2013年2月 5日 (火)

チケットでHAPPYに♪ひったまゲットお買物券の使用期間迫る

marinのブログに誘われて?・・・

昨日までのスイーツフェスタ&バレンタインデーフェアで

チョコのまとめ買いheart02

で、ゲットしました~upscissors
Bejiteria ベジテリアで使える300円のチケットdollar

やっぱり、うれしいものですねhappy01

使用期間2月14日までみたい。

さっそく、使わなくちゃ♪です。

そんなこんなで、財布の中にまだまだチケットが・・・

Hittamagetto こちらは、年末にいただきました

ひったまゲット抽選会 100円お買物券dollar

よくみるとeyeチケット使用期間2月12日まで

来週火曜日じゃありませんか!!

こちらも、そろそろ使わなきゃです♪♪

財布に大切に入れている方、いらっしゃいませんか~??

そろそろ出番ですsign03

2013年1月22日 (火)

で、・・山形屋の秘密です。

おはようございますhappy01

山形屋の秘密??flair

永らく生活してると、いつの間にかカラダにしみついちゃって

フツーになってるあたしですcoldsweats01

みんなが知らない山形屋の秘密sign02

そんなこんなで思いめぐらせる・・

ははっ

こんな近くにヤマカタヤの秘密が・・

Img_3548 こちらは、私が働くオフィス山形屋

よ~く、みるとeyeeye

Img_3544 山形屋のマークがheart04

全体になじんでますけど、若葉のマークがたくさん。

外部のお客様が多いこの建物building

はじめてのお客様は、ちょっとビックリ、そしてニッコリされてます。

そんな、ステキなオフィスで生活中のあたしです。

2012年12月31日 (月)

いっぱいの笑顔で。。今年もありがとうございました。

おはようございます。

12月31日 2012年残すところ、

今日1日となりました。
2012nenkan_5
2012年は、どんな1年だったでしょうか??

いっぱいの笑顔をお客様にお届けできていましたでしょうか?

この1年のご愛顧に、心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

また、benyにもおつきあいいただきまして、

ホントホントに感謝いたしてオリマスheart04

2013nenkan_4

そして、2013年のテーマは、

「げんき」が変えるです。

げんき」という言葉

なんだか、自然と上を向いていこう!と思わせてくれる不思議な言葉ですhappy01

そして、元気色のポスターも出来上がりましたshineshine

キャラクター「元気くん」が、小さなエナジー(元気)をどんどん大きく

ふくらませていきます。

小さな変化、小さなチャレンジが大きな変化に変わります。

2013年のヤマカタヤは、

ますます元気に新しいことにチャレンジしていきます。

(そして、わたしも新しいことにチャレンジ・・coldsweats01

では、では、本日の6時までの営業も残すところ数時間。

最後までお付き合いくださいませ。

また、明けて1月1日(元日)は休業日

輝かしい初商いshineは、1月2日 ○開店午前10時~ ○閉店午後7時

でございます。

迎え来る2013年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

それでは、皆さま、よい新年をお迎えになられますよう

お祈り申し上げます。

2013nenkan_3


2013nenkan_2

2012年12月18日 (火)

準備完了!一澤信三郎帆布&ムーミン谷のクリスマス

みなさまこんばんは!
バイヤーKです。
ちょっと遅い時間に更新ですが、いよいよ数回にわたってご紹介して参りました、京都「一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA」の準備が整いましたので、ご報告させていただきます!
いよいよ明日、19日(水)から始まる、一澤信三郎帆布さんのイベントですが、京都よりスタッフの皆様も来鹿いただきまして、午前中〜夕方までは、このイベントのPRの為に、テレビ・ラジオへのご出演や、マスコミさんへの表敬訪問等をさせていただきました。
まず朝は、コチラ。
MBCテレビの朝の人気番組「ズバッと鹿児島」のオープングで鹿児島ご出身の一澤信三郎帆布さんの職人、中山様にご出演いただきました。
Photo
その後、お昼ごろは、マスコミさんへの表敬訪問。
さらに夕方は、 FM鹿児島さんでの収録。
毎朝10時から放送の山形屋デイパートナーの19日と21日の2日分の収録を、今回、一澤信三郎帆布で販売をされる、小澤様にご出演いただき、魅力を語っていただきました。

