2007年1月 8日 (月)

いってきまーす☆

まったくもって私事ではありますが、明日9日~17日まで連休をいただきます。

昨年もほぼ同じ時期に連休を頂きまして、タイに行ってきました。
本年は、オーストラリアに行く事にしました♪
お休みをいただく前日が一番幸せ♪♪です。

チケットはもちろん☆
山形屋旅行サロンへ。
使えるもの、使えないものもありますが、旅行サロンでは、山形屋の商品券で旅行に行けたり、チケットを買うことができます!
(詳しくは旅行サロンへお尋ねくださいませ。099-227-6353)

オーストラリア経験者の方がいらして、とっても丁寧に説明してくれて、ホテルも、とってもアクセスのいいところにしてもらいました!

真冬の鹿児島から、真夏のオーストラリアへ。。。
ちょっと魂の洗濯にいってきまーす☆☆

benyはお休みを頂きますが、もちろん山形屋は開店していますし、このブログもbenioとbeny2が更新してくれますので、チェックしてくださいね☆☆

2006年10月 4日 (水)

お知らせデス。

お知らせデス。

何と、このブログが3人体制になりますっっ。

benio、beny、beny2の3人体制です。

今までよりも、もっともっと幅広い視点で、山形屋の情報だけではなく、

色んな事お伝えできるようになると思います。

ちなみにbenioは男性。

benyは今まで通り私。beny2は9月で異動してきた二人目の女性スタッフです。

近日中に二人ともデビューしますので、お楽しみに!!

業務とはいえ、ブログってかなり楽しいです。

これを機に、個人的なブログも始めようかナーって調子に乗ってしまいそうなbenyなのでした・・・

2006年10月 1日 (日)

時間があると・・・

時間があると、したくなること・・・

なんでしょう??

お手入れをしたくなります。

何のお手入れかというと・・・

爪のお手入れです。

私は、ちょっと爪が弱く、すぐ2枚爪になってしまうので、出来るだけヤスリを使って爪を整えるようにしています。

それからトリートメントオイルを爪の生え際に塗ります。

そしてベースコートを塗って、カラーを塗って、トップコートを塗る。。。

時間はかかりますが、なかなか贅沢な時間です。

その道具は・・・WHATや、2号館の1階にあるネイルズユニークで揃えました。

今日は爪の表面がガタガタしているので、バッフィング(表面を整える)をしようかなーと思っています。

自分に時間をかける・・・たまにはいいと思います。

私の爪がキレイになる・・・
誰も気がつかないかもしれません。。
だけど、自分を慈しむということで、とっても大事な時間だと思います。

2006年9月30日 (土)

乳がんは怖くない!!

私事ですが・・・

ピンクリボン活動に携わるちょうど一年前から、婦人科検診を受けるようにしています。
自分の体を大切にしようと思って。。。そして今日が一年に一度のその日。

私は山形屋のピンクリボン活動担当者ですので、中心部の仕事をさせていただくわけではないのですが、ご一緒させていただく中で、いつも感じることがあります。

検査する・・
たったそれだけの事なのに、それをしないだけで、命を落とす事さえある。
そして、今乳がんは8人に一人の方がかかる病気と言われています。

でも乳がんは早期発見・早期治療で治る病気なのです。

治る病気なのに、大切な人を失ってしまう病気でもあるのです・・・

私は一年に一回。
婦人科検診を受けるついでにマンモグラフィー検査を受ける事にしています。
料金は4000円前後だったかと思います。

日々の自己検診、それから一年に一度、この検査を受ける・・・それだけでいいんです。
自己検診は毎月10日とか、マンモグラフィー検査はお誕生日とか、○○記念日とか、覚えやすい日の近くで受診する。
そう自分のなかで ルール付けして習慣にしてみませんか??

10月はピンクリボン月間。
1日から31日まで
1⇔2号館5階 ブリッジギャラリーにてピンクリボン啓発パネル展示
(期間がながいので、10日に一度、内容を変えて張り替えます)
をいたします。
山形屋のフェアは後半から。
山形屋フェアについては、近くなりましたら、またご紹介いたします。

ちょっと考えるきっかけにしてみませんか??

