2007年12月29日 (土)

2008年に笑うのは・・・!?

今年も残りわずか・・・。年明けの風物詩、山形屋の夢福袋の申し込みがスタートしました。

今年の夢福袋もすごいです!お馴染みの車付き福袋から、クリスタル・セレニティ号で

クルーズできる『旅の夢福袋』や、お仕事体験ができる『子供の夢福袋』などなど、

ボリュームたっぷり、バリエーションも豊富で見るだけで胸躍る内容になっています。

          P1020313          P1020316

それなりにお値段するけれど、内容を見るとどれもとってもお得な福袋。どの福袋にするか

家族会議を開きましょう!!さぁ!2008年最初に笑うのは誰なのでしょう・・・。

夢福袋の事前申し込み・・・・本日29日(土)~31日(月)まで2号館1階中央玄関横イベント広場。

当日申し込み・・・・『初商い』1月2日(水)午前10時~正午まで。

公開抽選・・・・1月2日(水)午後0時30分から 1号館6階大催場

※抽選時、会場にお越しいただけない場合は無効となります。

2007年12月22日 (土)

いよいよです。

今日から山形屋はクリスマスイベント目白押しです。

まず今日はクリスマスサンリオショーが開催され、

おなじみキティと、シナモン、モカが山形屋へ遊びに来てくれました。

  Photo_2     Photo_4

クリスマスムードたっぷりのショーやビンゴ大会に子供達も(私も・・・!)大喜びの

ひとときでした。いくつになってもサンリオキャラクターって人気者なんですね♪

午後からは14:00~と、15:00~、鹿児島女子短期大学の『ウィンドアンサンブル』の

皆さまによります『クリスマスカウントダウンコンサート』が行なわれました。

             Photo_5

いよいよクリスマス目前の週末がスタートしました。みなさん、どのようにクリスマスを

過ごされるのでしょうか?

明日も山形屋はイベント開催いたします。

○11:00~12:00『サンタクロースウォーキング』(サンタさんが12:00まで館内を

ウォーキングいたします。)

○14:00~.15:00~(各回30分程度)『クリスマスゴスペルコンサート』

クリスマスイブイブの明日、是非山形屋へ足をお運び下さい!!

2007年12月16日 (日)

人・ひと・ヒト!!!!

昨日のブログにもたくさんのお客様がご来店されました!と書き込みいたしましたが、

今日は昨日よりさらに多くのお客様がお越し下さいました。館内は人!人!!人!!!

カップルでアクセサリーを選んだり、ご家族でおもちゃを選んだり、それぞれの楽しい

休日を過ごされているようでした。

1号館1階のザ・ステージ前で行なわれたコンサート『冬に聴きたい弦楽器の調べ』も

たくさんのお客様が足をとめ、ビオラとチェロとピアノの素敵な音色に聞き入ってらっしゃい

ました。

                            P1020258                            

         (左からpiano 有村 麗子さん・ビオラ  安楽聡子さん・チェロ 有村 航平さん)

ビオラという楽器(写真中央)、なかなか音色を耳にすることが無い楽器です。

私もビオラの音色ってこんな音だったんだぁ。と聞き入ってしまいました。ヴァイオリンの

音とはまた違って、太く、深く、とっても心地よい音を奏でる楽器でした。

その音色に溶け込むチェロの響きとピアノの弾む音色がとっても素敵で、クリスマス

ムードたっぷりのコンサートになりました。

                                           

今日はお知らせがひとつ。

ドルフィンポートに新しいお店がオープンします♪

アジアン雑貨、ランプなど生活を楽しくするお店『ひぃ ふぅ みぃ』~He Who Me~

平成19年12月21日(金) 午前11時OPEN

場所・・・ドルフィンポート2階(旧ファータ マリーノ)

※ひぃ ふぅ みぃ~He Who Me~=<彼も私も誰もがみんな>楽しい店!!

