2011年2月14日 (月)

やってきました。バレンタインデー♪♪

やってきました。heart04heart04heart042月14日。

そして、今日の担当はバレンタインから一番遠いかもしれない?

kokoなのです。あははっ。

Img_0880_2  Img_0881  Img_0882

昨日13日も、チョコレート売場は、チョコレートパラダイス。

多くのお客様でにぎわっておりました。

そして、後輩ちゃんから一言。

「14日の準備はどうしましょう??」

前日に準備して、朝きたら、デスクの上に置いときます??って

そうだよね~。渡す時が肝心ですよねsweat01

直接渡すもよし。present宅急便で贈るもよしrvcar。いない間にそっと置いてもよし。

でも、せっかくだったら、ちょっとしたコメント付で、バタバタ渡したいタイプのあたし。

義理とはいえど、お世話になってる上司や同僚、お友だち。

食べないかもしれないけど、食べて欲しいcoldsweats01。・・

あ~だ、こうだと、実は、本命チョコより、悩むヒトも多かったのでは?

とも思います。

2月14日のプチギフト 

大人たちのお中元・お歳暮にも似てるかもしれません。

贈るヒト、贈られる人、みんなが笑顔の1日でありますように。

ハッピーバレンタインです。♪♪

2011年1月31日 (月)

春よこい。こい。

久しぶりに、ドルフィンポートへrun

うーん、風がつめたーいupって思いながらも、お店の中はぽかぽか。

新幹線開業したら、

ここも多くのお客様でにぎわうのかなって思いながら

プラプラしてきました。eye

で、サンドリーズbyWhatでちょっとまったり。

Img_0861 Img_0862_2

お弁当箱や、水筒、そして、ピクニックが楽しくなりそうな

アイテムがたくさん。

うーん、春はもうそこまで?・・・cherryblossomcherryblossomcherryblossom

早く、来て~~

Img_0857 

といことで、今日はちょっぴり新生活気分♪♪

お弁当箱を購入したkokoでした。

週末になると雪マークの鹿児島

今週は、月曜日から雪模様snow

寒さ対策万全で♪♪。

今週もがんばっていきましょ。

2011年1月17日 (月)

山形屋名物!鹿児島名物!焼きそば

Main4_2

恒例の冬休みをもらっちゃったkokoです。

今回は、東京からお友達が、初来鹿fuji

行きたいとこある?って尋ねると・・・

「ヤマカタヤ行ってみたいっ」って

うれしいコトバ。

展望エレベーターに乗り、一挙に7階へ。

グングン昇ると同時に、桜島がグーンと見えてくるビューは

とっても最高らしいですheart04。我ながらホレボレ。

で、ベタなんですけど、ファミリーレストランへrestaurant

そして、よく見てみると、このファミリーレストラン。

窓際から埋っていきます。

そりゃそうだ。いい眺めですよね。ホントfuji♪♪

桜島みながら、ファミリーで食べる食事。よくよく考えると素敵ですね。

で、ごちそうしてきました「山形屋名物 焼きそば」

ノーマルにそのまま食べるのもよし。

秘伝の?三杯酢をかけるとさらにおいしいup

三杯酢の容器の大きさにもビックリしてましたけどねhappy02

おいしく食してくれたみたいです。

もうすぐ、九州新幹線開業bullettrain

山形屋自慢の焼きそばはもちろん、

鹿児島のいいとこいっぱいいっぱい伝えたいと思います。

Love。kagoshima.

2011年1月10日 (月)

3日間限りの・・・いえいえ4日間限りの

先日、書き初めしたあたしの目標「整理整頓」。

ただ今、実践中です♪♪

きっと着るだろうって思ってしまっている洋服たち。

タンスからだして実際着てみるといいらしいです。

そしたら、あれ?やっぱり?・・・

それともまだまだいけそうって、

なんとなく判断がつくらしい。flair

そして、そして、整理がつくと何か気になるsign02。欲しくなるsign03

いつもだったら、金・土・日の3日間限りの黄札市bell

今回の黄札市は、なんと4日間。

本日10日までの開催で~すheart04

やっぱり、買うしかないですよね。ね。

気になるあのアイテムをお買物に行ってきま~すdash

2011年1月 3日 (月)

書き初めました!!

あけちゃいましたね。2011年sun

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

snow・雪snow・雪snowで、迎えたお正月。

大変だったけ、どいつもとはちょっと違う、

清々しい気持ちになれました。

今日3日開催の「第51回 新春書き初め会

チビッコたちが、腕をふるっています。

P1060290

チビッコたちにちなんで、大人のあたしも書き初めて?みました。

今年の目標は・・・

The?整理整頓scissors

仕事も遊びも順番考えながら、楽しく整理整頓できればいいかなぁ?と・・・

そして、みなさ~ん、自分で立てた目標は、

紙に書くか、誰かに伝えるのがポイントです!

ではでは、2011年も楽しんでいきましょ♪♪

●なお、本日3日開催の書き初め会の「作品展示」は以下の予定です

山形屋(鹿児島):1月7日(金)~18日(火)1号館7階ロビー 3号館3階ブリッジギャラリー

川内山形屋:1月22日(土)~30日(日) 5階くつろぎサロン

きりしま国分山形屋:2月4日(金)~13日(日) 4階きらりホール

2010年12月29日 (水)

新しい風とともに

   Photo_4

2010年から2011年へ

「笑顔、全線開通」 

来年2011年の山形屋の年間テーマです。

空高く広がる笑顔を、

そして、「笑顔、全線開通」の文字は虹をイメージしています。

グーンupと広がる青空には、大きな広がりを感じます。

kokoも大好きなイメージになりましたheart04

2010年もカウントダウン。

皆様にとって、どんな年だったでしょうか?

