行ってきました~!!
北海道
鹿児島にいながら、北海道気分が満喫の
「初夏の北海道物産展」
北海道ネタ続々登場です。
光輝く?GWはじまりました~
お休みの予定は、もうお決まりでしょうか???
kokoも、先週末お休みをいただきました。
お友達とお茶したり、遠方からの知り合いに再会したりと
充実した休みとなりました。
そして、まだ予定がお決まりでなお客様。
こんな近場で、北海道が楽しめちゃいます。
29日からの初夏の北海道展。
記憶に新しい、人気の花畑牧場の「生キャラメル」をはじめ・・・
続々とおいしいものが登場です。
ぜひ、ゴールデンウィークは、ヤマカタヤへ
今回はじめて「はなまるマーケット おめざフェア」を担当し、今週火曜日に
無事終了することができました。
全国北は北海道から九州佐賀まで53社の「おめざ」が大集合し、
連日たくさんのお客様が足を運んでいただきました。ありがとうございました
。
会場に設けていた休憩スペースにもソフトクリームやケーキ
、イカ焼きなどを
美味しそうに食べているお子様、ご家族でにぎわい会場一体が
グルメタウンになっていて、私も毎日のランチをおめざフェア会場で見つけ、
至福の一週間でした。もちろん毎日デザート付です
おめざフェアは終了しましたが、
グルメの祭典「物産展」はこれからもまだまだ続きます
。
お楽しみに!
機会あって、習い事してきました。
あたしの習い事は、魅力UPセミナーなるマナー講座
電話での会話や、お話する時のちょっとしたポイントとか・・・
わかっているようだけど、教えてもらうと うん、うんと思うことが
多かったかな。
そして、うれしかったのは、同じ目的をもつ人たちと
知り合いになれたこと。とってもうれしかったです
そして、そして、ヤマカタヤにもカルチャースクールなるものがあります。
いつもの生活にちょこと、スパイスを♪♪
この春、新しいこと、始めてみませんか?
只今、文化教室では、春の教室の受講生を募集いたしております。
また、ちょっと続ける自信が・・・
という方にもおすすめな「1日教室」のご紹介もいたしております。
今回の1日教室は、5月開催「ステンドグラス教室」です。
詳しくは、文化教室までお問合わせくださいね。
昨日、待ちかねていた「桜の開花宣言
」が発表されました。
満開は、27日頃の予定だそうですので、お花見
を考えている方は、
いつもより少し早めに計画してくださいね
さて、この時期は、山形屋の従業員は県内のあちこちに出張しています
。
なぜなら・・・、遠方の新入生の制服の採寸に伺ってるからです。
ワタシも今回初めて、沖永良部に行ってきました。
(道中、車を止めて
しちゃいました
)
すばらしい青空と透き通る海
、心地よい風が吹く自然
の中で
育った学生サン達は、もうすぐ入学する高校の制服に袖を通しながら、
笑顔笑顔
でした
。
ワタシも学生さんの笑顔と満ち溢れているいっぱい
の希望を目の当たりにして
初心を振り返る貴重な一日でした。
(制服コーナーは、只今2号館6階文化ホールに移設しております!)
先月のバレンタイン
イベントで「恋木神社
」のおみくじを期間限定で
お預かりして、特設の神社を設けていました。
今日は、そのおみくじと皆さんの思いがたっぷりと寄せられた、
絵馬をもって奉納に行って来たご報告をします
あいにくの雨模様でしたが、私がうかがった平日の午前中にも
鹿児島からの参拝の女性が数名きていました
この神社で昨年も約30件ほど2人だけの結婚式が行われたそうです
。
お伺いするのも、今回で3回目の参拝になりますが、
以前よりまして、かわいらしい、女性がわくわくする、ハートの神社に
。
おみくじ約400個と絵馬約450枚の恋愛成就祈願をしっかりとお願いしてきました。
この絵馬は、1年間神社にて保管して祈願してくださるそうです。
明日はホワイトデー。大切なあの人からのプレゼント
が届くと良いですね