ひぃ ふぅ みぃ<1.2.3>=楽しさの始まり

ひぃ ふぅ みぃ<火・風・実>=「火」の島桜島を前に、楽しい「風」を届けたい、自分流の

「実」のりある豊かさをお届けしたいお店として、オープンします。

ショップには楽しさを演出するアジアン雑貨の専門店「Kira Kira」。癒しの空間を

演出する手作りランプのお店「夢あかり」。家族の絆を演出する親子Tシャツのお店

「OJICO(オジコ)」。こだわりの紅茶とおもしろ雑貨の「カレル チャペック」などなど、

休日をみんなで楽しく過ごせるようなGoodsを揃えて皆さまをお待ちしております。

OPENは来週金曜日!!お楽しみにお待ち下さい。

2007年12月15日 (土)

にぎやかな週末です。

クリスマスまで10日を切りました。クリスマス目前の土曜日、御歳暮の準備やクリスマス

プレゼントをお買い求めのお客様で店内は大変にぎわいました。

今日は山形屋でちびっ子販売員が元気に接客する姿を見かけました。

Photo_2 今日山形屋に来てくれた黒神小学校の生徒さんは、

学校から2~3キロ離れた所にある地元桜島の山から椿の実を拾い集めて手作りで椿油を

作っています。

今年は椿の実がたくさん採れたそうで、是非山形屋のお客様にも使っていただきたい!!

・・・と、貴重な椿油をサクラソウの花の苗とセットで販売をしてくれました。

            Photo_3 税込 1,000円

この椿油はお料理に使っても髪の毛に付けてもよいのだそうです。瓶には、生徒さん

手書きのとってもかわいいラベルが貼ってありました。

今日は日中も一段と冷え込みましたが正面玄関の販売テントからは寒さを感じ

させない『ありがとうございました~!!』の元気な声がひびいていました。

椿油の販売は明日も午前10:00~正面玄関横(マクドナルド前)で行ないます。

数量に限りがございますので、お買い求めのお客様はお早めにお越し下さいませ。

                                           

そして、店内ではサンタクロース発見!!   Photo_4

たくさんの子供達にキャンディーを配って、大人気のサンタさんでした。子供達からは

プレゼントのリクエストがたっくさん!!!!サンタさん、覚えられたかしら・・・?

サンタさんは明日もやってきますよ!店内や山形屋周辺アーケードで見かけたら

声をかけて下さいね♪写真撮影も遠慮なくお声かけ下さい。

明日(12月16日)のコンサートのお知らせです。

『冬に聴きたい弦楽器の調べ』

1回目 13:00~/ 2回目 14:30~(各回 30分程度)

場所・・・1号館1階 ザ・ステージ前

○ビオラとチェロとピアノでお届けする、あたたかく、深みのある弦楽器の音色をお楽しみ下さい。

山形屋はにぎやかな週末になりそうです。                            

2007年12月 9日 (日)

クリスマスの過ごし方・・・

先日、出張で都内のクリスマスイルミネーションを見てきました。ミッドタウンや六本木ヒルズ、

どこも豪華なイルミネーションでした。

いよいよ本番!!ですね。山形屋も素敵なクリスマスの過ごし方、ご提案しています。

クリスマスは豪華な料理にシャンパン、そしておいしいクリスマスケーキが揃えば

準備万端です。クリスマス当日はどこも多くて込み合います。慌てる事のないように

予約をして、ゆったりとクリスマスを迎えましょう。

クリスマスケーキは12月15日(土)まで、予約受付しております。どれも数量限定です

ので、人気のケーキはお早めに・・・。

オードブルのイチオシは『Ristrante CAINOYAの大人のクリスマスイタリアンオードブル』

です。Photo_6 2人前 税込6300円

Ristorante CAINOYAが厳選した素材と調理法で仕上げたイタリアンオードブル。

ちょっとリッチに大人のクリスマスを過ごしたい方にオススメです。

12月24日も即売いたしますが、お電話でご予約も承っております。

(フリーダイヤル 0120-51-5115)

後はシャンパンやワインが揃えば完璧ですね♪

山形屋にはワインアドバイザーがいるのをご存知ですか?たくさんの種類があって

選べない~・・・。とお困りのあなた!クリスマスにぴったりのとっておきの1本をアドバイス

してくれますよ。

皆さまが素敵なクリスマスが過ごせますよう・・・。いよいよカウントダウンが始まります!!

