2008年2月 1日 (金)

チョコを買ってチョコをゲット!

もうすぐバレンタインデーですね!山形屋でも特設会場に

あま~いチョコたくさんご準備しています。

大切な人に、チョコやプレゼントを買ったら、

3号館3階ヤマカタヤカードカウンター横へ!!

ただいま、対象売場にて、税込3150円以上お買い上げのお客様に、

抽選券を1枚差し上げています。この抽選券を持って行くと、

抽選に1回参加出来ます。

さらにヤマカタヤカード会員のお客様には、抽選券をその場で、

もう一枚差し上げます!

Photo

抽選でみごとビンゴが出たら、

Photo_2 5

チョコをプレゼントします。残念・・な方にもクロスやミニハートチョコを

差し上げます!

大切な方へのプレゼント・日ごろのお礼チョコを買ったあなたに、

素敵なプレゼントが待っているかも・・・??

抽選会・・・2月14日(金)まで
               3号館3階カードカウンター横にて開催中
抽選券配布場所 1号館地階(チョコレート販売売場)
                           1号館1階(紳士雑貨)
                           1号館2階(紳士服)
                           4号館ラルフローレンショップ

2008年1月12日 (土)

抽選会!

昨年末、残念ながらテレビをゲット出来ずにいましたが、

今日は、山形屋で、全市連合歳末大売出しのWチャンス賞公開

抽選会がありました。心の中で「小判・小判」と願いながら・・・

Photo 57

抽選会は、会場にいらっしゃったお子様とチュウセンダーが

行い、抽選会にお越しのお客様様は、手元の抽選券を見ながら、

「カタログギフト賞」「平成薩摩小判賞」「金の延べ棒賞」の

当選番号を確認していました。

Photo_2 Photo_3

お財布にWチャンス賞抽選券を持っている方は、ぜひ

鹿児島商工会議所ホームページをご覧下さい。

アナタが金の延べ棒当選者かもしれませんよ!!

(景品引換え期間 1月15日(火)~2月15日(金)但し土日祝をのぞく
(引換え場所   商工会議所13階窓口

2008年1月 5日 (土)

笑い!笑い!

山形屋文化ホールで、「新春初笑い 山形屋落語名人会」

がありました。今年で2回目の開催で、この日を待っていた、

お客様は、「昨年この落語を聞いて、よい一年になりました。

今年も・・と思い、楽しみにしてきました。」そんな声も聞こえました。

Photo 3

橘家 圓蔵(たちばなや えんぞう)師匠の一言で、最後に

なぞかけもありました。お客様挙手による一言で、橘家蔵之助師匠が

なぞを解き、「山形屋」とかけて・・・「橘家 圓蔵師匠の年齢」ととく

そのこころは・・・「皆さまに愛されて91年」(笑)
(橘家 圓蔵師匠の年齢はホントはもっとお若いです!)

また、明日より鹿児島を舞台としたNHK大河ドラマ「篤姫」の放送が開始されます。

放送に伴い、ドルフィンポートに「篤姫館」がオープンします!

明日午後1時よりオープニングセレモニーが行なわれ、その後トークショーもあり、

主演の「宮崎あおいさん」「瑛太さん」が来場します。

今年一年が明るい年になり、「篤姫」で鹿児島を全国にアピールし、

昨年の「宮崎 東国原知事」に負けないように、鹿児島を盛り上げましょう!!

2008年1月 4日 (金)

2008年スタートッ!!

今日は山形屋文化ホールで毎年の恒例行事『第48回 新春書き初め会』が行なわれました。

この書き初め会、鹿児島県内の小・中学校の児童と生徒の方を対象に行なっていて、

もう48回目を迎えた、歴史ある会なのです。

午前10時半から小学1・2年生の部が始まり、制限時間の40分間にそれぞれの学年の

課題を提出するのですが、皆さん本当に真剣な眼差しです。

   P1020374       P1020369

40分間、姿勢を正し、半紙と硯に真剣に向き合う姿は、見ている私も背筋が伸びる

気持ちになりました。

会場いっぱいに香る墨汁の匂いがとても懐かしく、小学校の冬休みの宿題で書いた

書き初めを思い出しました。大人になってからは、なかなか毛筆で字を書く事が無く

なりました・・・。

辞書で調べると、書き初め(かきぞめ)とは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事で、

通常は1月2日に行われるそうです。また書き初めで書いたものは差義長(鹿児島では

鬼火たきと言いますね)で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われている

そうです。パソコンでしか文章を書かなくなってしまって、年々乱筆になっていく私・・・。

筆ペンででも今年の抱負を一筆書いてみようかなと思います。

今日ブログ初めの私。今年も皆さんに楽しく読んでいただけるような情報をお届けできるよう

がんばります!!今年もよろしくお願い致します♪

2007年12月29日 (土)

2008年に笑うのは・・・!?

