2012年12月18日 (火)

お歳暮はお済みでしょうか??

12月も後半戦run

こんなあたしでも、なかなか忙しいcoldsweats01今日この頃。

少しずつやらなきゃならない帳のメモを

消込み中のあたしですcoldsweats01

おせちよしpaper クリスマスケーキよしpaper

あとは、お歳暮だけかな??

皆様、お歳暮はお済みでしょうか~

今年1年お世話になった方々に

ありがとうの気持ちを添えてお歳暮を贈ってオリマス。

なんでもいいやと思いつつ、贈る方の顔を思い浮かべて

あれやこれやと選んでいる自分がいます。

たぶん、気持ちも一緒に届いているんじゃないかな?と信じておりますheart04

そんな、お歳暮は、ぜひぜひ、

山形屋のお歳暮ギフトセンターでお求めくださいね。

パソコンによる対面受注サービスでスムーズに承りいたしております。

(伝票を書くことなく、カンタンです)

はたまた、お仕事で忙しい方は、

24時間対応のオンラインショップもおススメです。

(あたしもスマホからチャレンジ。注文しちゃいましたhappy01

2012年12月16日 (日)

一澤信三郎帆布さんのHPでもご紹介頂いております。

みなさまこんにちは。

一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA 担当のバイヤーKです。
先日より数回にわたって、19日から始まるこのイベントのご紹介をさせて頂いておりますが、一澤信三郎帆布さんのホームページでもご紹介を頂いておりますので、リンクにてご紹介させていただきますね!

鹿児島ご出身の職人、中山様の熱い思いも詰まったご紹介文となっております。
ぜひみなさまご覧くださいませ!
 
一澤信三郎帆布様ホームページ


〈 鹿児島山形屋 〉での催事のお知らせ

   http://www.ichizawa.co.jp/news/?p=82

2012年12月15日 (土)

一澤信三郎帆布「限定商品&特番」

みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。

前回の予告通り、今回は、山形屋ので限定販売する商品についてお知らせいたします。

◆キーワードは!

今回の限定商品は、3つのキーワードのコラボデザインとなっています!

その3つのキーワードとは、、、

京都「一澤信三郎帆布

    ×

鹿児島「丸に十の字、薩摩藩の家紋

    ×

鹿児島「山形屋 復刻水玉バッグ

んんん!?

意味わかんないって感じですか?

ふふふ♪

ちょっとわからない位が企画した私たちとしてはちょっとうれしいかもです。


◆鹿児島にこだわる!
  迫る打ち合わせ日、、、

今回の限定バッグ。山形屋だけで販売のお品ですから、山形屋や鹿児島にこだわったデザインがおこせないかなとまずは基本の案を考えました。

担当チームは刻々と迫ってくる京都での打ち合わせ日を前に相当悩んで悩んで、それぞれで考えてはアイデア持ち寄って意見を出し合いながらという作業を繰り返しました。

いま話題の鹿児島のことはなに?

鹿児島といえば、あれだよね!

だれでも考えつくようなことから、ひねりすぎて解説付けなきゃわからないよそれ(笑)っていうような案までいろいろだしました。

そして、打ち合わせ直前に3つ程の案に決めて、かな~り、ドキドキしながら当日の打ち合わせを迎えました。


◆採用されたのは!

打ち合わせを経て、一澤信三郎帆布のデザイナーの方とのやりとりを経て、今回の限定バッグのデザインが決まりました!

決まったデザインは、2年程前、山形屋創業260年の時に1年間限定で復活を果たした、山形屋の旧ショッピングバッグ水玉デザインをベースに、鹿児島のシンボル、丸に十の字の「薩摩藩の家紋」と、一澤信三郎帆布でも人気の「七宝モチーフ」を盛り込んだ、とってもカワイイのにちょっと自己主張がある、他にはないトートバッグとなりました。

さらに、今回は、生成(きなり)、の3色展開!

色のバリエーションもたっぷりで、一澤信三郎帆布のデザイナーさんに感謝感謝の逸品になったと思います。

さらにこのデザインには次のような思いもあります。

薩摩藩の家紋と、信三郎かばんのタグの位置関係は、日本地図上の鹿児島と京都の位置をイメージして配置してあるんです。京都×鹿児島の本当にいいコラボデザインになったと思います!

そして気になるお値段は、6300円(税込)。

1色100個限定。

つまり3色なので、合計300個限定です。

企画した自分たちも本当にほしいデザインなのですが、もちろんこの300個はすべてお客様のもの!私たちはおそらく手にすることはできません、、、(涙)

山形屋でしか手に入らないこのバッグ。きっとお客様が喜んでくださる!

