2007年5月11日 (金)

バラに感激!

P1010438 P1010439

本日、1号館7階社交室にて、バラの栽培教室を、

開催いたしました。鹿屋バラ園の素敵なお話と、

バラ栽培に関する、様々なお話をいただき、

会場の皆様、真剣にお話を聞いていました。

私の自宅にも大輪のバラがちょうど今、咲いています、

明後日は、母の日ですね。プレゼントに1輪のバラを添えては

いかがですか?

2007年5月 8日 (火)

Tシャツ

P1010386 P101 

e-colle「いいこれマガジン」の表紙でご紹介している

「パゴンTシャツ」

古い和柄を、斬新に今風に着こなす事の出来る、

Tシャツです。ジーパンとの相性も抜群!!

Tシャツって、何枚持っていても、ついつい欲しくなりますよね~

「パゴンTシャツ」は10日まで、1号館3階特設会場にて、

開催中!

2007年5月 5日 (土)

こどもの日イベント!

Photo_2 81_2 

こどもの日のイベントのご紹介!「こねこねらんど」

カラフルなねんどを丸めたり、伸ばしたりして、こんな作品が

出来上がります。このねんどは、やわらかくて、軽く、手にべとつかず、

自然乾燥する、とっても使いやすいねんどです。それに、

絵の具のように、色まぜも出来て、欲しい色を自分で

作れるとっても便利なねんどです。お子様も、

昔お子様だった方も、楽しく参加下さい。

明日まで、1号館中4階文具売場にて開催いたします。

2007年5月 1日 (火)

夏がやってきた!

Photo Photo_2

本日展望ビアホールがオープンしました!

この日を楽しみにしていた、たくさんのお客様が、『まずは生ビール!』と

ご注文していて、最初の一口の表情が、とっても

おいしそうで、お客様一人一人が、CMのように、グビグビと

イッキに飲んでいました。

本日(1日)のみ500円で飲み放題を開催しています。

また、本日を逃した方必見!!5月8日(火)~10日(木)は

山形屋株式会社設立90周年を記念して、「ビアホール限定生ビール

(中)1杯90円でいただけます。ゴールデンウィークお仕事の

方も、お休みの方も、ビアホールで夏を楽しんでみませんか?

2007年4月28日 (土)

ラッピングクロス

Photo_2 Photo_3

ラッピングクロスって聞きなれないですよね~!

実はふろしきのことなんです。 今日からのゴールデンウィークにお買い物・旅行・観光・ドライブに

お出かけになる方も多いと思いますが、1枚バックに入れておくと便利です。

スーツケース内の収納や、1枚の布が、結び目を変えるだけで、簡単なバックにもなります。

最近では、レジ袋のかわりにエコバックを持っている姿を目にしますが、ふろしき=ラッピングクロスを

自分流にバックとして持つのも、なかなか小粋でいかがでしょうか??

画像の商品は、1号館5階エプロンコーナー横にあります。(1枚1050円~)

2007年4月25日 (水)

子供の日イベント!

山形屋 こどもの日!イベントで、毎年ご好評いただいている

武者姿写真撮影会の「鎧・兜」をお借りするため、川内の戦国村に行ってきました。

鎧・兜は、私自信五月人形でのお飾りでしか、見たことがなく、

実際見につけることの出来る本物?をはじめて真近で見て、着用できて

少しばかり感動でした。(こどもの日のイベントはお子様のみです!)

武者姿写真撮影会は5月5日 11時~、15時~ (開始30分前より整理券をお配りします「)

場所は2号館1階イベント広場で行います。

山形屋では、ゴールデンウィーク中こたくさんのイベントを行います!

是非遊びに来て下さい。

2007年4月20日 (金)

MONOフェアのおはなし

今日は、モノフェアの会議を午後より行いました。

鹿児島メンバー、事務局、宮崎のメンバーが狭い会議室で

総勢16名集まりました。そして、今の状況を、笑いを交えながら、各チームごとに

話し合いました。話を聞いていると、次回のモノフェアの会場が、

何となくですが、浮かんでくるようです。

今までの会議ででたコンセプトや出張で見てきたもの、食べたものを

次回のモノフェアで、たくさんのお客様に喜んでいただけるように

メンバー全員頑張りますので、しばらくお待ち下さい!

2007年4月19日 (木)

山形屋の思い出

4 Yamakataya_shasi

只今、山形屋では、思い出エッセー・写真を募集しています。

私もはるか昔ですが、幼少の頃、山形屋に母と一緒によく買い物に来ていました。

私の山形屋の思い出・・・といえば、地階の金生まんじゅうの出来上がるまでを

ガラス越しに眺めるコトと、屋上の小さなモノレールに乗るコトでした。

そんな私の思い出の写真がないかな?とアルバムを探しましが、残念ながら

ありませんでした。

私の母いわく、「今の時代は、携帯電話にカメラが付いていたり、持ち運びにも

負担にならない大きさのカメラが、あるけど、その時代は、小さな子供を連れて、

大きなカメラを持ってのお出かけは、大変で、なかなかだったよ~!」と言われました。

写真はありませんでしたが、その頃の思い出話しを、長い時間しました。

そんなあなたの思い出を書いてみませんか?

詳しくはこちらをご覧下さい。

2007年4月15日 (日)

かわいい小物!

P1010273  P1010272

癒されるベビー小物・アクセサリーを見つけました。

明日まで、1号館4階上りエスカレーター前で、

ハンドメイド雑貨を販売しています。こちらの商品は、

「Love shanti」さんという方の作品で、赤ちゃん用のスタイや

携帯用ストラップ・ピンブローチなど、ひとうひとう手作りで、

作者の方の思いがたくさんこめられたものばかりです。

子供用スタイは出産お祝いのプレゼントに、アクセサリーは

ご自分用に、持っているだけで、あたたかく、幸せになれるような

小物がたくさんあります。ご案内が遅れてスミマセン。。。

(明日は4時終了です)

2007年4月11日 (水)

子供の便利モノ

P1010218 P1010219

4月は、入園、入学など、スタートの月です。

新しい環境で緊張しているお子様や、進級して、ワクワクしている

お子様に、こんなハンカチはいかがですか?

「ハンカチーフ・ブルーミーズ」

両面違う絵柄が付いていて、右下は穴が開いています。

この穴は、ベルトループやランドセルに通すとつりさげる事が

出来ます。これで、子供さんも楽しい学校・学園生活が過ごせる

カナ?

1号館4階子供用品売場 1枚840円