今年も残りわずか・・・。年明けの風物詩、山形屋の夢福袋の申し込みがスタートしました。

今年の夢福袋もすごいです!お馴染みの車付き福袋から、クリスタル・セレニティ号で

クルーズできる『旅の夢福袋』や、お仕事体験ができる『子供の夢福袋』などなど、

ボリュームたっぷり、バリエーションも豊富で見るだけで胸躍る内容になっています。

          P1020313          P1020316

それなりにお値段するけれど、内容を見るとどれもとってもお得な福袋。どの福袋にするか

家族会議を開きましょう!!さぁ!2008年最初に笑うのは誰なのでしょう・・・。

夢福袋の事前申し込み・・・・本日29日(土)~31日(月)まで2号館1階中央玄関横イベント広場。

当日申し込み・・・・『初商い』1月2日(水)午前10時~正午まで。

公開抽選・・・・1月2日(水)午後0時30分から 1号館6階大催場

※抽選時、会場にお越しいただけない場合は無効となります。

2007年12月22日 (土)

いよいよです。

今日から山形屋はクリスマスイベント目白押しです。

まず今日はクリスマスサンリオショーが開催され、

おなじみキティと、シナモン、モカが山形屋へ遊びに来てくれました。

  Photo_2     Photo_4

クリスマスムードたっぷりのショーやビンゴ大会に子供達も(私も・・・!)大喜びの

ひとときでした。いくつになってもサンリオキャラクターって人気者なんですね♪

午後からは14:00~と、15:00~、鹿児島女子短期大学の『ウィンドアンサンブル』の

皆さまによります『クリスマスカウントダウンコンサート』が行なわれました。

             Photo_5

いよいよクリスマス目前の週末がスタートしました。みなさん、どのようにクリスマスを

過ごされるのでしょうか?

明日も山形屋はイベント開催いたします。

○11:00~12:00『サンタクロースウォーキング』(サンタさんが12:00まで館内を

ウォーキングいたします。)

○14:00~.15:00~(各回30分程度)『クリスマスゴスペルコンサート』

クリスマスイブイブの明日、是非山形屋へ足をお運び下さい!!

2007年12月21日 (金)

クリスマスイベント満載!

いよいよクリスマスもカウントダウンです!

今月は沢山のイベントを開催いたしますが、これからがいよいよイベントイベントイベント

デーです。明日22日は、鹿児島女子短「ウィンドアンサンブル」さんによる

クリスマスソングライブ、23日は、ゴスペル、24日は、JAZZでクリスマス、

25日は、パフォーマンスライブと、目白押しの4日間が始まります。

クリスマス週を心温まるライブでお楽しみください。

また、本日は、ドルフィンポート2階にNEWショップがオープンいたします。

昨年のMONOフェア登場ですっかりワタシもファンになってしまった、

カレルチャペック紅茶が登場します。

パッケージはもちろんかわいく、香りも楽しめる、紅茶です。(このブログを呼んでいる皆様

なら、ご存知でしょうね!)このほかに、ランプ・アジアン雑貨なども入ったショップです。

1階のサンドリーズ・ビタミン同様、お食事の後にお立ち寄りください。

(ドルフィンポートのイルミネーションもぜひぜひご覧下さい!)

2007年12月18日 (火)

クリスマスエキサイティング・・・

先日、デロンギのオイルヒーターを購入しちゃいました。

家時間が、短いあたしも、

じんわり温まるオイルヒーターにあわせて家時間を楽しんでいます。

そして、あたしの欲求は、加湿器に・・・

加湿器、加湿器・・・と思ってましたら、

ありました~!

あした19日からの「クリスマスエキサイティングバーゲン」。

1号館5階で「リビング用品均一セール」が19日・20日・21日開催されます。

人気の液晶テレビや布団や毛布、玄関マットに迎春用お屠蘇まで

リビング用品がお買得です。

そのほか、各階でも、冬のおすすめアイテムやクリスマスギフトが

お買得です。

クリスマスエキサイティングバーゲンは、12月19日~25日開催いたします。

どうぞ、お見逃しなく。

2007年12月16日 (日)

人・ひと・ヒト!!!!

