2007年6月12日 (火)

MONOフェアのこと

最近MONOフェアのお話をしていませんでしたので、少しだけ・・・

今回のMONOフェアは、12人のプロジェクトを組んでいます。

そのほかに、宮崎・国分・川内もそれぞれプロジェクトを組んでいます。

今回は、4チームに分かれて、只今商品のセレクト・交渉中です。

先日も出張に、東京・大阪と行ってきましたが、出店いただける店舗、

今回は、スケジュールの都合でいただけない店舗ありましたが、

その土地土地で、いろいろな方々に出会い、お話もさせていただきました。

メンバーの思い、お取引先様の思いが、売場に届くのが今から、

待ち遠しいです。。

MONOフェアは9月に開催いたします。もうしばらくお待ち下さい。

2007年6月10日 (日)

島唄ライブ!

P1010590 Photo

島唄ライブ開催!

本日、中町ベルクアーケード・1号館1階正面玄関前にて

ライブがありました。

笑顔がとってもカワイイ二人の声から、島唄と三線で、

店内は、沖縄の雰囲気が流れました。

個人的に大好きな、「島人ぬ宝」を歌っていただいたときは、

間近で聞く歌に、ウルウル目になるのを押さえながら、

後で聞き入っていました。G-FAの知念さん・松薗さん

素敵な時間をありがとうございました。。

めんそ~れ沖縄展は、明日5時まで開催しています。。。

2007年6月 9日 (土)

めんそ~れ!沖縄

只今、1号館6階大催事場では、めんそ~れ!沖縄展を開催しています。

会場では、私の大好きなスィーツをはじめ、ドリンク、かりゆしウェア、サンダル

など、盛りだくさんです。

本日と明日は、沖縄で活躍されている、女性二人組「G-FA」さん

による.島唄と三線のライブがあります。

私は、沖縄の歌を聞くと、何だか、ゆったりとした気持ちになります。

あわただしい毎日を過ごしている方、夏を感じたい方、是非お越しください。

ライブ・・・6月9日(土)10日(日)
場所・・・中町ベルクアーケード(午後1時~、3時~)
   ・・・山形屋ビアホール(午後7時~、8時30分~)
      (各回約30分)

ビアホールでは、いつもよりビールが美味しく感じるかも???

2007年6月 8日 (金)

we Love 天文館!

P1010573 P1010579

本日、「we Love 天文館!街づくり協議会」がスタートしました。

セレモニーの後、天文館地区で働く方約600名が、

参加して、天文館地区一丸となり、街の清掃に取り組みました。

いろいろな職種の集まりの天文館が、一つになってまちづくりを

これからも、行います。お楽しみに!

2007年5月27日 (日)

がらがらまわして・・2

今週は、「感謝の福引き」を行っているのは、ご紹介いたしましたが、

この、がらぽんを見ていると、不思議とお子様が、当たっているのが

目につきます。何も考えずに、ただまわしているから?

お子様の持っている力って不思議ですね。。。

お客様を見ていると

「色の玉が出てこい!」と祈る方、念力をかけるかた、など、様々です。

こちらサイドも「出て来い!赤い玉!」と心の中で唱えています。

当たった方・・・おめでとうございます。

白い玉の方・・・運は次回お使い下さいませ。

2007年5月21日 (月)

夏を感じますか?2

P1010533 P1010542

昨日は、耳で夏を感じていただきたくて、「夏を感じるコンサート」を

開催いたしました。今日は、目で一足早く夏を感じて下さい!!

只今3号館3階(友の会窓口近く)に、

水着コーナーがOPENしています。約500着もの水着が、

売場を一気に夏モードにしています。今のシーズンなら

ゆっくりご試着も出来て、自分にぴったりの一着が

見つかるのでは??

2007年5月20日 (日)

夏を感じました?

P1010527 P1010523 

夏のファッションウィークを開催中の今週は、売場のあちこちでイベントを

行っています。1号館1階正面玄関前でも

「夏を感じるコンサート」と題して、ヴァイオリンとピアノによる

コンサートを開催しました。演奏していいただいた、曲も

花や、フィギアの浅田真央ちゃんが優雅に滑っている時に流れている

時の曲など、なじみのあるメロディーで、たくさんのお客様が、足を止めて

演奏を楽しんでいただきました。

今回の演奏は、美人な女性二人による演奏で、若干いつもより

男性のお客様が多く感じました!

2007年5月18日 (金)

江戸老舗めぐり

只今開催中の江戸老舗めぐりで気になるものは、たくさんありますが、

中でも毎年欠かさず購入しているのが

「榮太郎総本舗 の豆大福」1つ210円です。

どちらかいうと、和菓子より洋菓子が好きな私ですが、

この豆大福だけは、違います。

甘すぎないあんこに、豆のなんとも言えない食感と、ずっしりとした重みの

大福が、お気に入りです。

毎日、お並びいただいての購入ですが、並んでいる間も、職人さんが、

ひとつひとつ丁寧に作っていて、観ていてあきません。

江戸老舗は、21日(月)最終日5時までの開催です。

このほかにも、おいしいものたくさんあります。是非会場にお越し下さい!

2007年5月14日 (月)

少しリッチな・・・

ゴールデンウィーク、お休みを取ってリフレッシュした方はもちろん、仕事だった方に少しリッチな夕食を、自分へのご褒美に・・、大切な人と・・いかかですか?

6月は、天気も悪く少し気分的にのらない日がありますよね。そんな
気分を晴れやかにするディナーをご紹介します!

、ドルフィンポート「ポルトカーサ」では、6月9日(土)18時半~
「イル・ボッカローネ 古賀氏を迎えて 上柿元勝の料理を楽しむ会」を
開催いたします。素敵なディナーをお楽しみ下さい。

只今、ご予約を受け付けております。
(詳しくは、ホームページをご覧下さい!)

料金20000円(ディナー・御飲み物・税込)

2007年5月13日 (日)

春コース受付中

「友の会」春コースをご存知ですか?

来年の春に入学・入園・就職の予定のある方は、もちろん、

新しい年度に向けて、計画を立ててはいかがですか?

山形屋友の会は、秋コースだけでは、ありませんよ。。

今月末まで春コースを受付中です。

毎月3000円の掛け金で、満会はボーナス2000円が付いて

38000円の御買い物券になります。

そのほかに、山形屋の様々なイベント・催しもののご案内も

お届けします。受付は、山形屋従業員にお尋ね下さい。