Fm

スタッフの皆様には既にたっぷりご活躍いただいておりますが、これらのPR活動のあとは、売場に戻って、イベントの設営をいたしました。
そしてほぼ完成した売場の様子が下の写真です!
Photo_2
どうですか?
ボリューム満点のいい売場ができたと思います。
さらに、今回の山形屋、限定販売のバッグも陳列完了!
Photo_3
水玉の、旧山形屋の手提げ袋をモチーフにした限定バッグもいよいよ明日皆様にお披露目です!各色100個限り、合計300個です。お電話でのお問い合わせも多数いただいておりますので、みなさまお早めに会場にお越しくださいね!
ふぅ、本当にあっという間の今日は一日でした。
明日から山形屋は、売り出しが始まるのですが、その為の準備をしていた他の売場のスタッフも、帰り際たくさん会場に足をとめていただきました。
山形屋内の従業員がた〜くさん足を止めて品定めしている様子をみていると、明日から始まるこのイベントは、きっとお客様が昨年以上に来ていただけるんじゃないかなぁ〜と、従業員の反応の大きさをみてもワクワクしてきました!
昨年以上のたっぷりの品揃えで、本当に選ぶのに困っちゃうボリュームです、みなさま本当にご期待ください!
そして、今回はもうひとつ、同じフロアで楽しいイベントが始まりますので、あわせてご紹介させてください。
それは、下の写真みてもらえればわかりますよね♪
Photo_4
ムーミン谷のクリスマスと銘打った「ムーミンフェア」が始まります!写真に写っている大きなムーミンは小さなお子様ぐらいの大きさがありまして、もうこのぬいぐるみを見ているだけでも正直癒されます。
Photo
ムーミンファンにはもうたまらないグッズの数々!
上の写真はほんの一部ですが、クリマスのプレゼントにもきっと喜ばれる楽しいムーミングッズが満載です!
どうですか皆様、明日19日(水)〜25日(火)までの7日間は、山形屋1号館5階が本当に楽しいですよ!
恋人・家族へのクリスマスプレゼントはもちろん、今年1年の自分へのご褒美に、一澤信三郎帆布とムーミングッズを強力にオススメいたします!
売り切れ必至のアイテムもありますので、どうぞお早めに会場にお越しください!スタッフ一同心よりお待ち申し上げておりますm(__)m

お歳暮はお済みでしょうか??

12月も後半戦run

こんなあたしでも、なかなか忙しいcoldsweats01今日この頃。

少しずつやらなきゃならない帳のメモを

消込み中のあたしですcoldsweats01

おせちよしpaper クリスマスケーキよしpaper

あとは、お歳暮だけかな??

皆様、お歳暮はお済みでしょうか~

今年1年お世話になった方々に

ありがとうの気持ちを添えてお歳暮を贈ってオリマス。

なんでもいいやと思いつつ、贈る方の顔を思い浮かべて

あれやこれやと選んでいる自分がいます。

たぶん、気持ちも一緒に届いているんじゃないかな?と信じておりますheart04

そんな、お歳暮は、ぜひぜひ、

山形屋のお歳暮ギフトセンターでお求めくださいね。

パソコンによる対面受注サービスでスムーズに承りいたしております。

(伝票を書くことなく、カンタンです)

はたまた、お仕事で忙しい方は、

24時間対応のオンラインショップもおススメです。

(あたしもスマホからチャレンジ。注文しちゃいましたhappy01

2012年12月16日 (日)

一澤信三郎帆布さんのHPでもご紹介頂いております。

みなさまこんにちは。

一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA 担当のバイヤーKです。
先日より数回にわたって、19日から始まるこのイベントのご紹介をさせて頂いておりますが、一澤信三郎帆布さんのホームページでもご紹介を頂いておりますので、リンクにてご紹介させていただきますね!

鹿児島ご出身の職人、中山様の熱い思いも詰まったご紹介文となっております。
ぜひみなさまご覧くださいませ!
 
一澤信三郎帆布様ホームページ


〈 鹿児島山形屋 〉での催事のお知らせ

   http://www.ichizawa.co.jp/news/?p=82

2012年12月15日 (土)

一澤信三郎帆布「限定商品&特番」

みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。

前回の予告通り、今回は、山形屋ので限定販売する商品についてお知らせいたします。

◆キーワードは!

今回の限定商品は、3つのキーワードのコラボデザインとなっています!