2007年12月 1日 (土)

本日ご来店された方々は・・・!?

今日から12月。土曜日の今日は、おもちゃ売場でクリスマスプレゼントを選ぶお客様も

多く見受けられました。アクセサリー売場にはカップルも♪12月になったとたんに街が

クリスマスへ向けて動き出したようです。

昨日の告知にもございましたが、今日は一足早くサンタさんが山形屋にやってきて、

店内や、山形屋周辺アーケードをウォークしました。子供たちがどこからともなく集まってきて

あっという間にサンタさんの周りを囲み、大人気のサンタさんでした。

一生懸命サンタさんに『あのね、電子ピアノが欲しいの!!クリスマスに持ってきてね!!!』って

お願いしていた女の子。とってもかわいらしく微笑ましいひとときでした。

サンタさんは明日もやって来ます。是非お楽しみに♪

サンタさん以外にも今日は素敵なお客様が山形屋にご来店されました。

Photoそうです、迫力満点の気合いれパフォーマー・

CMでも大活躍の超人気力士・高見盛関です。

高見盛関の後援会会長でもいらっしゃる板柳町町長の舘岡 一郎様にもお越しいただき

ました。

舘岡町長には山形屋でも人気の商品、『Ringo Work』製品のお話や板柳町のお話などを

していただき、同郷出身の高見盛関には、質問形式でお相撲の話を伺いました。

             2

会場は関取を一目見たいお客様であふれかえりました!

やっぱり近くで見る関取は大きくて貫禄があります!!

九州場所で足を負傷され、まだまだ足の痛みが癒えない中、鹿児島が盛り上がって

くれれば・・・、と足を運んでくださった高見盛関。終始笑顔でお話をしてくださいました。

司会者の『迫力満点のあのパフォーマンス、体をたたいて痛くないですか?』の質問には

『恥ずかしがり屋なもので・・・、土俵に上がる緊張を紛らわす為にやっているのであんまり、

気にしていないです・・・。』と照れて話されるお茶目な場面もありました。

最後には握手会もあり、ご来場のお客様も楽しんでらっしゃいました。

高見盛関、来年も是非頑張ってくださいね。

2007年11月24日 (土)

今年は贅沢に!

街がクリスマス一色の今、お正月にはまだ早そうですが、山形屋は着々とお正月の準備、

始まっています。

山形屋では、12月20日(木)まで『山形屋 おせち料理』のご予約を承っています。

             Photo

今年のおせちも豪華版!!有名シェフや料亭おせち、毎年人気の鹿児島の料亭、レストラン、

ホテルのおせち、はたまた子供用おせちまで、たくさんの種類をそろえてお正月の準備

万端です。

いつも忙しく働いているお母さんにもお正月ぐらいは台所に立たせずに、楽させて

あげようかな?なんて思ってらっしゃる方、今年はちょっと贅沢にお正月から美味しい

思いをしたいあなた!ご予約はお早めに!!すべて数量限定の予約制です。

人気のおせちは3~4人前の2万円・3万円台のものだそうです。ご夫婦サイズが

嬉しい、小人数用もほとんどが1万円台とお手頃価格で量もちょうど良く人気だとか・・・。

京料理 美濃吉の『和風おせち』税込¥105,000はなんと、売り切れていました!!!!

どなたがご購入されたか分かりませんが、是非ともお呼ばれして一口頂いてみたい

ものです・・・。

10万円は無理ですが・・・毎年、年末年始バタバタとおせちどころではない私。

今年ぐらいはちょっとリッチに新年を迎えたいなぁと思いながらおせちを眺めてしまいました。

おせちの承りは12月4日(火)までは山形屋イベントショップ(2号館裏ロッテリア前)にて、

12月5日(水)から12月20日(木)までは2号館地階特設会場で承っております。 

ご予約はお早めに・・・。Photo_2

2007年11月17日 (土)

