2009年9月19日 (土)

シルバーウィーク!!

突入しましたupシルバーウィークsign03

私はカレンダーには一切関係なく働いていますが・・・coldsweats01

ニュースなどで5連休だと聞くと、何だかそわそわnoteウキウキnotes

どこかへ出かけたくなりますねhappy01

そんな連休初日の今日、山形屋周辺にはかわいいちびっ子達が

たくさんhappy02

2号館6階の文化ホールで『幼稚園フェスタ』が開催されましたshine

P1000054_4 P1000057_2

これから幼稚園に初めて入園されるお子様を対象に、

『幼稚園ってこんな事して、お勉強するんだよup』と体験できる

1日でしたflair

先生達の体操や指遊び、エプロンシアターや劇など大人の私も

かなり楽しんでしまいましたcoldsweats01

幼稚園って子供たちが始めて『学び』を体験する、とっても大事な

場所なんですね~shine

子供たちも連休の初日を楽しく過ごしているようでしたup明日から

の連休も、山形屋ではイベント盛りだくさんsign03

明日は、11時・14時・16時の3回、2号館1階イベント広場で

餅つき大会delicious

杵でついた、つきたてのお餅を食べませんか~sign02お子様用の

杵もありますよsign01

また、14時からは2号館2階ヤングカジュアルジャストナウで

オータムファッションショーdenimなど行います。ぐっと秋を感じるイベントですmaple

是非山形屋へ足をお運び下さいwink

長崎物産展も21日まで開催いたしておりますflair

2009年9月17日 (木)

山形屋に龍来たる!!

やって来ましたsign01長崎物産展sign03

物産展期間中、一号館ステージでは

『じゃ踊り』の龍が皆様をお出迎えしておりますhappy01heart04

どうぞ、この機会に迫力のある龍を間近でご覧くださいませshine

P1020866_2

2009年9月13日 (日)

昆虫・貝・植物・岩石展 無事終了しました!

今日は昆虫・貝・植物・岩石展の最終日でしたshine

最終日の今日は、優秀な作品に対する表彰式が行われました。
表彰式会場は、受賞者とその家族で超満員happy02
Konchu2_2

私も子供の頃に夏休みの自由研究で昆虫採集をしました。
それと会場に並べられた作品は・・・・・雲泥の差ですsweat01sweat01

Konchu8 Konchu5 Konchu7 Konchu6

上の作品を、たった一人で採集して作り上げているんですよsign03
それも、小学生sign03

Konchu4

大事なことは、one いつ two 誰が three どこで(詳しく)採集したかを明記すること。
将来、貴重な資料になるかもしれないのだそうです。(レッドデータになるとか)

「夏休みに、こんなに採集なんて難しいcoldsweats01」って呟いたら
巡回していた先生に聞かれてしまい、教えていただきましたcoldsweats01
「表彰式が終わったら、次の作品作りの採集が始まるんですよ。」
Konchu1 植物採集は、こうやって会場に展示されます。
押し花でなく標本。だから、1年に渡って採集し、花・実・種まで
標本つくりに使うそうです。そこまでの努力があったなんてup

そっか・・・夏休みの宿題感覚じゃないんですねshine

2009年9月12日 (土)

タオルケット?ハーフケット?スローケット!!

12日から始まっているオータムフェスティバル

寝装品売場でイベントがあるっていうので、ちょっと行ってきました。eye

スローケットコレクション 「プリュレ」デモンストレーション

P1010794_2  P1010793

kokoの予想を大きく裏切り、タオルケットでもなく、

はたまたハーフケットでもない

オシャレなストールやひざ掛けさんたちでしたshine

お部屋の中で感じる温度、ホントさまざまだと思いませんか?

熱がりさんや、冷え性のカーディガン着用の女子、

長そでシャツゆえに、ガンガン冷たい感じたい営業男子など・・・

オフィスの冷房事情は、さまざまです。

そんなオフィスレディたちの強い味方になりそうです。

ストール感覚でおしゃれに羽織れるタイプや、

オフィスで使用したいひざかけタイプ

はたまた、リビングでまったり、過ごしたい時用など さまざまなタイプを

P1010792 ご紹介していま~す。

デモストレーション 13日(午後1時~・午後3時~)も開催いたします。

ぜひ、ご覧くださいね。

2009年8月23日 (日)

♪ 爽やかな風と音をお届けします ♪

  Hawaii5_2 コレ見たら着てみたくなりましたlovely heart02  女性らしい優雅な動きにうっとり~shine  同じ気持ちのお客様も多いらしく、撮影が困難sweat01なほどの賑わいでした。 Hawaii1_3 これは、先日ご紹介した私のウクレレちゃんです。ウクレレの魅力はサイズと弦の少なさ・・・・そしてなんといっても音色noteです。ギターと比べてもサイズが小さく、小柄な方や女性でも扱いやすいのが特徴ですhappy01 また、ギター(6弦)と違いウクレレは、弦の数が4本と少なく、弦を押さえるのも易しくなっていますhappy02   Hawaii3_2   楽譜がよめない方でも大丈夫です。楽譜の数も増えてきています。それは、昨年放送された趣味悠々Hawaii2でウクレレファンが増えたからでしょうかupup Hawaii4_3 曲もJ・POPやロックにジブリと幅広くあり、手軽に弾き語りが楽しめる楽器なんです。

