山形屋 こどもの日!イベントで、毎年ご好評いただいている
武者姿写真撮影会の「鎧・兜」をお借りするため、川内の戦国村に行ってきました。
鎧・兜は、私自信五月人形でのお飾りでしか、見たことがなく、
実際見につけることの出来る本物?をはじめて真近で見て、着用できて
少しばかり感動でした。(こどもの日のイベントはお子様のみです!)
武者姿写真撮影会は5月5日 11時~、15時~ (開始30分前より整理券をお配りします「)
場所は2号館1階イベント広場で行います。
山形屋では、ゴールデンウィーク中こたくさんのイベントを行います!
是非遊びに来て下さい。
今日は、モノフェアの会議を午後より行いました。
鹿児島メンバー、事務局、宮崎のメンバーが狭い会議室で
総勢16名集まりました。そして、今の状況を、笑いを交えながら、各チームごとに
話し合いました。話を聞いていると、次回のモノフェアの会場が、
何となくですが、浮かんでくるようです。
今までの会議ででたコンセプトや出張で見てきたもの、食べたものを
次回のモノフェアで、たくさんのお客様に喜んでいただけるように
メンバー全員頑張りますので、しばらくお待ち下さい!
只今、山形屋では、思い出エッセー・写真を募集しています。
私もはるか昔ですが、幼少の頃、山形屋に母と一緒によく買い物に来ていました。
私の山形屋の思い出・・・といえば、地階の金生まんじゅうの出来上がるまでを
ガラス越しに眺めるコトと、屋上の小さなモノレールに乗るコトでした。
そんな私の思い出の写真がないかな?とアルバムを探しましが、残念ながら
ありませんでした。
私の母いわく、「今の時代は、携帯電話にカメラが付いていたり、持ち運びにも
負担にならない大きさのカメラが、あるけど、その時代は、小さな子供を連れて、
大きなカメラを持ってのお出かけは、大変で、なかなかだったよ~!」と言われました。
写真はありませんでしたが、その頃の思い出話しを、長い時間しました。
そんなあなたの思い出を書いてみませんか?
詳しくはこちらをご覧下さい。