昨日のブログにもたくさんのお客様がご来店されました!と書き込みいたしましたが、

今日は昨日よりさらに多くのお客様がお越し下さいました。館内は人!人!!人!!!

カップルでアクセサリーを選んだり、ご家族でおもちゃを選んだり、それぞれの楽しい

休日を過ごされているようでした。

1号館1階のザ・ステージ前で行なわれたコンサート『冬に聴きたい弦楽器の調べ』も

たくさんのお客様が足をとめ、ビオラとチェロとピアノの素敵な音色に聞き入ってらっしゃい

ました。

                            P1020258                            

         (左からpiano 有村 麗子さん・ビオラ  安楽聡子さん・チェロ 有村 航平さん)

ビオラという楽器(写真中央)、なかなか音色を耳にすることが無い楽器です。

私もビオラの音色ってこんな音だったんだぁ。と聞き入ってしまいました。ヴァイオリンの

音とはまた違って、太く、深く、とっても心地よい音を奏でる楽器でした。

その音色に溶け込むチェロの響きとピアノの弾む音色がとっても素敵で、クリスマス

ムードたっぷりのコンサートになりました。

                                           

今日はお知らせがひとつ。

ドルフィンポートに新しいお店がオープンします♪

アジアン雑貨、ランプなど生活を楽しくするお店『ひぃ ふぅ みぃ』~He Who Me~

平成19年12月21日(金) 午前11時OPEN

場所・・・ドルフィンポート2階(旧ファータ マリーノ)

※ひぃ ふぅ みぃ~He Who Me~=<彼も私も誰もがみんな>楽しい店!!

ひぃ ふぅ みぃ<1.2.3>=楽しさの始まり

ひぃ ふぅ みぃ<火・風・実>=「火」の島桜島を前に、楽しい「風」を届けたい、自分流の

「実」のりある豊かさをお届けしたいお店として、オープンします。

ショップには楽しさを演出するアジアン雑貨の専門店「Kira Kira」。癒しの空間を

演出する手作りランプのお店「夢あかり」。家族の絆を演出する親子Tシャツのお店

「OJICO(オジコ)」。こだわりの紅茶とおもしろ雑貨の「カレル チャペック」などなど、

休日をみんなで楽しく過ごせるようなGoodsを揃えて皆さまをお待ちしております。

OPENは来週金曜日!!お楽しみにお待ち下さい。

2007年12月15日 (土)

にぎやかな週末です。

クリスマスまで10日を切りました。クリスマス目前の土曜日、御歳暮の準備やクリスマス

プレゼントをお買い求めのお客様で店内は大変にぎわいました。

今日は山形屋でちびっ子販売員が元気に接客する姿を見かけました。

Photo_2 今日山形屋に来てくれた黒神小学校の生徒さんは、

学校から2~3キロ離れた所にある地元桜島の山から椿の実を拾い集めて手作りで椿油を

作っています。

今年は椿の実がたくさん採れたそうで、是非山形屋のお客様にも使っていただきたい!!

・・・と、貴重な椿油をサクラソウの花の苗とセットで販売をしてくれました。

            Photo_3 税込 1,000円

この椿油はお料理に使っても髪の毛に付けてもよいのだそうです。瓶には、生徒さん

手書きのとってもかわいいラベルが貼ってありました。

今日は日中も一段と冷え込みましたが正面玄関の販売テントからは寒さを感じ

させない『ありがとうございました~!!』の元気な声がひびいていました。

椿油の販売は明日も午前10:00~正面玄関横(マクドナルド前)で行ないます。

数量に限りがございますので、お買い求めのお客様はお早めにお越し下さいませ。

                                           

そして、店内ではサンタクロース発見!!   Photo_4

たくさんの子供達にキャンディーを配って、大人気のサンタさんでした。子供達からは

プレゼントのリクエストがたっくさん!!!!サンタさん、覚えられたかしら・・・?

サンタさんは明日もやってきますよ!店内や山形屋周辺アーケードで見かけたら

声をかけて下さいね♪写真撮影も遠慮なくお声かけ下さい。

明日(12月16日)のコンサートのお知らせです。

『冬に聴きたい弦楽器の調べ』

1回目 13:00~/ 2回目 14:30~(各回 30分程度)

場所・・・1号館1階 ザ・ステージ前

○ビオラとチェロとピアノでお届けする、あたたかく、深みのある弦楽器の音色をお楽しみ下さい。

山形屋はにぎやかな週末になりそうです。