2012年5月 6日 (日)

美肌つくり←今の私には必須

金澤翔子展が終わりconfident 仮面ライダーフェスティバル設営も終わりhappy01
なんだかドッdashと疲れが出てきている今日この頃coldsweats01sun
ふと鏡にうつる自分の肌を見てビックリcoldsweats02sign03「ナニこの肌sweat02
ま、確かに若い子には敵いませんよbearing
でも、なんだろう・・・化粧のりだって悪いdown
気がついたflair・・・そう言えば、大高酵素液を飲み終わったまま連日忙しくて
買いに行けず、何日も飲まずに過ごしているcoldsweats01
「よし、買いに行こう!」

知ってますか?
大高酵素は、初夏の北海道物産展会場内で販売されているんですよnote
それで、買いに行ったら「うちの化粧品もオススメですscissors」って
化粧水やらシャンプーなんかのサンプルをもらったんですupup

せっかく頂いたから、早速使ってみると評判どおりの独特なニオイcoldsweats01
なんだろう・・・ワインのような、奈良漬のようなニオイsweat01sweat01
化粧水なんかで、酵母菌が入ってるのも独特なニオイするけど、私は結構平気。

で、使った感想としては、これまた口コミ通りで意外にさっぱりとしてるhappy01
それでいて、なんとも言えないサラサラした感じがイイshineshineshineshine

要するに、私の好みの感触

そして今日、買いに行ってきました。
「コレくださいhappy02」私が指差したのはデカイお徳用サイズ(720ml)

Helaruno

そのお姿は、まるで箱入りウイスキーcoldsweats01

サイズを比較するために、愛用のペンと一緒に。

サンプル使って良かったからnoteと言うと、またまたサンプルを色々
頂いちゃいましたupup

詰め替えに便利なスプレーボトルに、マスクシートまで入ってるshineshine

Sample

そしてそして、たっぷりとコットンに染み込ませたものまで入ってたshineshineshineshine

Cotton

色が黄色く見えるのは化粧水の色なんですhappy01

「大量にまとめて作るときは、1滴美容液を入れておくと蒸発しないんですよ。」
なんて裏技まで教えてもらいましたhappy02

私がいきなりお徳用サイズを買った理由はその価格。
このサイズで税込11970円なら決して高い買物じゃないlovely
私なら、これで半年は使えるはず。
次に買うのは、11月の北海道物産展ってことになるのかな。
紫外線浴びまくりだし、これでせっせと美肌つくりに励みまーーす。

【初夏の北海道物産展は、明日午後5時終了】

2012年4月22日 (日)

暖かい拍手に包まれたトークショー

Talkshow2 無事に終了しましたhappy01 金澤翔子さんのトークショーkaraoke

初めは、席上揮毫の予定でしたが、翔子さんの足の怪我が

まだ良くなっておらず、残念ながらトークショーとなりました。

今日の朝10時から整理券配布でしたが、担当者によると

一番早く来られた方は朝7時30分sign03

どれだけ楽しみにされていたかが伝わってきますhappy02

                                                  

Talkshow1 トークショーのほとんどは、お母様のお話でしたが、

途中途中で話に参加される、翔子さんの言葉が可愛くて、あまりに

純粋で、だからこその字なのかな・・・なんて思いましたconfident

お母様は言われていました。「この子には神様が降りてくる

みたいなんです。」なんて素晴らしいshineshineshine

「足が良くなったら、また書きますheart04みなさん楽しみにしていてください。」

みんな楽しみにしていたはずなのに、その彼女の言葉に暖かい拍手が・・・。

こんな彼女、実は舞台裏では緊張していましたsweat01

みんなの前で書けなくなったことをキチンと謝れるか・・。

「ちゃんと言えたら、白熊食べに連れて行ってくれる?」

26歳の女性なのに、まるで小さな子供のような翔子さんchickchick

そんな彼女の書展は、書に詳しくない方でも楽しめると思います。

・・・で、トークショーの余韻の残る私は、仮面ライダーフェスティバルの図面と

にらめっこしてます。なんでって・・・難しい設営になりそうなんですsweat01sweat01

私に、設営の神様降りてきてくださーーーーい。

【金澤翔子展 2号館6階文化ホールにて26日(木)まで 最終日は午後4時終了】

2012年4月15日 (日)

春!春!春!

