1号館6階の大催場で開催中の『大江戸のれん市』
皆様お越しいただいたでしょうか
毎日会場内をウロウロしていますが、魅力的な商品がいっぱい
tomoが紹介していた、榮太郎總本舗の豆大福のように、
実演販売をしている店もあるので見ていて飽きないのです
私の一番のオススメは・・・
初出店の 『焼肉 叙々苑』のお弁当です。
メディアで芸能人のよくいくお店として紹介されていますが、
私にとっては東京へ出張に行ったとき、ドキドキしながらお店に入り、
お財布と相談しながら、美味しくいただいた思い出の店です。
大江戸のれん市のDMを制作しながら、
何度、焼肉を食べたくなったことでしょう・・・。
今回、私が購入したもの
お味は・・・
冷めてしまっても、お肉が柔らかく、秘伝のタレとご飯が交わって絶妙な味わいでした
個人的には付け合せのキムチもおいしくて、ビールがすすむ一品でした
その他にも、
こちらは、販売員の方のお話がとても楽しくて、ついつい長居をしてしまいます。
なんといっても、こういった物産展は、職人さんや製造に深く携わる方と直接お話できるのが楽しいですよね
いよいよ明日19日までです。皆様、是非おこしくださいませ。
私も悔いが残らないよう、最後の買い物に出かけます
昨日から、2号館1階イベント広場では、『かのやばら園in山形屋』を開催しています。
かのやばら園では毎年、4月から6月にかけて、かのやばら祭り
が開催され、
四千種・五万株ものバラがいっせいに咲き誇るそうです。日本一のバラ園なんで
すって~
本場のバラ園・・・とまではいきませんが山形屋にもたくさんのバラを持ってきて
いただいております。
色々な品種のばらがあって、びっくりしました初めて見るバラもありましたよ~
イベント広場はあま~い香りに包まれてまさに春爛漫
といった感じです
バラのポプリやバラの切花などお客様に配布して下さいましたローズクウィーンの
お二人が加わり、一層華やかなイベントになりしたぁ
このイベントは明後日、19日まで開催いたします。(明日18日<日>のみ1号館1階正面
玄関横での開催でございます。)
また、1号館7階ロビーでは20日まで『かのやばら園写真展』も開催いたしております。
こちらにも是非、足をお運びください今日、私が撮影したバラの写真もなかなかの
出来じゃないですか~美的センスのない
私でも、こんなに美しく撮れるなんて、
被写体が良い証拠ですね
本格的な夏
を真近に、ダイエット
を始めようかな~と思うこの頃・・・
そんな私に、誘惑の季節がやってきました
。
只今開催中の「大江戸のれん市」のおいしいもの色々デス
ワタシのNO1
は、
榮太郎総本舗の「豆大福」です
会場で、お餅に赤えんどうまめを混ぜて、職人さんが、ひとつひとつちぎります。
たまんない大福です。撮影
合間にお持ち帰り用
に2つ購入しまいた
この大福クン、なんともいえないカワイイお顔をしていますが、3口でワタシの胃袋に
入ってしまいました。この大福クンに会いたい方は、1号館6階大催事場で、
待っています!
大江戸のれん市 19日まで開催中(最終日は5時終了です)
みなさま、もうご存知ですか山形屋1号館地階に
あのお店
がOPENしている事を・・・
のお店、フェスティバロが5月1日に山形屋にOPENいたしましたぁ
今までも、お客様からお訪ねが多かったのですが、やっと山形屋でご紹介することができまし
た私もLOVELY、大好きです
一口食べると、ふんわりお芋の甘さと、とろける食感が広がって、幸せぇぇ~な気分になっちゃいますね~
お土産にするもよし自分用でもよしっ
写真を撮っていながら、口が開いちゃいそうでした
とっても食べたくなったので、母の日用に買って帰って、ちゃっかり私もいただきたい
と
思いまーす
そうそう、明日は母の日ですよ~皆さまプレゼント
のご用意は
でしょうか
そして、贈り物も大事ですが、普段なかなか口にできない感謝の一言もちゃーんと添えて
お母さんとよい週末をお過ごしくださいね
初めまして
先月、AIさんから紹介のありました新メンバーのUtaと申します。
4月からMDP担当となり、毎日が初めてなことばかりで不安や期待もいっぱいですが、今までお世話になった全ての方々に感謝して、また新たな出会いを胸に頑張っていきたいと思います
みなさん、どうぞよろしくお願いします
さて、『感謝』・・・と言いますと、5月11日。もうすぐ母の日ですね
みなさんはもう何をプレゼントするかお決まりですか?もしよろしければ参考までにとオススメ商品をご紹介いたしますね
サイズもM・Lあり種類も豊富です。通気性が良くサラリとした着心地が人気のカットソー、これからの暑い夏に向けて最適ですよ。
きっとお母様に似合う色が見つかるはずです
1号館4階 下りエスカレーター前 婦人セーター売場
毎日忙しくすごしているわりには、
篤姫もラスト・フレンズも観ているKOKOです。
そんなこんなで、見つけましたマグカップ
そうなんです。
只今、放送中の「ラスト・フレンズ」で、でてくるマグカップ。
WhatとWhatのオンラインショッピングで、手に入ります。
(初回入荷分100個は、完売。次回入荷は、5月中旬~下旬の予定です)
ちなみに、只今、店頭では、見本が展示してあります。
あたしの想像していたより、ちょっぴり大きめの感じ。
でもこのマグだったら、たっぷりのコーヒーもおいしそう。
ゆっくり、飲みたい時にいいかなぁなんて思いました。
パソコンしながらコーヒータイムでもいいし、
マグカップ片手に、ドラマを楽しんでもいいし・・・。
というわけで、ちょっと気になるマグカップのお話でした。