来年2011年も、山形屋は、さらにお客様の笑顔があふれる

「サービス」「おもてなし」「新しさ」の提案をおこなってまいります。

残りわずかな2010年、そして、新しい風が吹く2011年

どちらもよろしくお願いいたします。

2010年12月27日 (月)

七草会 入会&満会はお済みですか??

今週は、いよいよ、2010年最終週run

年内に終わらせておきたいこと、よく考えて行動しなきゃsweat01です。

年内31日に終わらせておきたいこと??

みなさーん。

山形屋七草会 秋のコース ご入会はお済みですか??

Nanakusa101225_2

この冬もkokoの七草会dollarは大活躍scissors

北海道のカニcancerに変身したり、お歳暮presentに変身したり、

そして自分へのご褒美にも変身しちゃいましたheart04

ご入会がお済みでないお客様。

申し込みは、12月31日まで。

まだ間に合いま~す。

お気軽に売場係員までお声掛けくださいね。

そして、そして、

七草会満会手続きが、まだお済みでないお客様。

こちらも いよいよ、12月31日までとなっております。

こちらは、お見逃しなく31日までにお手続きくださいね。

さっ、今週もキラキラでいきましょ♪♪

2010年12月 6日 (月)

走る!師走? 師走!走る。。

12月 入っちゃいましたね~。

いよいよ2010年もカウントダウンbellbell

せっかちな私をさらにせっかちにさせてしまう12月です。

たぶん、今年うちにやりたいことがたくさんあるからかもしれません

そんな時は、後輩ちゃんのもらった「やることリスト」のメモ帳

今月は、とっても活躍しそう♪♪

やることリスト(買うものリストsign02)1・2・3~

お歳暮にクリスマスケーキにおせちなどなど。

で、今年はおせちから攻めて?きました。

(いつも、ギリギリで買っちゃうんで・・・)

P1060144_2 で、会場←1号館6階大ギフトセンター

見本が勢ぞろいです。

そして、最近の見本はホント美味しそう♪♪

迷った挙句、

今年は、甥っ子たちにも喜んでもらえるよう和洋タイプに決定ですgood

家族が揃う素敵な時間。

大切にできるといいな。

○山形屋 おせち料理ご予約承り

○承り中!12月20日(月) 1号館6階大ギフトセンター

※完売商品もあります。ご予約はお早めに!!

2010年11月15日 (月)

ちょとのことが、大きな力に。

会社で、「愛の募金」なるものがまわってきました。

最近思うこと。

なんとなく?ほんのちょっとしたことでもいいから、

世の中のためになればいいかなぁ~な~んて

ちょっとマジメなことを考えるようになりました。

コンビニで、1円、2円dollarのお釣りを募金したり、

缶コーヒーのリングプルを集めてみたりと・・・何でもないことから始めてます。

で・・ペットボトル。

ヤマカタヤでも、ペットボトルを集めています。

回収したペットボトルで、クリスマスツリーxmasを作るのです。

小さなペットボトルが、大きなツリーに。

今年も、大きなツリーができるといいな。

エコクリスマスペットボトルツリー
ご家庭でリサイクルゴミとして出るペットボトルを回収BOXへお持ちください。皆様にお持ちいただいたペットボトルを利用して、ペットボトルのクリスマスツリーを作製します。

≪お持ち頂く際のお願い≫
(1)ペットボトルは、すすいでください。
(2)外側のラベルは、はがしてください。(キャップはついたままでOK)
回収期間 11/30(火)まで
回収場所 ・1号館1階 正面玄関横 特設会場
・天文館ベルク広場(ロッテリア前広場)
回収サイズ 500mlペットボトル
(形が違っても構いません。)

★ツリー作製
クリスマスペットボトルツリーを一緒に作りませんか?参加いただいたお子様にはプレゼントをご用意!
作製日時 11/28(日) 11時~14時
作製場所 天文館ベルク広場
小学生以上
持参品 500mlのペットボトル
※Webチラシをご覧いただけます。

★ツリー完成・点灯式
点灯日時 12/10(金)18時から
点灯場所 天文館ベルク広場

2010年6月 2日 (水)

夏近し・・・ダイエット開始です。

作業の多いKOKOは、

日によって、カジュアルな?格好で仕事をさせていただいてます。

先日は、大切なイベントがあり、しゃきっと制服にて、活動。

うぬ?? スカートが・・・bomb きつい??pig

そういえば、キリンフリーがおいしく感じられているあたしがいます。

で、6月は、夏を目の前に、カラダについて考えよう月間に決定sign02

Img_0040_2

買っちゃいました~。

イイコレ掲載商品 MBT「バリディ」foot

トレーニング効果の高いといわれるMBTのフットウェア

メッシュ使用で通気性があるバリディは、夏使用タイプ。

チョイ見せの、鮮やかなグリーンがポイントです。

履くと不思議と、背筋がピンとする気がするあたしです

(気持ちの問題なんでしょうけどね。)

今月は、ガンガン履いて、がんばっちゃおうかと思います。

ついでに、気になる「体脂肪計 タニタの社員食堂」の本も買っちゃいましたよ。

カラダのこと気になるkoko。

さっ、今月もがんばっていきましょscissors

●フットウェア MBT

1号館6階 スポーツ用品売場 

※売場には、MBTトレーナーがおります。お気軽に声をおかけくださいね。