春ですtulip タイトルにも3回もいれてしまいましたhappy01

今年も「春の各流いけばな展」がスタートしましたshineshineshineshine

昨日の初日も大勢のお客様が、花々の競演を楽しまれていました。

各流いけばな展は、鹿児島県連合華道会の17流派が出瓶していて、

それぞれの流派の素晴らしい作品が期間中に約130点展示されまーすnote

KakuryuKakuryu2

日程は前期と後期にわかれ、

17流派中4流派が入れ替えを行います。

4流派で21名の方が交代し、また違った作品

を楽しむことができます。

日程は、下記のようになります。

・前期4月14日(土)・15日(日)・16日(月) 最終日午後5時終了

・後期4月17日(火)・18日(水) 最終日午後4時終了

そしてそして、1号館1階の玄関花も綺麗になりましたscissors

Genkan

場所も、正面玄関から納屋玄関へと変わり、

台も新しく作りましたshineshineshineshine

両側をガラスにし、違う角度からも作品を楽しむことが

できるほか、天には網をつけて、上から吊るす手法も

できることとなりました。

新しい花材やデザインを取り入れて日々進化する華道。

どんな作品が登場するか、私も楽しみにしていますhappy02

手法といえば、今回の各流いけばな展のメインは龍生派なのですが、

鹿児島では初の手法「ホバリング」を作ってくださいました。

ホバリングとは、宙に浮いた作品を作る技法で、どんな技法なのかは

是非、是非見ていただきたいですup

2012年4月 8日 (日)

黄札市で安くお買物

今日まで黄札市ですねぇhappy01

みなさんお買物お済みですかぁupup

今日は最終日ということもあって、急いで昼食を済ませて買物に行きましたcoldsweats01

今月は、父の誕生日がくるのですshineshineshineshineshine

数日前、「お父さんは小銭入れが欲しそうですheart04」と母からのメールmailtoがッhappy02

毎年ではありませんが、これまでも父に小銭入れを購入してきました。

Saifu 父の小銭入れへの条件は・・・

oneファスナー式であること

twoお札を4つ折りにして入れることができること

three定期が入ること

色や肌触りなど、愛娘の私によって入念にチェックされ、無事に決まりましたnote

bell黄札対象商品でしたので、なんと2割引bell

それを、さらに友の会券で購入して・・・お買得ぅぅぅぅぅ

いい娘でしょぉ~lovely だって、数ヵ月後には私の誕生日がやってくるーfuji

その前に「子供の日chick」もくるしねbleah

もう充分に大人なのですが、いつまでも父の子供には変わりないsmile

・・・とこんな欲深い私のために、これからも元気で頑張って欲しいのです。

愛を込めて自分でラッピングしてみましたnote

売場がものすごく忙しかったってのもあるんだけどね。

Saifu2 ああああああああああッッsweat01

メッセージカード入れてないしぃぃぃぃぃcrying

2012年4月 1日 (日)

花より団子ならぬ弁当でしょぉ♪

今日も朝から良いお天気sunです。
あちこちで花見cherryblossomが出来るようになりましたhappy01heart02

私は、昨日が休みでした。
先週は、熊本へ出張に、指宿へ高校制服納品…と忙しく働いたので
の~んびりと有名スポットの公園と、里川沿いに咲く桜の2箇所を堪能してきました。

Sigetomi1 Sigetomi2

こんなとき、美味しいお弁当があればいいなぁ~upup

なぁんて思って、今朝は地下の食品売り場で次回用の下見をしてきましたhappy02

                                                        

Hanami_bento1

たくさんありますねぇ~。

すぐに食べられるようにレンジまであるしlovely

Hanami_bento2 こんなに種類あるなら、好き嫌いのある人がいても、
その人にあったものが選べそうですshineshineshineshineshine
撮影するの忘れたけどsweat01、お花見マップなるPOPも置いてあって
私の知らない有名スポットが何箇所も書いてありましたsign03

ちなみに私の実家では、平川動物公園に毎年行くのが恒例でした。
桜を堪能した後は、動物を見る。
母の手作り弁当を食べた後は、広い園内を歩いて消費する。
合理的でしょcoldsweats01

どれ、次はタケノコ掘りにでも出かけますかねぇ~。

2012年3月18日 (日)

心を奏でる筆

たまたま観たテレビ番組で衝撃を感じたことってありませんか?
ある女流書道作家のドキュメント番組を観て、私はあまりの衝撃で涙したことを
昨日のことのように覚えています。