その3つのキーワードとは、、、

京都「一澤信三郎帆布

    ×

鹿児島「丸に十の字、薩摩藩の家紋

    ×

鹿児島「山形屋 復刻水玉バッグ

んんん!?

意味わかんないって感じですか?

ふふふ♪

ちょっとわからない位が企画した私たちとしてはちょっとうれしいかもです。


◆鹿児島にこだわる!
  迫る打ち合わせ日、、、

今回の限定バッグ。山形屋だけで販売のお品ですから、山形屋や鹿児島にこだわったデザインがおこせないかなとまずは基本の案を考えました。

担当チームは刻々と迫ってくる京都での打ち合わせ日を前に相当悩んで悩んで、それぞれで考えてはアイデア持ち寄って意見を出し合いながらという作業を繰り返しました。

いま話題の鹿児島のことはなに?

鹿児島といえば、あれだよね!

だれでも考えつくようなことから、ひねりすぎて解説付けなきゃわからないよそれ(笑)っていうような案までいろいろだしました。

そして、打ち合わせ直前に3つ程の案に決めて、かな~り、ドキドキしながら当日の打ち合わせを迎えました。


◆採用されたのは!

打ち合わせを経て、一澤信三郎帆布のデザイナーの方とのやりとりを経て、今回の限定バッグのデザインが決まりました!

決まったデザインは、2年程前、山形屋創業260年の時に1年間限定で復活を果たした、山形屋の旧ショッピングバッグ水玉デザインをベースに、鹿児島のシンボル、丸に十の字の「薩摩藩の家紋」と、一澤信三郎帆布でも人気の「七宝モチーフ」を盛り込んだ、とってもカワイイのにちょっと自己主張がある、他にはないトートバッグとなりました。

さらに、今回は、生成(きなり)、の3色展開!

色のバリエーションもたっぷりで、一澤信三郎帆布のデザイナーさんに感謝感謝の逸品になったと思います。

さらにこのデザインには次のような思いもあります。

薩摩藩の家紋と、信三郎かばんのタグの位置関係は、日本地図上の鹿児島と京都の位置をイメージして配置してあるんです。京都×鹿児島の本当にいいコラボデザインになったと思います!

そして気になるお値段は、6300円(税込)。

1色100個限定。

つまり3色なので、合計300個限定です。

企画した自分たちも本当にほしいデザインなのですが、もちろんこの300個はすべてお客様のもの!私たちはおそらく手にすることはできません、、、(涙)

山形屋でしか手に入らないこのバッグ。きっとお客様が喜んでくださる!

かわいい我が子を送り出す気持ちで、私たちはこの限定バッグを販売させていただきます!

気になる、商品写真は、山形屋ホームページのコチラ をご覧くださいね。

ふぅ。限定バッグ対するこの思いうまく伝わったでしょうか?

ちょっと文章力に自信がないので、フォローの為に、以下もお知らせさせて頂きます!


◆テレビ特番のお知らせです!

MBCテレビで、番組宣伝も始まっていますのでもうご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、12月16日(日)午前10時30分から京都「一澤信三郎帆布」in YAMAKATAYA のテレビ特別番組を放送いたします!

京都のお店、工場など現地取材をおこなってきまして、一澤信三郎帆布のこだわりと熱い思いや魅力を、鹿児島のみなさまにギュッと凝縮してお伝えする内容となっております。

選挙などでお忙しい日ではあるかと思いますが、ビデオなどに予約して頂いて、ぜひぜひご覧いただきたいと思います。

うっかり、予約を忘れたり、見逃した方も安心してください。

この番組は再放送もございます。

再放送の日は、12月17日(月)深夜25時40分から。正確には日付が18日に変わった午前1時40分からということなんですが、夜遅くですので、昼間見逃した方もなんとか見ていただければと思います。

 

さぁみなさん、一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA もいよいよ、来週19日(水)からの開催です。特番を見て頂いて魅力を感じていただいて、会場にお越しいただければこのイベントをさらに楽しんで頂けると思いますのでよろしくお願いします。

2012年12月11日 (火)

縁起をかついで・・・

Img_3355 縁起を担いで?買っちゃいましたhappy01

こちらは、2号館5階のたち吉コーナーの「七福神 縁起かつぎ置物」です。

一番手前の「弁天さま」が、我が家に仲間入りですscissors

「弁天さま」七福神の中でも唯一の女性らしいです。

こちらの弁天さま、琵琶を担ぎあげて縁起を担いでいます。

技芸上達、芸術、芸能、文学、弁舌、

学問と才能の幸運授与、金銀財産授与などなど

芸事にご利益があるようです。

というわけで、来年の目標は、技みがきshine

まずは、自分自身の努力なんでしょうけどね(笑)

