2006年9月 2日 (土)

色んな力

Dscf1475 Dscf1476 これなーんだ??

今とっても人気のある消しゴムはんこです。

元、MONOフェアスタッフの人が、作ってくれました。

MONOフェアのスタッフ同士は、色んな苦労を共にしているので、終了しても、強い強い結束力でつながっています。

今回も、元スタッフにお願いしたら、快くOKしてくださいました。
Yさんありがとうございます♪

色んな力に支えられて、MONOフェアって成り立っているなーって思います。
もちろん私達が動かなければ、始まらない。
でも、私達を表舞台に押し上げてくれる、惜しみないバックアップの力が色んなところで、支えてくれるから、MONOフェアって運営していけています。

色んな力をありがとうございます。
支えてくれる力、
お越しくださるお客様、
感謝の気持ちでいっぱいです。

あと少し・・・
楽しみで仕方ありません。
でも早く始まって欲しいような、まだ始まって欲しくないような・・・

2006年8月31日 (木)

出来上がりました

MONOフェアの手配りチラシが出来上がりました!

店内にお買い物に来られたお客様にお渡ししたり、私たちスタッフが自分の知り合いに配ったり・・

私も、たくさんのお客さまに来ていただきたいから、お友達に送ったり、家族に知り合いに配ってもらったり・・・父にまで協力してもらっています!

裏面にトリンプセールも掲載されています。
枚数は10,000枚。

この1枚1枚に私たちの思いが詰まっています。
私たちの思いを載せて、いろんなルートで飛んでくれています。

このチラシがそろそろあなたのお手元に届いくかもしれませんね☆

2006年8月25日 (金)

ユニフォーム

山形屋では、女性は制服があり、通常は制服を着て、売場で仕事をしています。

MONOフェアでは、毎年何らかの意図をもって、制服ではなく服装で、売場に立っています。

今年も制服ではなく、ユニフォームが決まりそうです。

その意図とは・・・??

風呂敷の使い方の提案をしたいと思っています。

風呂敷をシザーバッグのように、腰に提げるバッグのような感じで使い、自分たちが使うことにより、お客様に使い方の提案をさせていただければ・・・と考えているからです。

風呂敷の担当者にその作り方をみんなで習いたいと思います☆

スタッフのユニフォームにも注目してくださいね!

2006年8月21日 (月)

目が釘付け・・・

Dscf1457  2月に行った、ギフトショーから目を付けていました。

みんなの目が釘付けになった、入浴剤。

その名もポードペシェ。

天然成分が導く、桃の柔らか肌☆

ギフトショーでは、実演をしていました。

ポードペシェをお湯に溶かして、その中に手を入れる・・・すると・・

効果テキメン!手が白く、肌がなめらかになるのです!

なんだか即効性があるものって、体に悪いモノがはいっているのでは??ってお思いのかたもいらっしゃるのでは??

しかししかし、

私たちの肌にやさしいだけではなく、環境にも優しい・・・

排水されながら、周りのお水も浄化してくれるとのこと・・・

素晴らしい入浴剤なのです。

入浴剤や、ボディシャンプーなどもあります!

バス用品コーナーでご紹介しますので、お楽しみに・・・☆

2006年8月18日 (金)

とりあえず図面ができました!

とりあえず、先日MONOフェアの図面第一弾がやっとやっとできあがり、社内の担当部署の担当の人と打ち合わせをいたしました。

私は恥ずかしながら、CADが使えず、手書きで書いて、毎年提出しています。

私の字はかなり小さいらしく、毎年、
薄い!
小さい!
見づらい!
と言われています。

今年は、かなり気を付けて書いたつもりですが、、、、

今からまた、小さい訂正を何回か繰り返し、正図面が出来上がります。

他の担当と横のつながりを考えながら、みんな売場をシュミレーションしながら考えてくれました。

今年も素敵な売場になりそうです☆

2006年8月17日 (木)