字の形を頭で考えて構成して書くのでなく、自然とそこに筆が行く・・・
をんな印象を感じましたshineshineshineshine
そして、彼女の使う墨の色を是非見たいup…そう強く思いましたhappy01
来月20日から、2号館6階で金澤翔子展が開催されますconfident
私、その人の名前見てもピンflairときませんでしたsweat01
それが、私が涙したその人ご本人だと知ったとき、すごく驚きましたhappy02

作品を直に見たいと思っていたら、それが実現しようとしている。
すごい偶然ですよねぇ。

Kanazawashouko

そんな彼女の作品が、2号館4階にて販売されていました。昨年に起きた
東日本大震災を受けて商品化されたもので、売上金の一部を復興支援の
義援金として寄付するそうです。

期間中の日曜日、22日の午後2時からは席上揮豪(実演パフォーマンス)も
行われますsign03今、書道の世界で注目を集める書家とあって、大勢のお客様の
来場が予想されています。

そのための会場設営をどうするか。
残された期間は、あと1カ月。
その前に、各流いけばな展tulipもあって忙しくなりそうな気配なのです。

でも、がんばっちゃいますgood(←毎回ですがねbleah。)

【金澤翔子展 4月20日(金)~26日(木)最終日午後4時まで。入場無料】

2012年3月11日 (日)

続けています、酵素生活♪

どうも、日曜日担当のマリンですhappy01
あれから毎日一日も欠かさずに酵素ドリンクnoteを飲んでいますup
そして、自分用に作ったドリンクを、愛犬のフードにも気持ちだけbleah

さて、生きていくのに酵素は必須なのだとかflair
調べてみると、体内ではエネルギーが作られ、細胞が生まれ変わり、
体を修復し、生命を維持していますが、それらの科学反応に必要なのが
酵素なのだそうですshineshineshineshineshineshine
そして、一生で作られる酵素には限度があるsweat01
だから、せっせと野菜や果物を食べるのには意味があるconfident
それを動物が証明してくれます。

Tukusi

こちら鹿児島は暖かい日が続き、土筆がたくさん生えております。

Tukusi_inuNanohana

うちの愛犬は、誰も教えていないのに、散歩中に見つけたこの土筆や
菜の花やらを無心に食べるのが最近の日課です。
犬は、そうやって体内に必要な酵素を植物から得ているのです。
それともうちの犬が賢い?←飼い主バカcoldsweats01

酵素は、私の生活に必要な物となってきました。
この勢いだと、1ヶ月で1本と思っていたのが、2本ないと足りないかも。
こうなったら、手づくり酵素にトライしてみようかなhappy02

体が軽くなり、気持ちも軽くなると、活動的になるのですかねぇ~。
タンスの肥やしとなっていた、バブリーな時代のコートを
リフォームして着てみようと思うようにhappy01

今月13日まで1割引なので、昨日リフォームのお願いをしてきました。
最初は自分でミシンで縫うことも考えたんだけど、ちょっとお高いコートだった
ので、専門の人に依頼することにsweat02
アレコレする予定が、結局裾だけを短くカットしてもらうことにしましたhappy01
身幅を細くして、ラグラン気味の袖も細くする予定だったんだけどねcoldsweats02
そのためには、もう少し身体を細くしないといけないsweat02sweat02
夏までに・・・って、夏になったらコート着ないじゃんかぁぁ。

捨てるのは簡単なことなのです。
それを、リフォームして永く愛用する・・・素敵なエコだと思います。
もちろん、切り取った裾も、処分せずにもらうつもりですwink
散歩バッグでも縫おうかなぁnote

【リフォームショップ「ミシン工房」は1号館2階にございます】

2012年3月 4日 (日)

酵素と仲良くなる

実はあの後、知人に酵素ドリンクをもらいましてhappy01
3日前から朝食代わりに酵素ドリンクを飲んでいます。
それは飲みやすく梅味がつけてあり、すんなり抵抗なく飲めています。
(かなり甘いですがdash

なんでも、酵素を飲むと、お腹が空かなくなるらしいのですが、
これを書いている今もお腹はグググーーーーーッsweat02
でもでも、不思議と変に体力だけはありますcoldsweats01
それも酵素のお陰なのでしょうかflair
それに・・・肌の調子が若干ですが良くなってるような・・・(あくまでも感想)
そして、背中の肉が少しだけどスッキリなったようなnote

Ootaka

この酵素ドリンクとは、植物エキス醗酵飲料と言うらしく、50種類もの植物を
180日間以上自然発酵・熟成させて作っているそうですup
ということは、この酵素ドリンクを少し飲んだだけで、大量の野菜サラダを
食べたのと同じ効果ってことになるのかな。

商品は箱に入っていて、中には計量カップがセットされていました。
もちろんパンフレットも入っていて、飲み方や飲む量が詳しく書かれています。
よーーく読んでみると・・・酵素ドリンク60mlで180kcal(約ご飯軽く一膳分)もある
何気にカロリーあるじゃないですか
これは、カロリーを考えて飲まないと逆に太る可能性もあり?               