七人の神様、皆様集まりますと、こんな感じですeyedownwardleft

Img_3340 
そのほか、特設会場では

来年の干支のヘビさんたちがお待ちいたしてオリマス。

ぜひ、ぜひ 縁起を担いじゃいましょう♪

Img_3346 Img_3343_4 

2012年12月 6日 (木)

帰ってきます!一澤信三郎帆布

みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。

先日の記事で、こちらのブログ担当のkokoさんより、一澤信三郎帆布イベントのご紹介を頂きましたが、ご指名がございましたので数回(多分)にわたってこのブログで「一澤信三郎帆布」さんのイベントのご紹介をさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

まずは、このブログを読んでくださっている皆様に正直に告白します。実は、このイベントを紹介する前から、わたしかなり緊張しております。

それは、去年のこのイベントがとにかくすごかったから!

「一澤信三郎帆布」さんのこのイベントについては、去年のちょうど今頃、このブログで、当時メインで担当していた、イエローカードT課長(現在T部長です)が、カウントダウン形式で熱く語っていました。

イベント開始前からその「熱さ」は店内でも評判で、会期中も店内の従業員を巻き込み、そして素晴らしい結果で終わった大成功イベントなのです!

そんな大成功をしたイベントを今年も引き続き山形屋でさせて頂くことができる!こんな光栄なことはありません。今年もまた、鹿児島のお客様に喜んで頂けるな!と嬉しさもあるのですが、それと同時に、このイベントに関わることになったプレッシャーもまた相当なものなのでございます、、、。

という状況ではございますが、じゃあ、今年はどんなことやるの?っていうところをこれからご紹介いたします。

★イベントの概要はHPご覧ください。→コチラ

「去年このイベント行きたかったんだけど都合がつかなかったの」

 

「後半にいったら欲しい物が売り切れていたの」

「イベントがあること自体知らなかったの」

「去年買ったけど、今年ももちろんいく。でも、品ぞろえって一緒なの?」

2回目の開催ですので、上記のようなご質問があるのではないかと思います。

実績のある人気商品をしっかりと去年以上にご用意させて頂くのはもちろんなのですが、今回は鹿児島山形屋「2回目」のご出展。当然、去年とまったく同じではありませんよ~。

今回のポイントは大きく2つございます。

ひとつめは、去年ご購入頂き、一澤信三郎帆布さんのファンになって頂いたお客様におかれましては、当然2つめ3つめのバッグを揃えたくなると思いますので、今回は、京都のお店で実績のある、いまもっているバッグに加えて「2個目によくご購入頂くバッグ」の品ぞろえを充実させて頂きます。

ふたつめは、今年もやります!「山形屋限定販売商品」です。限定商品は去年もさせて頂きました。はじめは大丈夫かな?と不安だったのですが、あっさりとその不安を払拭させてくれる大好評で、あ~っという間に完売してしまいました。そこで、今年は新デザインで、色バリエーションや数量も増やしてご紹介させて頂きます。

ちょっと長くなりましたので今回はここまでとさせて頂きます。帰ってきた一澤信三郎帆布イベントまであと2週間をきりました!みなさんのご期待にきっとお応えできる内容となっていると思います!楽しみにお待ち下さいね。

※次回(予定)は、限定販売商品についてご紹介いたします。

2012年11月28日 (水)

信三郎帆布 リターンズ!!

おはようございます。

11月もそろそろ終わりですね。12月が見え隠れしていますxmas

そして12月に入ると・・・

今年もやってきま~すbellbell

カバンの老舗 京都「一澤信三郎帆布」

(12月19日(水)~25日(火)

1号館5階インテリア売場 特設会場

009_2  010

昨年は、イエロカードT課長が熱く熱く

語ってくれました。

今年は、担当のKバイヤーが熱く熱く語っちゃいますhappy01

今年も熱い思いで作ってもらいました

山形屋限定のカバンあれこれやTV取材のあれこれなど。

19日までの水曜 beny三昧からお届けいたします。

どうぞ、お楽しみに♪♪

(写真は、昨年の売場風景です)