昨日のブログにもたくさんのお客様がご来店されました!と書き込みいたしましたが、
今日は昨日よりさらに多くのお客様がお越し下さいました。館内は人!人!!人!!!
カップルでアクセサリーを選んだり、ご家族でおもちゃを選んだり、それぞれの楽しい
休日を過ごされているようでした。
1号館1階のザ・ステージ前で行なわれたコンサート『冬に聴きたい弦楽器の調べ』も
たくさんのお客様が足をとめ、ビオラとチェロとピアノの素敵な音色に聞き入ってらっしゃい
ました。
(左からpiano 有村 麗子さん・ビオラ 安楽聡子さん・チェロ 有村 航平さん)
ビオラという楽器(写真中央)、なかなか音色を耳にすることが無い楽器です。
私もビオラの音色ってこんな音だったんだぁ。と聞き入ってしまいました。ヴァイオリンの
音とはまた違って、太く、深く、とっても心地よい音を奏でる楽器でした。
その音色に溶け込むチェロの響きとピアノの弾む音色がとっても素敵で、クリスマス
ムードたっぷりのコンサートになりました。
今日はお知らせがひとつ。
ドルフィンポートに新しいお店がオープンします♪
アジアン雑貨、ランプなど生活を楽しくするお店『ひぃ ふぅ みぃ』~He Who Me~
平成19年12月21日(金) 午前11時OPEN
場所・・・ドルフィンポート2階(旧ファータ マリーノ)
※ひぃ ふぅ みぃ~He Who Me~=<彼も私も誰もがみんな>楽しい店!!
ひぃ ふぅ みぃ<1.2.3>=楽しさの始まり
ひぃ ふぅ みぃ<火・風・実>=「火」の島桜島を前に、楽しい「風」を届けたい、自分流の
「実」のりある豊かさをお届けしたいお店として、オープンします。
ショップには楽しさを演出するアジアン雑貨の専門店「Kira Kira」。癒しの空間を
演出する手作りランプのお店「夢あかり」。家族の絆を演出する親子Tシャツのお店
「OJICO(オジコ)」。こだわりの紅茶とおもしろ雑貨の「カレル チャペック」などなど、
休日をみんなで楽しく過ごせるようなGoodsを揃えて皆さまをお待ちしております。
OPENは来週金曜日!!お楽しみにお待ち下さい。
クリスマスまで10日を切りました。クリスマス目前の土曜日、御歳暮の準備やクリスマス
プレゼントをお買い求めのお客様で店内は大変にぎわいました。
今日は山形屋でちびっ子販売員が元気に接客する姿を見かけました。
学校から2~3キロ離れた所にある地元桜島の山から椿の実を拾い集めて手作りで椿油を
作っています。
今年は椿の実がたくさん採れたそうで、是非山形屋のお客様にも使っていただきたい!!
・・・と、貴重な椿油をサクラソウの花の苗とセットで販売をしてくれました。
この椿油はお料理に使っても髪の毛に付けてもよいのだそうです。瓶には、生徒さん
手書きのとってもかわいいラベルが貼ってありました。
今日は日中も一段と冷え込みましたが正面玄関の販売テントからは寒さを感じ
させない『ありがとうございました~!!』の元気な声がひびいていました。
椿油の販売は明日も午前10:00~正面玄関横(マクドナルド前)で行ないます。
数量に限りがございますので、お買い求めのお客様はお早めにお越し下さいませ。
たくさんの子供達にキャンディーを配って、大人気のサンタさんでした。子供達からは
プレゼントのリクエストがたっくさん!!!!サンタさん、覚えられたかしら・・・?
サンタさんは明日もやってきますよ!店内や山形屋周辺アーケードで見かけたら
声をかけて下さいね♪写真撮影も遠慮なくお声かけ下さい。
明日(12月16日)のコンサートのお知らせです。
『冬に聴きたい弦楽器の調べ』
1回目 13:00~/ 2回目 14:30~(各回 30分程度)
場所・・・1号館1階 ザ・ステージ前
○ビオラとチェロとピアノでお届けする、あたたかく、深みのある弦楽器の音色をお楽しみ下さい。
山形屋はにぎやかな週末になりそうです。
桜島をバッグに写真撮っていいですか~って。
(ちなみに写真は、友人の結婚式11月10日の山形屋からみた桜島です)
自分は、毎日見ている桜島ですけど、離れると結構、懐かしかったりするらしい。
毎日、見守ってくれている桜島に改めて感謝です♪♪
そんなこんなで、鹿児島といえば・・・
やっぱり、桜島に山形屋(?)に西郷さん
その西郷さんのイベントが14日(水)から山形屋文化ホールで始まります。
「西郷隆盛生誕180年展」(入場無料)
http://www.yamakataya.co.jp/bunkahall/0711/index.htm
会場では、西郷隆盛公にまつわる商品の展示や講演会などが
開催されます。
西郷さんも見ていた桜島。
鹿児島に誇りを感じつつ、ちょっと歴史をひも解いてみませんか?
先日ブログメンバーAiがウィンドウをクリスマスに変えました!というお知らせがありましたが、
そのクリスマスの点灯式が本日、17:45から山形屋の正面玄関前、金生ウェーブアーケード
内で開催されました。
今年はWe love天文館との合同で点灯式を行い、山形屋の点灯をスタートに、天文館地区の
イルミネーションにリレー形式で明かりが灯るという、素敵なクリスマスアベニューを展開いたし
ました。
17:45に鹿児島女子短期大学・コールすみれの皆さまがクリスマスソングを歌い始め、
一足早くやってきたサンタさんと点灯式をお手伝いしてくれる子供サンタさんが揃い、
アーケード内の照明が落とされると、カウントダウンが始まりました!『5・4・3・2・1!!』の
掛け声と鐘の音と共に一斉に光り輝くクリスマスアベニューが誕生しました。
子供達はサンタさんからキャンディーのプレゼントをもらい、街角ではワインとジュースの
サービスもあって、みなさん一足早いクリスマスを楽しんでおられました。
やっぱり、幾つになってもクリスマスってウキウキしてしまうものですね♪準備を重ねた
点灯式が大成功に終わり、私たちもホッとしました。このイルミネーションは本日から
12月25日まで点灯しています。
Aiが一生懸命頑張って完成したウィンドウも是非ご覧下さい!
とってもキレイです!!!