2008年10月31日 (金)

エコの森が登場!

1号館6階大催事場に、突如森cloverが出来ましたup

森の中をくぐると、楽しいイベントが盛りだくさんの

第44回ガス展を開催中sign03

クッキング教室restaurantや、スィーツサロンcake、キャラクターショーなど、沢山のイベントを

行なっていますup

ちなみに、本日は

Photo MBCラジオnote「たんぽぽくらぶ キッチンマジック出前オンステージ」や、コーヒー教室がありました。

そして、11月1日には、いまや主婦達に人気の、イケメン料理家「コウケンテツさん」

が来店しますlovely

Photo_3  コウケンテツさんは、先日もテレビtv、誰でも簡単

韓国料理をライブで行なっており、料理苦手の私でも簡単に韓国料理を作れそうな

そんなレシピを教えてくださいます。お料理の出来る男性って素敵ですよね!

コウケンテツさんは、11月1日(土)12時・15時にlivedeクッキングを行ないます!

お楽しみに!

2008年10月25日 (土)

音を楽しむ♪街を楽しむ!

本日は、山形屋納屋玄関口に素敵なお客様が来店してくださいましたup

今年で8回目を迎える「坂之上の森音楽祭note 実行委員」の皆さんですsign03

11月9日に開催する音楽祭のプレイベントとして

2組のアーティストと鹿児島国際大学の学生の皆さんが、

セッティングはもちろん、司会・進行音響の調整まで慣れない場所にもかかわらず、

ミニ演奏会を開催してくださいましたhappy01

7 Photo_6

夕方の音楽祭にもかかわらず、小さなお子様shineから、

自転車を押して歩くおじいちゃん、お買物途中のファミリー・・・多くの方が、

芸術の秋を楽しんでいますupsign03

一組のアーティストの方は、出水で学校の先生との事、ご自分で作詞・作曲した

オリジナルソングを熱唱して下さったり、クラシックもあり、

秋を奏でるミニコンサートでした。up

2008年10月17日 (金)

イタリアの魅力♪

開催中のイタリア展に今日「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」落合務シェフが来店しましたupup

真近でeye落合シェフが、パスタrestaurantを基本から丁寧に教えてくださり、

お客様は、ペンpencilと紙を持ちながら、ポイントを熱心に書き込んでいましたwobbly

1 2

簡単に3種類のパスタが完成notes

4

ちょこちょことプロならではのコツを話してくださり、冗談も交え、

楽しいひとときでしたnotes。最後にパスタについてのお客様からの質問もでて、

気さくに答えてくださる落合シェフのファンになりましたlovely

今晩は、久しぶりにパスタを作ってみようかな??食材はもちろん6階のイタリア展会場で

調達しなきゃhappy01

2008年10月10日 (金)

♪黄札市♪

昨日サッカーsoccertv(UAE)との親善試合では点が決まらず、もやもやwobbly気分で一夜が明けましたがdowndown・・・今朝はスッキリ upup

本日よりdiamond黄札市diamondがスタートデスupupsign03

毎年のこと、「昨年の今頃は何着てt-shirtvirgoいたかな~」と悩むこの時期happy02

そんなお悩みをお助けするこの時期のshine「黄札市」shine

一年間貯めたdollar友の会満会の冊子を手rockに、山形屋へGOrunrunrun

個人的には、靴boutiqueをまずチェックして、それから友人へ誕生日プレゼントpresentや叔父へ還暦祝いbirthday

探しに全館を回りゆっくりお買い物しますupbag

黄札市は本日10日(金)~12日(日)まで開催しますsign03。気になるモノはぜひこの機会にnotes

2008年10月 2日 (木)

舞妓haaaan!2

舞妓さんのコトを昨日もutaさんが書き込みpcしてますが、

ワタシは、この3日間鹿児島空港airplane到着から、

舞妓さんの行く先々のお手伝いをしていましたnotes

空港で少しびっくりcoldsweats02舞妓さんの状態(着物・お化粧・髪結い完璧にして)

で鹿児島に到着でしたsign03。(ブザーとか鳴らないのかなsign02など心配しつつ・・)

2泊3日の滞在中「京都のれん市」イベントのほかに、

昨日は、市内の老人ホームに行き、約100名のおじいちゃんおばあちゃんに

踊りの披露をしてきましたnote

1 Photo

この日を楽しみにしてくださった方から「お年は?」「髪は地毛ですか?」

など色々な質問も出ましたshine

Jpg Photo_2

踊りが終了したら、舞妓さんがお一人お一人にプレゼントpresentをお渡しして、

近くで見る本物の舞妓さんにくぎ付けでしたlovely

最後にはスタッフの方と記念撮影camera

Photo_3

「会いにきてくれてありがとう」の園の方の声に「おおおきに」と何度となく

答えて園を後にしましたbusdash

先程京都に帰路につきましたお2人の舞妓さんは最後に

「鹿児島の方は温かい方が多くて、ウレシイどす、涙sweat02ぐんで

握手を求まられると私も涙sweat02が出そうです」と言ってお別れしましたweep

2008年9月26日 (金)

