2009年1月23日 (金)

かくしタロー

文具pencil売り場で、気になるshineモノを発見flair

その名も『~セキュリティローラースタンプ~かくしタローsign03

セキュリティローラーと聞くearと、堅苦しいwobbly印象がありますが、

丸くて、シンプルなローラースタンプですuphappy01

住所memoや名前mailtoが書いてある書類をゴミ箱へ入れる時、シュレッターにかけたり、

paperpaperで小さく刻んだり、シュレッターにかけたりと結構面倒だったりしませんかupsign02

シュレッターにかけると、かさばり、小さくてもめんどうなごみになってしまいますsadsweat01

この「かくしタロー」はころころローラー式スタンプなので、長い宛名も

一気に隠せますwinkgood

Photo印面には、判読しづくランダムに漢字・カタカナ・数字が

書かれており、捺印した文字を読ませる事でより文字を隠せていますshine

文字を文字で隠す、シンプルだけと新しい発想ですbleahgood

Photo_2 インクが薄くなったら、専用インキもあり経済的sign03

個人情報は、自分で守る今の時代の必須アイテムになるかも知れませんねupuphappy01

かくしタロー(25mm幅タイプ 1575円)1号館中4階文具売り場でお取り扱い中notes

2009年1月16日 (金)

メッセージ募集中!

来月は、女性が、1年で一番気合が入るheart02バレンタインデーheart02ですhappy01heart04

大切な人lovelyへのバレンタインギフトpresent特集やチョコレート特集を少しづつ、

雑誌bookで見かけるようになりましたheart04

今年は、何にしようかなupupsign02 お考え中の皆様に朗報ですupsign03

今年は、いつもとは違う形で想いを伝えて見ませんかupsign02

「山形屋の大看板で想いを伝えようheart04」と題して、

メッセージを募集していますhappy01heart04heart04heart04

皆さんの大切な人へのメッセージを、山形屋1号館側の電車通り側の懸垂幕で

どど~んと掲示しますupup。懸垂幕に個人的な事を書けることなんて、

めったにありませんhappy02。懸垂幕?何だろうhappy01???と思っている方・・・

「駅弁&うまいもの市開催中」とか「ヤマカタヤカード募集中!」とか

館内の情報を壁にぶら下げているものです。(長さ9mもあります)

チョコを贈るにも最近は「友チョコheart04」「義理チョコheart04」「マイチョコheart04」などありますが、

メッセージも、大切な「先生」「お父さん」「友人」もちろん「ダーリン」のことを

一文字一文字思いながら、ご記入くださいpencilheart04heart04heart04

応募用紙は、2号館1階・1号館地階・2階・3階・中4階にありますheart04

応募者には抽選pencilでプレゼントpresentもありますので、ぜひぜひご記入くださいねwinkgood

2009年1月10日 (土)

お正月が過ぎて・・・

お正月のしめ飾りclub・飾餅deliciousが姿を消して、お正月モードからやっと

平穏な日々になった今日このごろ・・・

今日は、高校サッカーsoccer「鹿児島城西VS前橋育英(群馬)」の試合がありましたeye

きっと白熱dashした試合をテレビtv越しに観戦した方も多かったでしょうねupupshine・・・

お買い物途中のお客様も寒い寒いsnowアーケード内で、じっと応援していましたhappy01

決勝進出おめでとうございますsign03

Photo_3

サッカーsoccer好きなワタシwinkは、数年前の「鹿児島実業」高校サッカー決勝戦を

日帰りairplaneで国立競技場まで友人と見に行きrundash、見事優勝crownを真近で見てeye

見知らぬ選手の家族・学校関係者と一緒におお泣きweepweepsweat01しながら、帰ってきましたshine

サッカー王国鹿児島の代表として、是非12日も応援しましょうupuppaper

さて、サッカーsoccer観戦が終了したら、本日は1号館1階で

スィーツフェスタのイベント、あったかいぜんざいの振る舞いがありました。notes

Photo_4 Photo_5 Photo_6

明日11日は鏡開きです。

今日のぜんざいを逃した方は、是非明日ぜんざいを作って

見てはいかがですかupsign02

2009年1月 2日 (金)