かわいい手作り雑貨

Dscf1460 Dscf1462 かわいい作品をご紹介いたします。

鹿児島でハンドメイド雑貨作家として活動をされている森尾千春さんが、MONOフェアに再登場してくださいます!(画像がうまく取れなくてゴメンナサイ・・・)

2年ほどまえ、一度ご出展くださったのですが、今年もお願いしました。

森尾さんも含めて、tama cafeさん、以前こちらでもご紹介した、Love Shantiさんの3人によるかわいい雑貨の世界を作りたいと思っています。

サンプルを見せていただいたのですが、ホントにかわいい!多分作り手の愛が作品にこもっているのでしょう・・・

そう感じました。

実際、目の前で実演もしてくださいますので、是非お話してみてくださいね!

2006年8月16日 (水)

ヨーグルト

東京出張の時から、目を付けていました。

試食で何度もいただきました。

エキュートに入っていた、カスピ海ヨーグルトのお店 カスピア。

なんと!そのカスピアがMONOフェアにやってきます!

是非ご紹介したい・・・でも厳しそう・・・でもご紹介したい・・・どうしようか??
でも、後悔したくないから、どうせ、ダメならダメもとで。。。

そんな会話からFOOD担当のMさんが電話をしてみたら・・・

好感触☆☆

そして、ご出展いただける運びとなりました。

やっぱり、行動あるのみ♪ですね~

コレを機会に、カスピ海ヨーグルト育ててみたいと思います。

さあ!一緒に育てていませんか??

ベーグルとこのカスピ海ヨーグルトで、健康的な一日の食事が始められそうですね☆

カスピア ホームページアドレスはコチラです。

http://www.shop-fujicco.com/caspia/shop/shop.html

2006年8月13日 (日)

こんなかんじ

Dscf1453 日替わりスウィーツの試食会の一こま。

鹿児島のクラランスというお店にご協力をいただいて、1週間で美しくなれるスウィーツを日替わりでご紹介します!

このごまのペーストはちょっと甘い??

黒酢のにおいがもっとまろやかに・・・

この、ころころシャキシャキ感は何だろう・・・??

たーくさん食べながらたくさんの意見が出てきました。

食べながら美しくなる・・・
そんな夢のようなスウィーツを今年は日替わりでご紹介します☆

個人的には、画像がないのですが、黒炭のロールケーキが美味しかったです♪

2006年8月12日 (土)

あのお店が・・・

プランツプランツというお店をご存じですか?

元々は、福岡のお店ですが、東京駅のそばの丸ビルに出展して、
行列の出来るグリーンショップとして、一躍有名になったお店です。

以前鹿児島の飾り屋さんがMONOフェアにご出展くださるとご紹介いたしましたが、このプランツプランツもご出展くださることになりました。

プランツプランツも、カレルチャペック同様、何年か越しの願いが叶いました。

今回プランツプランツでは、かわいい栽培キットをご紹介いたします。

キッチンで、ハーブを育てながら、料理に使ったり、また、サラダの中に入れるスプラウトを育てたり・・・
そんな栽培キットです。

パッケージもとってもかわいいのです☆

プランツプランツの商品が、MONOフェアで店頭に並べられるなんて・・・
想像しただけで、幸せな気持ちになれます♪

2006年8月11日 (金)

最後の出張

今回、最後まで迷い、悩みましたイベントがやっと決定しました。

その打ち合わせで、本日日帰りで福岡に出張に行ってきます。

ハッピーセラピーと題して、占い的なものをしたいと思っていて、2年ほど前に一度お願いした FOUR COLOR が再登場してくださいます。

100本くらいのカラーボトルを選んで、深層心理を読みとることができる カラーセラピー・・

それから、もう一つ、お願いをする予定。

久しぶりにお会いできるのを、とっても楽しみにしています。

今年のMONOフェア最後の出張・・・気合を入れて、行ってきます♪