そんなウクレレの演奏を生で聴いてみませんか?本日、イベント広場にてLauLaハワイアンライブが開催されます。時間は、午後0時30分~午後1時までと、午後3時30分~午後4時までの2回のみとなっております。お時間に余裕のある方は、ぜひぜひお越しくださいませ。

2009年8月21日 (金)

☆イベントのご案内☆

今度の日曜日、noteヤマカタヤではnote「こども販売員のお仕事体験happy01」を行いますnotes

今回は、小学4年生・5年生の男の子女の子virgo8名が参加して、

ヤマカタヤの色々なお仕事を体験してもらいますhappy01shine

まずは1号館の正面玄関で開店のお迎え、

全員で「いらっしゃいませnote!!」

その後、子供服t-shirtやラウンドコーナーcake・おもちゃ売場carouselponyなどで

ちびっこ販売員が商品の陳列やタイムセール・販売を行いますup

この模様は改めてブログcameraにてご紹介しますので、お楽しみにhappy01sign03

2009年8月18日 (火)

五・七・五・・・

Utaちゃん、お帰りなさ~いheart04またまた、パワーUPしてがんばりましょうshine

そして、Utaちゃん活躍のお中元商戦も無事終了。

皆様は、どんなお盆を過ごされたのでしょうか?

kokoもお墓参りに行ったり、帰省してきた甥っ子や姪っ子ちゃんたちの笑顔に

元気をもらったりと、日本人らしい?お盆を過ごしたのでした。

お父さんにお母さん、おじいちゃんにおばあちゃんそしてお孫ちゃんと

家族の絆を感じたところで・・・20090817095934_2

20090817095916 そう、川柳なんですsign02

ちょっと、強引な感じですが、この秋「百貨店で遊ぼう」という企画で

只今、ヤマカタヤでは、百貨店のお客さまからけんすいまく川柳を募集しています。

そして、その五・七・五のテーマが、「お父さん、お母さん、お子さん、

そしてお孫さんとの贈り物にまつわるエピソード」なのです。

この夏、心に残る印象深い、贈り物にまつわる思い出を

五・七・五のコトバに託してみませんか?

応募は、店頭に備え付けの応募ハガキを、応募箱へ投函くださ~い。

たくさんの応募、お待ちしています。

2009年8月11日 (火)

あなたはネコ派?イヌ派?それとも???

Photo さぁ どっち?

明日12日から、ネコちゃん好きには、たまらない?

「みんなのネコ展」がいよいよ始まります。

会場には、約40種類のネコちゃんがやってくるそうです。

時間を区切ってですが、ネコちゃんと遊べるふれあい広場もあるそうheart04

楽しみです♪♪

そして、ネコといえば、キティもダヤンも忘れてはいけません。

生誕35周年を迎えるハローキティのイベントや

猫のダヤングッズの販売も予定しています。

愛くるしい猫ちゃんたちに癒されてみませんか?

●みんなのネコ展 

8月12日(水)~20日(木)最終日4時終了 1号館6階大催場にて開催

2009年7月24日 (金)

木工教室開催!

夏休みsun「木工教室」を只今2号館1階イベント広場にて29日まで開催中ですupsign03

教室をのぞくと、男の子・女の子が電動ドリルや、トンカチを持って

真剣な表情coldsweats02で、ひとつひとつのパーツを組み立てていますsign03

Photo_2

最初はなれない電動ドリルやのこぎりを恐るsadsweat01恐るsadsweat01慎重にパーツにあてていましたが・・・

Jpg Photo

最後は、ひとりでドリルを持って完成しましたupsign03

Photo_3 ラックが完成shine

自分で作った作品は、おそらく大切な宝物shineになるでしょうねhappy01

小学生の皆さん!夏休みの思い出に、自由研究にいかがですかupup

2009年7月11日 (土)

めざせ!珠の肌☆

本格的な夏がやってきましたねupだんだんと雨が少なくなってきて、ギラギラした日差しsun

が顔を出してきましたcoldsweats01私たち女性には、日焼けや化粧くずれなどちょっと過ごしにくい

季節でもあります・・・bearing

そんなこの時季のオススメsign03今、1号館1階の特設会場でご紹介している『京都しるく』

P1020670

昨年・一昨年のMONOフェアでも出店していて、ご好評いただいたき、私も愛用者shineですhappy01

一番のオススメflairP1020667 ←コレshine絹羽二重 珠の肌パフですsign01

これは絹で作られいて、洗顔する際に、このパフを使って顔を洗うんですup小鼻のまわり等、

角質や毛穴の汚れが気になる部分を泡の上からやさし~く擦ると、驚くほどツルツルになる

んですhappy011回使ってみて、ハマってしまいcoldsweats01手放せなくなっちゃいましたsweat01

他にも今の季節オススメなのがP1020668 お化粧チーフflair

これは片面がタオル生地、片面がシルク素材のチーフで、シルク面は顔の皮脂を押さえ、

タオル面で汗を拭けるスグレモノsign03今の時季、とっても重宝しますhappy01

他にもオススメ商品がたっくさんupup舞妓さんの街、京都の花街の秘伝の美肌術shine

絹の美容グッズでつるっと艶やかな肌を保って、熱~い毎日もお肌は涼しく夏を乗り

切りましょうnotes

『京都しるく』の特設会場は7月21日(火)<最終日5時終了>まで