寒くなってきましたね。

連日、クリスマスネタが続きますが・・・

おとといAi率いるクリスマスディズプレイスペシャリスト!達が飾りつけた館内をこっそり

写真に収めてきました。

キラキラ星が降り注ぎ、シンプルながらも大人のクリスマスの雰囲気☆                      

             Photo

明日はこのクリスマスムードたっぷりなステージの前でWinter Concertを開催いたします。

ピアノiju様とヴォーカルのmiki様2人の心に響くあたたかい音色と歌声でウィンター

ソングをお届けいたします。コンサートは1回目 13:00~/2回目 15:00~(各回 約30分)

1号館1F ザ・ステージ前で行ないます。クリスマスツリーの前で素敵なひとときをお過ごし下さい。

さて、写真の右下に見えるテーブルと白いBOXは・・・!?

Photo_3 あらら??北海道物産展のスタンプラリーBOX!! 

こんなところで発見しました!!!只今、大好評開催中の『北海道の物産と観光展』開催の記念と

いたしまして、15日(木)~20日(火)『北海道各地のおいしい味があたる!スタンプラリー』

を実施しています。ラリーポイントは館内5ケ所!ポイントでスタンプを押してどんどん

応募しちゃいましょう。海の幸や農産物、ラーメンなどが100名様に当たりますよ♪

1ケ所、ポイントを明かしてしまったので・・・後4ケ所です!皆さん、Let‘sチャレンジ!!

北海道物産展はまだまだ続きます!27日まで開催です。21日には北海道の花畑牧場

より牧場長の田中義剛氏がご来店されます。こちらもお見逃しなく!!

2007年11月10日 (土)

☆★クリスマス一色★☆

先日ブログメンバーAiがウィンドウをクリスマスに変えました!というお知らせがありましたが、

そのクリスマスの点灯式が本日、17:45から山形屋の正面玄関前、金生ウェーブアーケード

内で開催されました。

今年はWe love天文館との合同で点灯式を行い、山形屋の点灯をスタートに、天文館地区の

イルミネーションにリレー形式で明かりが灯るという、素敵なクリスマスアベニューを展開いたし

ました。

17:45に鹿児島女子短期大学・コールすみれの皆さまがクリスマスソングを歌い始め、

             Photo_2

一足早くやってきたサンタさんと点灯式をお手伝いしてくれる子供サンタさんが揃い、

アーケード内の照明が落とされると、カウントダウンが始まりました!『5・4・3・2・1!!』の

掛け声と鐘の音と共に一斉に光り輝くクリスマスアベニューが誕生しました。

子供達はサンタさんからキャンディーのプレゼントをもらい、街角ではワインとジュースの

サービスもあって、みなさん一足早いクリスマスを楽しんでおられました。

やっぱり、幾つになってもクリスマスってウキウキしてしまうものですね♪準備を重ねた

点灯式が大成功に終わり、私たちもホッとしました。このイルミネーションは本日から

12月25日まで点灯しています。

Aiが一生懸命頑張って完成したウィンドウも是非ご覧下さい!

    2   Photo_4

                とってもキレイです!!!

2007年11月 3日 (土)

祭りだ!祭りだ!!

今日は年に一度の鹿児島一大イベント!『おはら祭り』が開催されました。

見に来られた方、踊り連に参加された方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか・・・。

今日はお天気もよく、きもちのいい秋晴れの青空でした。少し肌寒かったようでしたが、

踊り連に参加されている方々は、寒さも感じさせないくらい元気に汗を流して踊っておられました。

山形屋からも総勢113名の踊り連が参加し、元気よく踊っていました。

   Photo_4  Dsc_1010

これからやってくる、北海道物産展、お歳暮・年末商戦もこのパワーで乗り切っていきます!

                                           

昨日のブログで出ていましたが、ドルフィンポートのクリスマス点灯式模様を少しですが

ご覧下さい。

    Photo_6      Photo_9

子供達の歌声とともに光り輝くツリーが誕生した瞬間、会場からは『わぁぁ~note』と歓声が

あがりました。点灯式の模様はドルフィンポートのホームページ内のブログ↓

ドルフィンポート案内所日誌からもご覧いただけます。