一澤信三郎帆布「限定商品&特番」
みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。
前回の予告通り、今回は、山形屋ので限定販売する商品についてお知らせいたします。
◆キーワードは!
今回の限定商品は、3つのキーワードのコラボデザインとなっています!
その3つのキーワードとは、、、
京都「一澤信三郎帆布」
×
鹿児島「丸に十の字、薩摩藩の家紋」
×
鹿児島「山形屋 復刻水玉バッグ」
んんん!?
意味わかんないって感じですか?
ふふふ♪
ちょっとわからない位が企画した私たちとしてはちょっとうれしいかもです。
◆鹿児島にこだわる!
迫る打ち合わせ日、、、
今回の限定バッグ。山形屋だけで販売のお品ですから、山形屋や鹿児島にこだわったデザインがおこせないかなとまずは基本の案を考えました。
担当チームは刻々と迫ってくる京都での打ち合わせ日を前に相当悩んで悩んで、それぞれで考えてはアイデア持ち寄って意見を出し合いながらという作業を繰り返しました。
いま話題の鹿児島のことはなに?
鹿児島といえば、あれだよね!
だれでも考えつくようなことから、ひねりすぎて解説付けなきゃわからないよそれ(笑)っていうような案までいろいろだしました。
そして、打ち合わせ直前に3つ程の案に決めて、かな~り、ドキドキしながら当日の打ち合わせを迎えました。
◆採用されたのは!
打ち合わせを経て、一澤信三郎帆布のデザイナーの方とのやりとりを経て、今回の限定バッグのデザインが決まりました!
決まったデザインは、2年程前、山形屋創業260年の時に1年間限定で復活を果たした、山形屋の旧ショッピングバッグ「水玉デザイン」をベースに、鹿児島のシンボル、丸に十の字の「薩摩藩の家紋」と、一澤信三郎帆布でも人気の「七宝モチーフ」を盛り込んだ、とってもカワイイのにちょっと自己主張がある、他にはないトートバッグとなりました。
さらに、今回は、生成(きなり)、紺、赤、の3色展開!
色のバリエーションもたっぷりで、一澤信三郎帆布のデザイナーさんに感謝感謝の逸品になったと思います。
さらにこのデザインには次のような思いもあります。
薩摩藩の家紋と、信三郎かばんのタグの位置関係は、日本地図上の鹿児島と京都の位置をイメージして配置してあるんです。京都×鹿児島の本当にいいコラボデザインになったと思います!
そして気になるお値段は、6300円(税込)。
1色100個限定。
つまり3色なので、合計300個限定です。
企画した自分たちも本当にほしいデザインなのですが、もちろんこの300個はすべてお客様のもの!私たちはおそらく手にすることはできません、、、(涙)
山形屋でしか手に入らないこのバッグ。きっとお客様が喜んでくださる!
かわいい我が子を送り出す気持ちで、私たちはこの限定バッグを販売させていただきます!
気になる、商品写真は、山形屋ホームページのコチラ をご覧くださいね。
ふぅ。限定バッグ対するこの思いうまく伝わったでしょうか?
ちょっと文章力に自信がないので、フォローの為に、以下もお知らせさせて頂きます!
◆テレビ特番のお知らせです!
MBCテレビで、番組宣伝も始まっていますのでもうご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、12月16日(日)午前10時30分から京都「一澤信三郎帆布」in YAMAKATAYA のテレビ特別番組を放送いたします!
京都のお店、工場など現地取材をおこなってきまして、一澤信三郎帆布のこだわりと熱い思いや魅力を、鹿児島のみなさまにギュッと凝縮してお伝えする内容となっております。
選挙などでお忙しい日ではあるかと思いますが、ビデオなどに予約して頂いて、ぜひぜひご覧いただきたいと思います。
うっかり、予約を忘れたり、見逃した方も安心してください。
この番組は再放送もございます。
再放送の日は、12月17日(月)深夜25時40分から。正確には日付が18日に変わった午前1時40分からということなんですが、夜遅くですので、昼間見逃した方もなんとか見ていただければと思います。
さぁみなさん、一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA もいよいよ、来週19日(水)からの開催です。特番を見て頂いて魅力を感じていただいて、会場にお越しいただければこのイベントをさらに楽しんで頂けると思いますのでよろしくお願いします。
コメント