2006年11月24日 (金)

男のおしゃれ その1

おしゃれ男性 もっと 頑張れ

 私、benioは山形屋に入社して、はや20年。入社当時はまったくお洒落に

無頓着でした。とりあえずみっともなければ良いかという程度でした。

 では、今はどうかと言いますと少しはファッションに興味ありです。

 パンツやジャケット、シャツ、ネクタイなど売場で一生懸命探して気に入る

モノがあれば、購入します。こんなに変化したのは、あることがきっかけです。

 それは、ラッキーにもイタリアに行く機会があり、そこが転機でした。

 毎年、ピッティウォモというメンズファッションの総合展示会がイタリアで開催

されますが、そこに行った時の事です。将にカルチャーショックで倒れそうに

なりました。それは「いる人全員がおしゃれ」だったからです。イタリアなので

そこそこは、みんなオシャレだろうと思っていましたが、予測を遙に上回る

状況でした。 私のレベルでは、オシャレ=ブランド物を着ている、持っている

ことぐらいしか頭に無かったのですが、まったく違いました。ピッティウォモに

来場している人のおしゃれ=自分に「似合うかどうか」が基本で、ブランドとか

メーカーはその次だったのです。背の高い人、低い人、太った人、やせた人

金髪の人、白髪の人、坊主頭の人、それぞれが自分を良く知っていて自分に

似合うものを着ている事に、びっくりしました。本当に似合っているのです。

 その時の私は、穴があったら入りたいくらい恥ずかしい気持ちになりました。

ツータックのチェック柄スラックスに、ワンポイントのポロシャツ。その時の

私のスタイルです。今から、約10年前の話です。

 その日以来、おしゃれに気を遣うようになりました。

 そして、鹿児島の男性にももっと、もっと、おしゃれになって欲しいのです。

 長くなりましたので、続きはまた、「男のおしゃれ その2」で!!

2006年11月 2日 (木)

誕生日

今日は1歳の誕生日。

このブログをはじめて、一年が経ちました。

最初は、書くことで、続けることで精一杯・・・でもちょっとずつちょっとずつ、毎日のアクセス数が上がり始めました。そして、文章を綴ることが楽しくなりました。

アクセス数だけが、ブログを図る尺度ではないと思いますが、読んでくださる方が見えるような気がして、とても励みになりました。

読んでくださる皆様のおかげで、一年間楽しく続けてこれたのです!

ありがとうございます。

皆様に支えられてのこのブログです。

また今日から、新たな気持ちで、山形屋のあれやこれやを、自分なりの視点でご紹介していきたいと思います。

benio、beny、beny2 三者三様、感じたことを綴ってまいります。
これからもよろしくお願いいたします。

2006年10月25日 (水)

宮崎MONOフェア☆

今日から、benyと、beny2は宮崎に出張です。

何の出張かというと・・・・宮崎のMONOフェアです。

リニューアルして初めてのMONOフェア、そして5回目という、記念の年という事で、鹿児島からもスタッフが応援に行きます。

鹿児島と同じ商品もありますし、宮崎のスタッフが独自に探した商品もありますし、記念の年ということで、今までで人気のあった商品などもご用意しています☆

10月26日(木)~30日(月)
新館5階大催場・四季ふれあいモールにて開催しております!

イベントもたくさん!お近くにお住まいの方は、是非是非お立ち寄りくださいませ!

宮崎スタッフによるブログでもMONOフェアのこと綴っていますので、こちらも是非ご覧くださいませ☆

2006年10月17日 (火)

B級ぐるめ

私は自他共に認める、食いしん坊であります。

特にそう高くない普通ぐらいのお値段で食べれる美味しいものが大好き

です。そのなかでも、カレーとラーメンがたまりません。

旅行や出張など、鹿児島から出るときは必ず「何を食べようか」と調査し

すべて食べ物の事が頭から離れません。そして、美味しいものにめぐり

会えたときの喜びはひとしおです。

私の経験上、鹿児島にはラーメン屋は美味しいところが多いのですが、

カレーとなるとなかなか無いんですよ。本当に。

私の理想の味は、15年ほど前に天文館公園の近くにあったマキシムの

カレーです。黒砂糖を隠し味にした、とっても辛くて甘いカレーでした。

さてさて、山形屋の情報ですが、

1号館1階のバスセンター近くにある、スタンドエンゼルのカレーが

なかなか美味いのです。珈琲付きでなんと500円、ワンコインカレーと

言うメニューで出ていますよ。カウンターで食べるカレー、、B級ぐるめです。

 

2006年9月 1日 (金)

本日から・・・

今日から9月。

山形屋では私たちの制服が夏服から合服に変わります。

まだまだ暑いけれど、季節は秋。

店内も私たちの装いも秋ちっくになりました。

私も今日から、私服では、サンダルを来年までお休みさせることにします。
季節を取り入れた装いを心がけます!

2006年8月23日 (水)

明日は棚卸です。

明日は、私たちにとって、とっても大事な1日、棚卸の日です。

今実際に山形屋でどれだけの商品の在庫があるのか、自分たちの手で一つ一つ検品していくのです。

私はお手伝い。

復唱、確認、間違い厳禁、数字は読みやすく!!

毎回の事ではありますが、とっても大事なこと。

明日はその棚卸の為、ご迷惑をお掛けいたしますが、18:00で閉店とさせていただきます。

2006年7月 7日 (金)

☆七夕☆

今日は七夕。

一年に一度、織り姫さまと彦星さまが会える、ロマンティックな日。

今夜のお天気はちょっと悪いようですで、二人は会えるのでしょうか??

きっと雨が降っても一年に一度なので、神様は会えるようにお取り計らいくださるのだと思います!

織り姫さまと彦星さまにとって、皆様にとって素敵な夜でありますように。

※七夕のおまつりの竹は本日までの展示です。

2006年6月18日 (日)

ありがとうの言葉

今日は父の日ですね。

一年に一度のとても素敵な一日。

今日はお父さんが主役の一日です。

皆様にとって、素敵な一日でありますように・・・

おとうさん、いつもありがとう。

2006年5月14日 (日)

いつもありがとう

いつも一緒にいる人って、感謝の気持ちを思ってはいますが、なかなか伝えられないですよね??

今日は母の日。

一年に一度、ありがとうのキモチを言葉に変えてみませんか??

皆様にとって、素敵な母の日になりますように・・・

私もこの場を借りて・・・
お母さん!
いつも美味しいご飯をありがとう!
落ち込んでいる時に笑わせてくれてありがとう!

(プレゼントの用意したお洋服、たまには貸してほしいな・・・・)
↑かなりの本心かも・・・(笑)

2006年4月30日 (日)

明日から・・・

4月もいよいよ本日までですね。

暑かったり寒かったり、ちょっと変な天気が続いたり・・・

それから、特にフレッシャーズの皆様、5月病にかからないように気をつけましょう!

山形屋の女性の制服の装いが明日から夏服になります。

店内が華やかになると思います☆

(私達にとっては、まだちょっと寒そうですが・・・)