初商い

fuji今年もやってきましたupupup、今年はじめの運試しflair

恒例の山形屋「お楽しみ福袋present」の販売間近風景をパシャcameraと撮影しましたhappy01scissors

1

開店前から、寒い中cloudお並びいただきありがとうございますwinksweat01

たくさんの福notesが、お客様に届きますようにhappy01sign03

さらに、この「お楽しみ福袋present」の販売が終了後には、

夢福袋の抽選会notesがあり、

Photo Photo_2

ドルフィンポートでのチャペルheart04挙式が当たったお客様は、

幸せの喜びにあふれていましたlovelylovelylovelylovelylovely

また、2009万円「マイホームhouseの夢福袋」の当選者には、ひときは大きな

拍手拍手happy01paperpaperでした。

この抽選会に残念だったかたwinksweat01・・・今年の運を大事に蓄えて使ってくださいねhappy01good

今年も皆さんの期待に応えられるブログpcをデジカメcamera片手に、

店内を走りまわりrun書きますwinkdash。本年もよろしくお願いしますhappy01scissors

2008年12月26日 (金)

高橋まゆみ人形展

街は、クリスマスxmasからお正月ムードshineに変わっていますねsign03

今年もあと少し・・・やり残したコト色々とshock

そんなあわただしい年末のワタシの気持ちを

ふっと笑顔にしてくれる人達が・・・

高橋まゆみさんが創る創作人形達ですupupshine

会場には、思わず、微笑んでしまうような、

心があたたまる懐かしい笑顔が待っていますnote

Photo Photo_2

subwayでの別れや出会いの風景cloverや、

コタツでのんびり春を待つおじいちゃんとおばあちゃん・・・

日々のせわしい疲れた心をふっと癒してくれましたheart04

今年最後の癒しを求めるなら、ぜひ2号館6階へhappy01heart04

(12月29日(最終日は5時まで)です。)

2008年12月19日 (金)

クリスマスイベントについて♪

いよいよクリスマスxmasカウントダウンcrownですねsign03

山形屋では、5日間連続でイベントを行ないますupup

今回のイベントについては、8月位から企画を立てて、

準備してきましたhappy01

「3世代が楽しめるnote、みんなで楽しめるnote」コトを行ないたいと、

12月6日には、「幼稚園児220名によるコンサートnote

また、オヤジライブを開催しましたwink

そして、クリスマスxmasといえば・・・

ハンドベルbellやゴスペルnoteはもちろん開催します!、

また、21日には、耳の不自由な皆さんも楽しめる

バリアフリーコンサートheart04を行ないます。

このコンサートのきっかけは、真夏の8月に友人から、

写メールcameraを見せてもらいました。

そこには、3兄弟が写っていて、美味しそうにかき氷smile

美味しそうに食べていましたsmile

その写メcameraを見ながら、「この兄弟は耳earが不自由なんだよ!」

と聞かされましたが、とっても楽しそうに写っていて、

「この子達に何か出来ないかな~」と思ったのがきっかけでしたthink

この兄弟は、遠い場所に住んでいるので、おそらくこのコンサートを

見る事は出来ないかも知れません。でも、耳earの不自由な方、

カラダの不自由な方はもちろん、山形屋のお買物presentに来るのを楽しみに

してくださる皆様にお買物の合間にホッとひととき、あたたかい

気持ちになっていただけたら・・・と思っていますhappy01heart04

詳しいイベント情報は、ホームページpcを見て下さいね!shine

http://www.yamakataya.co.jp/etc/xmas08/index.htm

2008年12月12日 (金)

週末は、お得がいっぱい??

