2006年12月13日 (水)

☆ファンタジックワールド☆

P1000260

本日からはじまります!
猫のダヤンや わちふぃーるど物語で有名な 池田あきこ原画展。

昨日準備の段階でちょっとのぞきに行きましたが、ファンタジックな世界に圧倒されてしまいました。

原画に吸い込まれるように見入って、そして、その世界感が現われているジオラマ。。(音声付)
まだ本を読んだ事が無い方は、絶対読みたくなると思いますよ☆

企画部の男性社員も、ちょっとのぞきにいったみたいですが、目を星のようにキラキラさせて帰ってきました。

21日(最終日は17:00終了)まで2号館6階文化ホールにて開催しています。
入場料は中学生・高校生500円
      大学生・一般 700円

なお、池田あきこ先生によるサイン会も16日は14:00~・17日は11:00~行います!
毎日先着150名様限り、展覧会図録をお買い上げの方に整理券を差し上げます!

ファンタジックな世界に是非、足をお運びくださいませ♪

2006年12月12日 (火)

キャロリング

P1000271_5

本日山形屋イベント広場で、「三育幼稚園・三育小学校」のみなさんによる、「キャロリング」が行われました。歳末運動の一環で、毎年行われているイベントです。

幼稚園の皆さんのかわいい歌声、小学校の生徒さん

によるハーモニーが、山形屋周辺に流れ、素敵なひとときでした。

通りすがりのお客様も足を止めて、ほっと和む瞬間でした。

2006年12月11日 (月)

かわいい歌声☆

明日のイベントのご紹介!

かわいい、歌声がイベント広場に響きます!

明日12日(火)14:00~14:30まで、山形屋 イベント広場にて
鹿児島三育幼稚園・小学校の皆様によります、キャロリングをお届けいたします。

幼稚園生約50名、小学生約40名によります、歌声と、トーンチャイムの音色が、イベント広場にてお聞きいただけます!

この日のために、一生懸命練習されている皆様の歌声と音色を、どうぞお楽しみくださいませ。

やはり、小さいので、幼稚園生がとってもかわいい!!
周りの方も笑顔になってしまう、笑顔にさせる、チャイルドパワーって素晴らしいですね。

明日はチャイルドパワーで癒されましょう!!
演奏がとっても楽しみです。

2006年12月10日 (日)

山形屋にサンタがやってきた!

本日、山形屋に一足早い幸せを運びに、サンタクロースが

やって来ました。 本日はお子様との写真撮影や、

山形屋の店内、周辺のウォーキング、ドルフィンポートにも

出かけてました。はしゃぐお子様の姿・携帯を片手に抱きつき写メールを

撮る女子高生・中には泣きじゃくってサンタさんを怖がっている小さな

お友達もいたりして・・・。サンタさんを見つけて喜ぶお子様はもちろんです

が、周りのパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんの笑顔を

みていると私も幸せな気持ちをもらったような気がした瞬間でした。

サンタクロースのイベントは来週16日(土)・17日(日)も開催されます。

是非週末は、山形屋へご来店ください。

2006年12月 6日 (水)

今週のイベント!

クリスマスシーズン、山形屋では、毎週末イベントを実施しています!

今週のイベントは2つ☆

メモリアルソングライブ
○日にち 12月9日(土)
○時間  11:30~・13:30
○場所  2号館1階イベント広場
エレクトーンとチェロによる、ダイナミックなクリスマスソングをお届けいたします。
チェロが入っているので、個人的にとっても好きなリベルタンゴを入れていただくように、お願いしています。
当日がとっても楽しみです♪♪

サンタクロースフェスティバル
山形屋にサンタクロースがやってくる!
○日にち  12月10日(日)
○時間   写真撮影 11:00~・15:30~(イベント広場)
       ※各回開始30分前から先着30名様に整理券をお配りいたします。
       店内ウォーク 11:30~12:00
       通り会ウォーク16:00~16:30
サンタさんは、ドルフィンポートへも繰り出します!(13:30~14:30)
店内でサンタさんに会えると、キャンディーのプレゼントがあります!

今週末も山形屋に是非、遊びにいらしてくださいませ。

2006年12月 3日 (日)

ヨーロプッキ

今日は、山形屋にヨーロプッキが来てくれました!

ヨーロプッキとは・・・??
フィンランド語でサンタクロースのこと。
フィンランドからサンタクロースがやって来てくれました!