Ootakacup

「今日も元気だ酵素がうまいsign03

この酵素ドリンクを飲みだしてたった3日だけど、
すでにいろいろ変化が現れてきています。
①トイレの回数が増えた(水分摂取量は以前と変わらないのに)
②味の濃い料理を欲しなくなった
③サラダを食べたいと思うようになった

結局、これをキッカケにして自分の食事を見直すこととなりましたhappy02
それを考えても、いい機会になったんじゃないかな。
確かに価格を考えると(720mlで税込4515円)簡単に始められる金額でもない。
だけど、それで食生活を見直すことにもなるし、自分を知ることになる。
これも立派な自分磨きですよね。

Siokouji

支払いのためにレジに並んでいたら「塩麹はどこですか?」って声がする
陳列用冷蔵庫を見ると…麹sign01sign01sign01
売れるらしく、お一人様●個までっていう数量限定になっているsweat01

次は塩麹についてレポしたいから、誰かちょうだいぃぃぃぃぃ(真剣)

【酵素ドリンク:1号館地階 健康食品売場】

2012年2月26日 (日)

今日は真面目に仕事の話

今日は、久しぶりに仕事の話をちょっとだけcoldsweats01
現在、文化ホールでは明日午後4時まで「近代現代陶芸秀作展」を開催しています。
その看板なのですが、全体の感じは下の写真を見てください。
Kirimoji2えっと…簡単に言うと毛筆で書いたような字体ですnote
簡単すぎますかねcoldsweats01

                                                        

                                          

でも、この文字をよーーーーーく見ると…

Kirimojiわかりますかup 厚みがあるんですよ、私の指くらい。
これを「切り文字」と呼ぶそうです。

                                    

私、レーザーか何かで切り抜くんだと思っていましたsweat01
でも、作業していただいた人に聞いてみると
「そんな装置買うには大金だからねぇ、これは糸のこぎりで切り抜くんだよ。」
と教えてくださいました。

「俺たちが下っぱの頃は、丸く切るのを散々させられたもんだよ。
でも、綺麗な丸が切り抜けて一人前って認めてもらえてねぇ~。嬉しかったなぁ。」
なるほど、職人技flairだったってことですねshineshineshineshineshineshine
私も、館内で装飾に使うheart01を切り抜いたことがありますが(カッターで)good
難しいんですよねぇ。少しずつ切れば切るほどガタガタになってcoldsweats02
思い切ってオリャーとばかりに切ると綺麗に切れるhappy02

すみませんbleah やけに熱く語ってしまいましたdashdash
そんだけ今の仕事が好きっていうことなのかも

こんな私も入社1年目は、「辞めたい」って毎日泣いていましたconfident
2年目になると、なんとなく仕事が分かってきて、楽しいって思えたのは入社3年目。
何事も続けないといけないみたいですhappy01
ってことは、自分磨きをしながら体力作りもしろってことup

気になっている「酵素」だけど、真剣に考えてみようかなcoldsweats01

2012年2月19日 (日)

私のイチオシ

売場の後輩の誕生日プレゼントpresent
毎年何を贈るか迷うんですよねぇ~。←センス問われるし(汗)

Ripbrush 今年は、私の愛用していた物をチョイスscissorsしてみました。
これは、今から約20年前に職場の先輩に教えてもらった一品。
私が使っていたら母親に取られてしまいましたcrying トホホ・・。
それくらい使いやすいのですsign03

何がいいって、筆先の丈夫さですかねhappy01
平筆でコシが強くて、何年使ってもボサボサならないup

ホワイトデーの贈り物に悩むあなた オススメですよぉhappy02good
これは、2号館1階の化粧品売り場でなく、ビューティー館にて
取り扱っております。(ケサランパサラン 税込2730円)
あ、ここで大切なお知らせがあるんでしたsign03
明後日は棚卸のため、午後6時までの営業でございます。
仕事帰りに見に行くかたご注意くださいませ。