先週の日曜日は、山形屋の販売員は平均年齢が少し若くなりました!
この日は、小学4年生・5年生の8名が「こども販売員」として
開店のお迎え「おはようございます いらっしゃいませ
」
子供服売場では「お子様によるタイムセール
」や
地階のお菓子売場では【○○gありますので、 ○○円いただきます
】
など、商品の発注のお手伝いや、商品のお品だしなど、短い時間に
たくさんのお仕事を体験していただきました。
初めは少し緊張気味のみなさんでしたが、最後は
「あと、少し販売をしたい や 将来はデパートに入りたい
、
アルバイトを夏休みしたい」など嬉しい感想をたくさんいただきました
。
最後にみんなで記念撮影 パシャッ
みなさんにとってこの体験が、将来の夏休みの思い出になればいいなぁ
(長い間このブログを担当していましたtomoですが、このたび卒業することとなりました。
ありがとうございました。 また、近日中に新しい仲間が入りますのでご期待下さい
!)
コレ見たら着てみたくなりました
女性らしい優雅な動きにうっとり~
同じ気持ちのお客様も多いらしく、撮影が困難
なほどの賑わいでした。
これは、先日ご紹介した私のウクレレちゃんです。ウクレレの魅力はサイズと弦の少なさ・・・・そしてなんといっても音色
です。ギターと比べてもサイズが小さく、小柄な方や女性でも扱いやすいのが特徴です
また、ギター(6弦)と違いウクレレは、弦の数が4本と少なく、弦を押さえるのも易しくなっています
楽譜がよめない方でも大丈夫です。楽譜の数も増えてきています。それは、昨年放送された趣味悠々
でウクレレファンが増えたからでしょうか
曲もJ・POPやロックにジブリと幅広くあり、手軽に弾き語りが楽しめる楽器なんです。
そんなウクレレの演奏を生で聴いてみませんか?本日、イベント広場にてLauLaハワイアンライブが開催されます。時間は、午後0時30分~午後1時までと、午後3時30分~午後4時までの2回のみとなっております。お時間に余裕のある方は、ぜひぜひお越しくださいませ。
今日から始まりました『ハワイアンフェスタ』6階の大催場と2号館1階イベント広場では
毎日イベント目白押しです本日初日もかわいいフラダンサー達がにぎやかなステージを
子供達も大人顔負けのダンスに通りすがりのお客様も足を止め、微笑ましくご覧いただいて
いました
フラダンスには踊りの振り付けに意味があり、歌詞にあわせて『波』とか『星・月
』等を手
で表現して踊ります。その様子がとっても夏らしく、曲を聴きながら見ているだけで気分は
ハワイアン今の時季にぴったりです
毎日暑くて、ちょっとくたびれていましたが・・・せっかく南国鹿児島にいるんだから、夏を
楽しまなきゃって気分になりました
今日はサマーナイト花火大会も開催されますね夏真っ盛り
学生の皆さまも、残り少ない
夏休みをエンジョイしてくださいね
今度の日曜日、ヤマカタヤでは
「こども販売員のお仕事体験
」を行います
今回は、小学4年生・5年生の男の子女の子8名が参加して、
ヤマカタヤの色々なお仕事を体験してもらいます。
まずは1号館の正面玄関で開店のお迎え、
全員で「いらっしゃいませ!!」
その後、子供服やラウンドコーナー
・おもちゃ売場
などで
ちびっこ販売員が商品の陳列やタイムセール・販売を行います
この模様は改めてブログにてご紹介しますので、お楽しみに
ハウスオブローゼで女の子なら絶対欲しくなっちゃうボディソープを発見
1号館アーケードウインドウ(小)でも18日から展開中なので
皆様にご紹介致します
かなりカラフルなウインドウに仕上がっておりますが、このボディソープは
まるで、もぎたての果実のようなジューシーないい香りがするんです
マンゴーにグレープ、ピーチ、ラズベリーなど種類も豊富でどれにしようか
迷っちゃいます
AIとutaはディスプレイしながら『私ならピーチかなぁ~』と意見が一致・・・
でもいろいろな種類を試してみたい気持ちも・・・
皆様も夏に疲れた身体をこのボディソープで素敵な香りに包まれながら
ゆったりしたバスタイムを楽しんでみてはいかがですか
Utaちゃん、お帰りなさ~いまたまた、パワーUPしてがんばりましょう
。
そして、Utaちゃん活躍のお中元商戦も無事終了。
皆様は、どんなお盆を過ごされたのでしょうか?
kokoもお墓参りに行ったり、帰省してきた甥っ子や姪っ子ちゃんたちの笑顔に
元気をもらったりと、日本人らしい?お盆を過ごしたのでした。
お父さんにお母さん、おじいちゃんにおばあちゃんそしてお孫ちゃんと
ちょっと、強引な感じですが、この秋「百貨店で遊ぼう」という企画で
只今、ヤマカタヤでは、百貨店のお客さまからけんすいまく川柳を募集しています。
そして、その五・七・五のテーマが、「お父さん、お母さん、お子さん、
そしてお孫さんとの贈り物にまつわるエピソード」なのです。
この夏、心に残る印象深い、贈り物にまつわる思い出を
五・七・五のコトバに託してみませんか?
応募は、店頭に備え付けの応募ハガキを、応募箱へ投函くださ~い。
たくさんの応募、お待ちしています。