マルチなモノ♪

最近、キッチン雑貨に少し興味のあるワタシrestaurantshine

雑貨に興味はあっても腕前は・・・coldsweats01sweat01

さてさて、便利でシンプルカワイイキッチン雑貨を

1号館5階栗原はるみコーナーで発見しましたupscissors

Photo_2 マルチスライサーセット(2625円)デス。

野菜のスライスはもちろん、おろし、レモンの絞り、卵のみじん切りなど

いろいろな機能がコンパクトに詰まったセットですsign03

コレさえあればsign02、と考えるワタシsmile

収納も、コンパクトになり場所も取りませんgood。(通販みたいですが・・・)

Photo_3

本体は、少しだけ斜めになっていて、そこにすべり止めがついているので

不器用なワタシでも作業がしやすそうです。一人暮らしの方・新婚さんなど

ギフトにしても 青いはるみ印の箱に入っていますheart04

このスライサーの横にもオモシロキッチンを見つけましたので、

また紹介しますshine お楽しみにwinkpaper

2008年9月19日 (金)

長崎がやってきた!

長崎の美味しいものnoodlecakeが、只今6階大催事場に集合していますupsign03

「第20回長崎物産展」会場には、長崎名物、「皿うどん・かすてら」は

もちろん、海産物からスイーツまで勢ぞろいですhappy01

会場入口には、出来立てをいただける「佐世保バーガー」ショップが

あります!通常の佐世保バーガー(1個630円)が出来上がるのを

ガラス越しに見ていると、「もうすぐしたらドデカバーガーを作るよ~!」

との声を聞き、早速カメラcameraを取りに事務所run帰り急いで会場へ

Photo Photo_2

自社のパン工場で焼いた特製バンズと数種類のスパイスをブレンド

したミートを焼いていますnotes。右奥に小さく見えるのは、通常のバーガー用

Photo_4 Photo_5

ミートを焼いて、ひっくり返すのも一苦労。焼きあがったら、バンズにのせて

Photo_8 Photo_7

お店特製「ベルビーチオリジナルの甘マヨネーズをたっぷり乗せ

美味しいベーコン、フレッシュトマト・スライスたまねぎ

をはさんだら完成notes

Photo_6直径約33cm高さ約13cmのドデカバーガー

が出来上がりました!コチラのバーガーは、毎日1個限り!ご予約を

承り中デス。ご希望の方はお早めにshine!商品のお渡しは、夕方5時以降になります。(最終日は午後3時です)

ちなみに1個5250円です。1個をみんなで囲んで

食べてはいかがですかupsign03

2008年9月 5日 (金)

やっぱりすごいMONO♪

連日沢山のお客様が、MONOフェアを楽しみにご来店いただいていますup

ありがとうございますweep!おいしいものやなかなか手に入らないものはもちろん、

イベントも会場内のいたるところで開催していますshine

会場には、絵本作家book「うだにあやか」さんが、会場内で、人柄があふれる絵を

スケッチブックに書いていて、真近で見ることが出来ますheart04

ブースの壁にさっと書いてくれましたhappy01

Photo Photo_2

うだにさんの作品はぜひ会場に見に来てくださいsign01

また、明日はイベントもありますupup

Photo_3

明日(6土)明後日(7日)は、お子様と一緒に参加できるイベント「お話つみき教室」ですheart04

今回のMONOフェアは、女性の皆様はもちろん、お子様にもよろこんでいただけたら

うれしいですweep

MONOフェアは、いよいよ月曜日までです。気になる物はお早めに~notes

2008年8月29日 (金)

MONOフェアのコト

いよいよ開催まであと少しshine

メンバーは、商品の入荷・チェック・プライス作成pencilナド奮闘していますrun

さらに、これからは、メンバーの大事なお仕事「宣伝活動tv」が

待っていますupup

今日は、FMラジオに収録に行きましたshine

緊張しているメンバーを和ませる為同行した、

保護者感覚のワタシが、一番緊張していましたが・・・coldsweats01sweat01

_ed 初めてのスタジオに緊張sweat01しながらも、笑顔で

話す、レインボー担当のスタッフとパーソナリティのくらやさんデスup

2_ed MONOメンバー2年目のサークル担当の

スタッフは、ナマのくらやさんの美声に感動shineしっぱなしでしたlovely

これから先メンバーがぞくぞくテレビやラジオに登場予定ですnote

もちろん、mikoもメディアtvデビュー予定です。お楽しみにupupscissors

2008年8月22日 (金)

MONOフェアのコト

いよいよ来月開催するMONOフェアsign03

今年のMONOフェアも盛り沢山デスnotenote

なかでも、今回のMONOフェアは、歴代のMONOメンバーが、何年も

交渉して、スケジュールなどの都合で、ご出展いただけなかった、

MONOたちが、いよいよ今回登場しますupscissorsお楽しみにbleahgood

今回も、手作りにこだわったもの・大切な人へのギフトpresent

自分磨きshineのものなど、毎日きても楽しめる、そんなHAPPYが

会場で待っていますup

只今、メンバーは、一つづつ手書きpencilで、商品の思いを込めて

プライスを書いていますsign03 会場では、商品やディスプレイはもちろん

メンバーの手書きプライスにも注目して下さいup