あの、とっても優しい目が大好き☆☆
店内で、お子様だけではなく、大人の我々にも、たくさんの愛をプレゼントしてくれました。

お子さんって、やっぱり怖いって泣く方も多いのです・・
でも怖いんだけど、おひげ触りたい・・見てみたい・・・
そして、触ったり、見たりするとまた泣いちゃう・・:
みたいな感じで、とっても、可笑しかわいかったです。

もちろん、サンタさんはお子様を笑顔にしてくれます。
でも、お子様だけじゃなくて、大人の方も笑顔にしてくれるのです!
イベントで、サンタさんのそばにいると、本当にその愛というか、オーラに驚きます。

サンタさん、大好きです☆

本日は、宮崎に、フィンランドのサンタさんは、足を運んでくださいます。
benyも、サンタさんのとなかいさんに乗って、宮崎まで行って参ります!

2006年11月30日 (木)

アイ ラブ サンタクロース☆☆

サンタクロースの故郷はどちらか、ご存じですか??

1930年くらい(確か・・・)ヨーロッパのラジオで、サンタクロースの故郷はフィンランドのラップランド州です!と放送したらしい。
それから、サンタクロースの故郷は、フィンランドと言われています。

そのフィンランドから、オフィシャルサンタクロースが山形屋にやって来ます!!
1日はきりしま国分山形屋に
2日は山形屋に
3日は宮崎山形屋に。

鹿児島でのイベントは・・・
11:00~・16:00~写真撮影会がございます。
各回30分前から、先着30名様に整理券をお配りいたします。

写真撮影終了後は、1回目は店内ウォーク、2回目は周辺通りアーケードをウォークいたします!

14:00~15:00は、ドルフィンポートへもサンタさんが足をお運びくださいます!

一年に一度のチャンスです。
是非サンタさんに会いにいらしてください!

2006年11月15日 (水)

黒と赤の世界

P1000174 只今2号館6階文化ホールにて

「コシノ ヒロコ展」を開催しています。

会場に入ると、一面赤いジュータンに、黒い壁、

その中に、コシノ先生の絵画、会場に並ぶ

26体のマネキンにコシノ先生の作品が、真近で目にする事ができます。

会場では、ファッションショーの映像も流れていて、誰もが、足を留めて、

見入ってます。。滅多に目にする事のできない、個展です。

1号館6階北海道物産展も迫力がありますが、全く違う山形屋の文化ホー

ルの世界をぜひ!

コシノヒロコ展 11月15日(水)~21日(火)
          2号館6階文化ホール
          入場無料

2006年11月11日 (土)

ご褒美にいかがですか??

この前、イタリア展で西麻布アルポルトの片岡シェフによる、イタリア料理の夕べというものがありました。先着30名様だったのですが、30分もしないうちに、すべてお席が埋まってしまいました・・・

鹿児島ではなかなか有名シェフのお料理っていただけません・・
そういう機会って、欲しいですよね~??

そんなあなたへ、素敵なお食事会の☆お誘い☆です。

ドルフィンポートのミディソレイユのシェフ、上柿元シェフが、料理を楽しむ会として、今回は、『ラ・ターブル・コンマ』料理長 小峰氏を迎えて、開催します。楽しむ会←詳しくはこちらを・・・

有名シェフがこのように、集うこともなかなか無いですし、鹿児島で食することなんて、滅多にチャンスはありません・・

一年に一度は、自分へのご褒美に、贅沢ディナーはいかがですか??

12月9日(土)18:30~21:00
ドルフィンポート2F 地中海レストラン 『ポルトカーサ』
お問い合わせ先 フレンチレストラン ミディソレイユ
099-221-5888
定員80名様 料金20,000円です。

2006年11月 6日 (月)

クリスマスアベニュー☆

一番早いクリスマスイベントのお知らせ☆

クリスマスアベニューの点灯式のご案内です。

あさって、11月8日(水)、山形屋電車通りウィンドウ前にて、クリスマスアベニュー点灯式を行います。
時間は、17:50~18:30まで。

今年は、ちょっと・・・変更点が・・・

天文館周辺の通り会と協力し、同じ日にクリスマスのイルミネーション並びに、装飾を立ち上げます!

これで、一気に天文館地区は、クリスマスムード満点☆☆です。

点灯式の後は、シャンパンサービスも行います!
お車でお越しの方も雰囲気を楽しんでいただけるよう、ノンアルコールのシャンパン(ちょっと甘いですが・・・:)もご用意いたしました。

お仕事帰りに、ちょっとお立ち寄りになられませんか?
一足早い、クリスマスムードをお楽しみくださいませ。