かわいい我が子を送り出す気持ちで、私たちはこの限定バッグを販売させていただきます!

気になる、商品写真は、山形屋ホームページのコチラ をご覧くださいね。

ふぅ。限定バッグ対するこの思いうまく伝わったでしょうか?

ちょっと文章力に自信がないので、フォローの為に、以下もお知らせさせて頂きます!


◆テレビ特番のお知らせです!

MBCテレビで、番組宣伝も始まっていますのでもうご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、12月16日(日)午前10時30分から京都「一澤信三郎帆布」in YAMAKATAYA のテレビ特別番組を放送いたします!

京都のお店、工場など現地取材をおこなってきまして、一澤信三郎帆布のこだわりと熱い思いや魅力を、鹿児島のみなさまにギュッと凝縮してお伝えする内容となっております。

選挙などでお忙しい日ではあるかと思いますが、ビデオなどに予約して頂いて、ぜひぜひご覧いただきたいと思います。

うっかり、予約を忘れたり、見逃した方も安心してください。

この番組は再放送もございます。

再放送の日は、12月17日(月)深夜25時40分から。正確には日付が18日に変わった午前1時40分からということなんですが、夜遅くですので、昼間見逃した方もなんとか見ていただければと思います。

 

さぁみなさん、一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA もいよいよ、来週19日(水)からの開催です。特番を見て頂いて魅力を感じていただいて、会場にお越しいただければこのイベントをさらに楽しんで頂けると思いますのでよろしくお願いします。

2012年12月11日 (火)

縁起をかついで・・・

Img_3355 縁起を担いで?買っちゃいましたhappy01

こちらは、2号館5階のたち吉コーナーの「七福神 縁起かつぎ置物」です。

一番手前の「弁天さま」が、我が家に仲間入りですscissors

「弁天さま」七福神の中でも唯一の女性らしいです。

こちらの弁天さま、琵琶を担ぎあげて縁起を担いでいます。

技芸上達、芸術、芸能、文学、弁舌、

学問と才能の幸運授与、金銀財産授与などなど

芸事にご利益があるようです。

というわけで、来年の目標は、技みがきshine

まずは、自分自身の努力なんでしょうけどね(笑)

七人の神様、皆様集まりますと、こんな感じですeyedownwardleft

Img_3340 
そのほか、特設会場では

来年の干支のヘビさんたちがお待ちいたしてオリマス。

ぜひ、ぜひ 縁起を担いじゃいましょう♪

Img_3346 Img_3343_4 

2012年12月 6日 (木)

帰ってきます!一澤信三郎帆布

みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。

先日の記事で、こちらのブログ担当のkokoさんより、一澤信三郎帆布イベントのご紹介を頂きましたが、ご指名がございましたので数回(多分)にわたってこのブログで「一澤信三郎帆布」さんのイベントのご紹介をさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

まずは、このブログを読んでくださっている皆様に正直に告白します。実は、このイベントを紹介する前から、わたしかなり緊張しております。

それは、去年のこのイベントがとにかくすごかったから!

「一澤信三郎帆布」さんのこのイベントについては、去年のちょうど今頃、このブログで、当時メインで担当していた、イエローカードT課長(現在T部長です)が、カウントダウン形式で熱く語っていました。

イベント開始前からその「熱さ」は店内でも評判で、会期中も店内の従業員を巻き込み、そして素晴らしい結果で終わった大成功イベントなのです!

そんな大成功をしたイベントを今年も引き続き山形屋でさせて頂くことができる!こんな光栄なことはありません。今年もまた、鹿児島のお客様に喜んで頂けるな!と嬉しさもあるのですが、それと同時に、このイベントに関わることになったプレッシャーもまた相当なものなのでございます、、、。

という状況ではございますが、じゃあ、今年はどんなことやるの?っていうところをこれからご紹介いたします。

★イベントの概要はHPご覧ください。→コチラ

「去年このイベント行きたかったんだけど都合がつかなかったの」

 

「後半にいったら欲しい物が売り切れていたの」

「イベントがあること自体知らなかったの」

「去年買ったけど、今年ももちろんいく。でも、品ぞろえって一緒なの?」

2回目の開催ですので、上記のようなご質問があるのではないかと思います。

実績のある人気商品をしっかりと去年以上にご用意させて頂くのはもちろんなのですが、今回は鹿児島山形屋「2回目」のご出展。当然、去年とまったく同じではありませんよ~。

