されているかは分かりませんが・・・

春はちょっと年度末で忙しいと思いますが、少しだけ立ち止まっていただき、音楽を聴いて、リラックスしていただければ・・・
そんな気持ちになっていただければ嬉しいです。

○日にち 3月11日(日)
○時間  13:00~・15:00~
      (各回30分程度)
○場所  1号館1階 ザ・ステージ前
○出演  有村航平さん(チェロ)
       有村麗子さん(ピアノ)
      ※とっても素敵なご夫婦です☆

是非お立ち寄りください!

2007年3月 9日 (金)

MONO子さん・・・?

今日は、MONOフェアの進捗状況について・・・
ちょっとお伝えしようと思います。

先日東京出張に行ってきました。
その時、みんなで感じたことなどをまとめると・・・

カラフルな色がとっても気になる。
和の世界が気になる。
老舗が気になる。
ケーキのキレイさがとっても印象的。
健康的な=美容ものが気になる。
雑貨のお店をとにかく回って、展開の仕方など、刺激を受けたようです。
その他、色々感想が出てきました。
(長いので省略します・・・)

そして、今はその次の段階に来ています。
本年のMONOフェアの根幹となる、コンセプトを決めるその前の段階です。

MONO子さん・・・
MONOフェアに来られるであろう、お客様を想定し、とっても細かいところまで話をしていきます。
どんな雑誌を読む?
仕事はしてる?
どんなインテリア?
どんなこだわりをもって暮らしている?
お休みの日は何をしている?
などなど・・・
かなり詳しく想定をしていきます。

多分コンセプトを決めるのって、色々方法があると思いますが、
私達スタッフは慣れていないので、
MONO子さんのイメージ=MONOフェアの本年のコンセプトが隠れていると捉えています。

今の感じていくと、
MONO子さんは、等身大のイメージで、自分達にとっても近い感じそうです。
自分軸がしっかりして、でもとっても柔軟な女性に見えます。

今年のMONOフェアはどうなるのでしょう??
コンセプトが決まるのがとっても楽しみ☆☆です。

2007年3月 8日 (木)

カフェ??

190308_1

ここはどこでしょう??カフェ??

実は・・・
カフェじゃないんです・・・
今回のリニューアルで登場した、お客様のレストスペースです。
さて、どこにあるでしょう??

2号館3階のエスカレーターの横にあります。

お買い物に疲れたとき、ちょっとおしゃれなレストスペースへ・・・
ちょっとおしゃれだと思いませんか~??

個人的にとっても気に入りました!!

2007年3月 7日 (水)

オープン!!

190307

本日3月7日に、山形屋婦人服フロアーのリニューアルが終了し、グランドオープンいたしました!!

朝から、たくさんのお客様にご来店いただきました。
また、報道関係の方々もたくさん取材にきてくださいました。

たくさんのブランドが入りましたが、今日、一番お客様がいらした売場は・・・??
いくつかありましたので、ちょっと印象深かったブランドをご紹介したいと思います。

2号館2階にある、『ジョイアス』というお洋服のブランドです。
フィッティングをお待ちのお客様も多数おられました。
もちろん商品も気になりますが、お祝いのお花の多さも一番だったような・・・
そして、あのカリスマモデルの、えびちゃん、もえちゃんからもお花がきていました!
画像に写っている左側が、もえちゃんから、右側がえびちゃんから・・

その他多数のブランドも初登場だったり、リニューアルしています。
既存のブランドもフロアーが変わったりして、ちょっと今までとは、まるで違うお店みたいです!

鹿児島の女性にステキに、キレイになっていただけるような、売場を作りました!
是非お立ち寄りくださいませ☆

個人的に嬉しいのは・・・
アナイ がオープンしたこと。
出張先でなくても買えるのが嬉しい!!です☆

2007年3月 5日 (月)

ファッションウィークがそろそろ始まります。

3月7日から、山形屋では1週間、ファッションウィークを実施します。

どんなフェアかと言うと・・・

トレンドや春(季節)を感じていただけるような・・・
そんな1週間です。

各階では、色々感じていただけるようなイベント満載です。

私も、ちょっと、お食事や休憩するときに、季節を感じていただけるようなメニューを考えました。

詳しくはホームページでご紹介していますので、是非ご参照くださいませ☆

7日は婦人のフロアーもリニューアルのグランドオープンです。
是非山形屋に遊びにきてくださいね☆

2007年3月 4日 (日)

ご褒美

明日、お休みをいただいております。

ちょっと自分へのごほうびで、宮崎のブログ担当のsatoとchokoに会いに、宮崎までいってきます。
二人とは、MONOフェアつながりで、仕事ではよく関わっているのですが、プライベートでは・・・あまり接点がありませんでした。

ですので、とっても楽しみです。

最近ちょっと忙しかったので、自分へのごほうびでお泊り宮崎に行ってきます☆

コーチのバッグも欲しいしなー・・・

いろんなごほうびを求めてしまいそうな・・・そんな感じです。
いってきます☆

2007年3月 3日 (土)

出張に行ってきました!

出張に行ってきたのは、benyではありませんが・・・
beny2が福岡に出張に行ってきました。

その出張先とは・・・
お客様のお気持ちを奉納してまいりました。

バレンタインイベントで実施しました、お客様のおみくじや御願い事を、福岡にあります恋木神社に奉納に行ってきました。

直接足を運んだbeny2は、
あそこなら、本当に恋が叶いそう!
そして、やはり、お客様の大切なお気持ちですから、恋木神社まで、直接お持ちしてよかったし、また宮司の方も本当にお優しい方でした・・・
と私に話してくれました。

皆様のお気持ちが伝わりますように・・・