2006年4月13日 (木)

感謝の気持ちでいっぱい!

昨日はとっても素敵な出会いがありました。

情報誌 コレット (綴りがあやしいので、カタカナで失礼します・・)の編集局の方とお話をさせていただく機会がありました。

MONOフェアのコトにとっても興味を持ってくださっていて、
と!
毎月MONOフェアへの道のり・・・みたいな、ちょっと特集っぽくご紹介してくださるとのこと・・・

掲載してくださることももちろんですが、とにかく、MONOフェアに興味を持ってくださって、会ってくださり、私の熱くて長い話にお付き合いくださって、嬉しかったです。

本当に涙がでるくらい嬉しかった。

社内ではMONOフェアはbeny達・・みたい感じになっていますが、社外の方から私たちをあんなふうに評価していただけているとは・・・

昨日の出会いに、素敵な時間に、またチャンスをくださったこと、心から感謝しています。

大げさに言ってしまうと、MONOフェアに携われていること、支えてくれる人、いろんな人とのつながり、昨日の出会いのアレンジをしてくれた人、それから私のまわり方全てに感謝の気持ちでいっぱいです。

私も原稿なんぞちょっと書いてみることになりました。

文才がないので、どうなることやら・・・
ないモノはしょうがないので、熱い気持ちで乗り切ります☆

お楽しみに・・・☆

2006年4月12日 (水)

今日から・・・

来月の14日は何の日でしょう?

皆様ご存じの母の日です。

まだまだ先の話ですが、本日から母の日プレゼントフェアを開催いたします。

なかなか照れくさくてありがとうって言えないけれど、この日だけは、ありがとうって言えちゃうから不思議です。

お母さんの日だけれど、ありがとうって言えるきっかけをお母さんが、私達にプレゼントしてくれているのかもしれません。

今日から母の日のプレゼントですってお申し付けくだされば、母の日用の包装紙で包装させていただきます。店頭でお申し付けくださいませ。

今年は何にしようかなー??

日にちが近くなりましたら、お薦め商品と、イベントもご紹介していきますので、お楽しみに・・・

2006年4月 1日 (土)

今日から・・・

今日から・・・

早いもので今日から4月ですね。

今日はエイプリルフール。
世の中では、かわいい嘘がたくさんつかれているかもしれませんね。かわいい嘘なら大歓迎ですが・・・

肌寒かったりもしますが、山形屋では、女性の制服は、今日からジャケット着用ができません。
足元もすべてストッキングになります。

ちょっと春らしい雰囲気になっていると思います。

2006年3月14日 (火)

素敵な1日・・・

今日はホワイトデーですね。

皆様にとって、色々な気持ちが伝わる1日でありますように。

皆様にとって、素敵な1日でありますように。

(私にとってもいい1日でありますように(笑)!)

2006年3月10日 (金)

男性は大変!?

この前、南日本新聞の夕刊の記者の方がホワイトデーの取材に来られました。

ホワイトデー人気商品ベスト5を取材してくださいました・・

山形屋ではやっぱり、お菓子とハンカチなどに人気が集まっているようです。
(最近はリラックスグッズなども増えています。)

その中でお菓子の男性バイヤーとちょっとホワイトデーについての話をしました。

  私→    売れ筋の金額はどのくらいですか?

  バイヤー→1000円~1500円くらい

  私→    バレンタインは500円~1000円くらいでしたよね?

  バイヤー→ホワイトデーの方が単価が高いよ!
         男性は見栄っ張りだから、倍近い値段のモノをお返ししているみたいだよ。

  私→    バイヤーもですか?

  バイヤー→やっぱりちょっと頑張るかも・・・

  私・バイヤー→男性は大変!?

今年のホワイトデーの準備は、お済みですか?

男性の皆様、頑張ってください☆

※ちなみに明日の夕刊にベスト5が掲載されます。ご覧くださいませ~

2006年2月27日 (月)

ファックスの山・・・

3日間連休をいただいておりました。

出勤いたしましたら、ファックスの山とメールが15件くらいきていました・・・

そのファックスの山とは・・・(8割方)

母の日と父の日に使用する包装紙などの発注書でした。

山形屋はグループ(宮崎・川内・国分・日南)、それからギフトショップでも同じ包装紙を
使用します。

何年か前に、デザインを一新し、ちょっとスタイリッシュな感じに変えてみました。

母の日や父の日ってまだまだですが、私の中では始まってます。

2006年2月25日 (土)

お勉強

私たちにとって、他県の百貨店を見に行くことはとても大切な勉強(仕事)です。

同じような催事でもお店が違うと、コンセプトが違ったり、チラシの作り方が全然違ったり・・・

同じ商品でも展開の方法が興味深かったり・・・

福岡にちょっと勉強に行ってきます。

この前東京の百貨店を見てきましたが、福岡の百貨店(商業施設)もとても勉強になります。

何かいいモノとの出会いがあるといいなー☆

2006年2月21日 (火)

本日のお知らせ

本日はお知らせがございます。

本日は棚卸のため、夕方6時までの営業になります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

我々後方部門は、売場の棚卸のお手伝いをいたします。

一昨年くらいまで、古巣のハンドバッグ売場での応援でしたが、

昨年くらいから、ハンカチ売場の応援です。

全くくだらない情報ですが・・・
噂によると・・・棚卸とっても大変な売場

①文具売場
②お酒売場   らしいです・・・

我々にとっては、年に2回のとても大切な日です。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞご了承くださいませ。

2006年2月14日 (火)

バレンタインデー☆

今日はバレンタインデー。

皆様に素敵な時間が訪れますように・・・

いろんな気持ちが伝わる1日でありますように。

笑顔いっぱいの1日でありますように。

私は朝から義理チョコを抱えて店内を回りまーす。

2006年2月12日 (日)

バレンタイン・・・戦争?

Dscf1012 本日15:00ちょっと前の地階のチョコレート売場の様子。

これ以上は近づけませんでした。。。

たくさんのお客様がご来店くださって・・・
ありがとうございます☆

ゆっくりお買い物いただける状況ではないようですが、お気に入りはお買い求めいただけましたでしょうか・・・?

笑顔あふれるバレンタインになるといいですね☆