今日のブログは、flairお得情報flair

「クリスマスプレゼントを買うなら、ぜひ今週末がオススメ!」

なぜなら、明後日14日まで、黄札市shineを開催中sign03

同じ買うなら、割引してあると、嬉しいですよねupup

ぜひぜひこの機会を逃さないでネhappy01good

そして、只今、「全市連合大売出し」の

抽選券をお渡ししていますsign03。3000円お買い上げで、1回抽選が

できて、なんと特等「ノートパソコンpc」1等「お買物券30000円dollar」・・・

プレゼントを割引価格で購入できて、さらに、ノートパソコンpc

当たるチャンスimpactがあるなんて・・・

さらにさらに、明日・明後日は、「WELOVE天文館レシート抽選会」

を行ないますsign03

1212 1212jpg

この抽選会は、天文館のお店でレシート合計5000円ごとに

抽選ができて、

なんと「ハワイの旅」「バリの旅」「任天堂wii」・・・当たるチャンスが

あるんですupup

今週末は、お買物をして、「全市連合抽選」でノートパソコンを

当てて、天文館レシート抽選で「ハワイの旅」を当てて、なんて・・・

今年最後の運試しをしちゃいましょうnotes

残念だったあなたは、この運を、来年に取ってて下さいね。notes

2008年11月28日 (金)

メルヘンな世界を体験♪

「ロバート・サブタ」って聞けば思い描くのは、

あのトランプの仕掛け絵本booksign03

Jpg

只今、2号館6階文化ホールでは、「ロバート・サブタしかけ絵本の世界展shine」を開催中デスshine

↑の画像も一見絵本のサイズかなと思いきや・・・

150cm近くもある巨大POPーUP絵本ですupuphappy01

会場では、おなじみの「不思議の国のアリスheart02」や「オズの魔法使いthunder」の名場面が

ダイナミックに展示していますsmile

ボタンを押すdashと、大きな絵本がゆっくりUPupup

1 3

また、会場入口には、サブタさんのアトリエ再現してあり、

Photo あのPOP-UP絵本の発想の源や

制作過程が、こっそり見れるeye感じで、楽しいメルヘンheart04な世界が・・・sign03

会場外には、サブタの作品のほか国内外のしかけ絵本bookが沢山展示・販売していますsign03

飛び出す物語。サブタのしかける楽しくて、不思議な世界をぜひ会場でのぞいて下さいeyenote

(12月7日(日)最終日5時まで開催中)

(入場料・・・高校生・大学生400円、一般500円、中学生以下は無料)

2008年11月14日 (金)

クリスマスが近づいてキタ~!!

この時期、少しづつクリスマスxmasソングnotesが流れてきて、

イルミネーションshineやお店の装飾shineもクリスマスxmasが近づいてくる感じがしますsign03

クリスマスxmasイベントを担当しているワタシも、最終の詰めに入っていて、

ワタシの机上は書類の山山山bookbookで・・・ (cameraを撮ろうと思いましたが、お恥ずかしぃcoldsweats01

今年のイベントは、おじいちゃん・おばあちゃんとお孫さんが一緒に

も楽しんでいただけるコンサートnoteから、お客様参加型のイベント、約200名でクリスマス

ソング大合唱など・・・盛りだくさんですupsign03

もちろんサンタさんも登場しますscissors 

詳細が決定したら、このブログでも紹介しますので、お楽しみにnotes

2008年11月 7日 (金)

北海道がやってきた!!

この季節のお楽しみのひとつ、「北海道の物産と観光展」が今年もいよいよ本日より

始まりましたsign03

ワタシの楽しみは、「ロイズのポテトチップチョコレート」「かに弁当」「クリームチーズ」「チーズ

タルト」「ラーメン」shineとまだまだ出てきますが、

なんと言っても楽しみなのが、、

1号館1階正面玄関横に出ている「とうもろこし」ですupupcrown

Photo Photo_2

昨年も、期間中何本食べたか・・・おそらく 片手では足りない感じですcoldsweats01

1本を半分に割って食べる事もあれば、1本をマルかじりすることもあり、

香ばしい焼きとうもろこしがたまりませんhappy01 身のギューッと詰まった分厚い

ひと粒ひと粒がこれまたたまらず、だ~い好きですheart04

1本300円 アツアツをぜひhappy01scissors