2006年9月23日 (土)

クリスマスが大詰め

私の仕事は、先のことを考えています。

今のメインはクリスマス。

点灯式やイベントのことを考えています。

最近クリスマス担当をしているので、ここ何年もプライベートでクリスマスのいい思い出がありません!!というか、クリスマスがありません・・・

毎年本物のサンタさんと過ごせるクリスマスなので、私的には、納得していますが・・・

今年もたーくさんのイベントを考えています。

楽しみにしておいてくださいね☆

2006年9月 9日 (土)

仲間ができました!

9月1日付けで、相棒が出来ました!

今まで企画部は、女性は私一人だったのですが、なんと!二人体制になりました☆☆

新しく来られた方も、MONOフェア経験者。

今回は、二人体制で、ばっちり頑張ります♪

今まで、一人で嫌だった事はありませんが、やっぱり、二人だと心強い。この何日間かそれを感じています。

二人でする仕事もMONOフェアのようにありますし、別々の仕事ももちろんあります。
二人で三人分くらいの仕事が出来るように、頑張ります!?

このブログの中でも、近日中にデビューしてもらうつもりです・・・お楽しみに・・・

2006年9月 5日 (火)

一年で一番モテル時??

最近私とっても、モテテます(?)

一年でこのMONOフェアの前の時期と、クリスマスの時期限定ですが・・・

なんと!!一日の携帯の着信が、記録が残る30件以上なんです!

直前になると、色々と細かい気になるところが出てきて・・・

今日はもう、電源も切れそうです・・・

メールもかなりの件数。

この時期限定ですが、かなり人気者(?)です♪

2006年8月30日 (水)

バロメーター

Dscf1473 Dscf1474 この人は、私のデスクに潤いを与えてくれるパキラちゃん。

この人は、私にとってのバロメーター。

植物は、悪い気を吸ってくれるといいます。
植物を枯らしてしまう時って、悪い波動みたいなものが出ているらしいのです。

私は、自分自身に余裕があると、お水もきちんとあげるし、おはようって声もかけます。

余裕がなくなると、お水さえも滞ってしまうし、声もかけてあげられません。

色んな意味で私にとってのパキラちゃんは、いいバロメーターです。

今、パキラちゃんは、ちょっと枯れかかっている葉があったり、ちょっと元気がない葉があったり・・・

ちょっと、一息入れないと、MONOフェアまでもたないよって、パキラちゃんからのアドバイスかもしれません。

やるべきことはたくさんありますが、今日は早く帰ってアロマオイルでも焚いてみようかと思います♪

2006年8月22日 (火)

最近思うこと

慣れること・・・

とても怖いことです。

色んなものを見ても、心が動かない。

感じない。

発見する心、感じる目が曇ってしまうから。

企画部に来て、5年半。

慣れることが怖い・・・

そう思う自分がいます。

いつでも色んなモノを新鮮な目で心で感じることができる・・・

何歳になっても、そんな自分でいたい・・・

最近強く、そう思います。

2006年7月25日 (火)

今回の水害について

今年の雨は本当にすごいですね・・・

色々な被害のニュースを耳にすると、とても心が痛みます。

山形屋でも実際に自宅で暮らせない状態の従業員がいたり、実家や、親戚の家が流されていたり・・・

7月はじめ頃、かなり雨が強かった日があったことを覚えていますか?
私の自宅は川の目の前にあり、その川が増水して、その日は本当に避難寸前でした。
実際、避難したわけではなかったのですが、あの時は本当にとっても怖かった。

そのときのキモチを思い出すと・・・
今回被害に遭われた方に、心からお見舞いを申し上げたいと思います。

一日も早く、元の暮らしに戻れますように・・・

亡くなられた方もいらっしゃいます。
心からご冥福をお祈りいたします。