今回のポイントは大きく2つございます。

ひとつめは、去年ご購入頂き、一澤信三郎帆布さんのファンになって頂いたお客様におかれましては、当然2つめ3つめのバッグを揃えたくなると思いますので、今回は、京都のお店で実績のある、いまもっているバッグに加えて「2個目によくご購入頂くバッグ」の品ぞろえを充実させて頂きます。

ふたつめは、今年もやります!「山形屋限定販売商品」です。限定商品は去年もさせて頂きました。はじめは大丈夫かな?と不安だったのですが、あっさりとその不安を払拭させてくれる大好評で、あ~っという間に完売してしまいました。そこで、今年は新デザインで、色バリエーションや数量も増やしてご紹介させて頂きます。

ちょっと長くなりましたので今回はここまでとさせて頂きます。帰ってきた一澤信三郎帆布イベントまであと2週間をきりました!みなさんのご期待にきっとお応えできる内容となっていると思います!楽しみにお待ち下さいね。

※次回(予定)は、限定販売商品についてご紹介いたします。

2012年12月 4日 (火)

おせちの準備。お正月の準備。

12月に入りましたね~run

なんだか師走ですrun

そんなこんな?でお正月の予定は皆様

もうそろそろ決まっていますか~??

家族が集まるお正月

ちょっと仕込んで、おせち料理挑戦したいとこですが・・coldsweats01

あたしのお歳暮は、今年もやっぱり「おせち料理」

母亡きあとは、やはりこのおせち料理さんたちが

ホントにホントに助かりますheart04

Img_1809

(写真は昨年のおせちですconfident

そして、今年も、どれにしようかと悩みます

ただいま、1号館6階大催場に見本がズラリeye

見本を前に悩んでみようと思います。

※山形屋のおせち料理は、オンラインショップでも

お求めいただけます

2012年11月28日 (水)

信三郎帆布 リターンズ!!

おはようございます。

11月もそろそろ終わりですね。12月が見え隠れしていますxmas

そして12月に入ると・・・

今年もやってきま~すbellbell

カバンの老舗 京都「一澤信三郎帆布」

(12月19日(水)~25日(火)

1号館5階インテリア売場 特設会場

009_2  010

昨年は、イエロカードT課長が熱く熱く

語ってくれました。

今年は、担当のKバイヤーが熱く熱く語っちゃいますhappy01

今年も熱い思いで作ってもらいました

山形屋限定のカバンあれこれやTV取材のあれこれなど。

19日までの水曜 beny三昧からお届けいたします。

どうぞ、お楽しみに♪♪

(写真は、昨年の売場風景です)

2012年11月22日 (木)

いい夫婦(11月22日)の日

今日は何の日??

今日は11月22日 いい夫婦の日heart04だそうです。

あたし自身いい夫婦かどうかはわかりませんが・・coldsweats01

まぁ、お互いを思いやる気持ちがあればよいのかな・・と

そんな、スペシャルな日は・・

ダンナさんが食べたいと言っていました

こちらにしました!!

ジャーン♪♪

北海道物産展で買っちゃいました~

株式会社設立95年記念弁当

旭川駅立売 山形屋限定弁当まんざいどんDX 1800円ナリ。

Img_3254 海の幸ぎっしりのお弁当です。

いい夫婦の日にお弁当sign02 まぁそんな夫婦です。

北海道物産と観光展 残すところ5日となりました。

今宵は、ダンナさんの大好きなもの見つけて 楽しい食卓を♪♪

 

2012年11月13日 (火)

自分ご褒美 提供中!

毎日、たくさんのお客様にお越しいただいて

オリマス

「北海道の物産と観光展」

ホントにホントにありがとうございますhappy01

あたしも、毎日皆勤賞scissors

そんな皆勤賞の強い見方が

やっぱりdollar七草会券。

1年間のご褒美を有意義に使っておりま~すheart04

貯金したつもりで、1年後に満会ボーナス2000円

お得ですよね。

さぁ、今日は何を買いに行きましょうsign02

2012年11月 6日 (火)

カーニバル 開幕♪♪

Img_3021_4 ジャーンbell

先日 自宅に届いた友の会 会員様のDM一式

クリスマスケーキbirthdayにおせち予約 そしてお歳暮

そしてそして 待ちに待った北海道物産展までhappy01happy01

明日7日から始まる楽しいイベントのご案内がいっぱい

「ヤマカタヤ エキサイティングカーニバルshine

チラシ片手にヤマカタヤへGOrun

なんだか楽しくなりそうですheart04