2007年9月15日 (土)

感謝・感謝の毎日

MONOフェア無事終了しました。

10日までの会期中、お取引先様をはじめ、沢山のお力を借りて

何とか終了しました。

会期終了してから、昨日まで、次のMONOフェア会場で

ある、宮崎山形屋に商品を送る作業をしたり、お取引様よりお借りした商品を

お返しする作業を行い、無事昨日で終了しました。

2月より12名のメンバーが、週2回顔をあわせてミーティング・昼食をともに

していて、つらい事も・困った事も・楽しいことも一緒に共有できたコトで、

年齢・売場の違うまた新たな仲間が出来ました。

ありがとうございました。

鹿児島のMONOフェアは、終了しましたが、次は

9月26日(水)~10月1日(月)まで、宮崎山形屋で開催します。

宮崎スタッフ6名が、現在最終調整しています。こちらもご期待下さい。

2007年9月 2日 (日)

野菜にも注目

今回のMONOフェアでは、野菜にも注目しています。

有機野菜のスープ(福岡のチューリップスープ)や

野菜スィーツ(東京中目黒ポタジェ)は、小松菜・ゴマのロールケーキや

かぼちゃのロールケーキ・トマトのロールケーキは野菜嫌いのお子様でも

おいしくいただけて、甘いものの苦手な方にもオススメのケーキです。

また、地球畑より毎日、生野菜も届けていただき販売します。

最近野菜不足を感じている方、最近少しだけ自分の健康を気にしている方・・・

ぜひぜひご来店ください!(もちろん甘いものも充実しています!)

2007年8月31日 (金)

MONOメンバー出没中!

070830_111535_ed Photo

いよいよ来週水曜日より始まる

{MONOフェア}を多くのお客様知っていただけるように

メンバーが、FMラジオ・テレビに出演いたします。

初めてのテレビ・ラジオにもかかわらず、メンバーは、自ら選んだ商品の

アピールを行い、笑顔と笑いと少しの緊張のの現場でした。

FMラジオは来週3日(月)~7日(金)まで朝9時50分OAします。

(山形屋デーパートナー)

お楽しみに!!

2007年8月24日 (金)

MONOフェアのコト

MONOまであと11日です。少しずつあせりを感じて来ました。。。

今回も、沢山のおいしいもの・めずらしいもの・鹿児島初登場なもの・・そろえました。

一番気になるFOODSについて・・・

一番のお勧めは、「福岡のチューリップスープ」というスープ専門店です。

こだわりの食材から丁寧に作られたスープです。まだまだ暑い時期なので、今回は、冷製ス

ープをご用意しています。お昼に・夕食にMONOフェアの一週間、このスープを

何杯いただけるのでしょう・・・?今から楽しみです!!

他に、東京六本木「グッデーフォーユー」のチーズケーキ屋さん・創業150年の老舗御茶屋

「袋布向春園」お茶スィーツ・代官山の「ミスターフレンドリー」のパンケーキ(今回は雑貨も

あります)・他に東京中目黒の「ポタジェ」の野菜スィーツ・鎌倉の「こ寿々」わらびもち・

福岡の「西通りプリン」など・・・まだまだあります。

洋菓子も・和菓子も・ベーグルも、お酒も、おいしいコーヒーも、おにぎりも、オムライスも

豆菓子も、もう少しお待ちください!

2007年8月22日 (水)

スタッフ愛用品

6月の出張で出会いました。。

東京のある百貨店のカタログや通販番組でロングヒットしている化粧水があるらしい・・・

と聞いて、自由が丘にある事務所を尋ねました。

その名も「Bミメテクス化粧水」という99.9%が水という不思議な化粧水です。

肌の再生をサポートするもので、

スタッフの間では、「魔法の化粧水!」と呼んでいます。ただの化粧水ではありません。

Photo 生体模擬科学(バイオ・ミメテクス)をベースにしたナチュラルスキンローションです。(詳しくお話を聞きましたが、難しくてわかりませんでした。。。)

会社の方いわく「難しい話より、全国から届く生の声を見て下さい!」と、お客様の

声を沢山拝見しました。とにかくすごい数のクチコミでした。

サンプルをいただき、その夜他のメンバーにも渡して、試してみたら・・・

「充血している目に目薬替わりに使った」「ニキビが出来ているところにスプレーを

まめにしたら、直りが早かった。」「肌の弱い身内に使わせたら、手放せなくなった」

など・・・(すべてスタッフの感想です。)(個人差はあります)

気になる方は9月5日(水)~10日(月)開催のMONOフェア会場で出合えます。
(9月7日~9日は室長の柿崎さんご夫婦が来店します。この機会にぜひお越しください)

化粧水 250ml 6300円

2007年8月18日 (土)

プチ断食

Photo_6 これ、ただのジュースではありません。

「プチ断食 サポートジュース」です。

6月の出張の際、何気なく入った店で出会いました。

ここのショップは、「六本木ヒルズ」と「東京ミッドタウン」の2店舗しかなく、

最初「断食」の文字が気になりお店に入りました。

1リットルのジュースを水で薄め、2日間で飲みきるというものです、

メンバー数人が体験し、私も先日2日間チャレンジしました。

思ったよりきつくなく、でもカラダの不要なものが流れ出る感じです。

(詳しくは文章に出来ません・・・)私は、1回で約1キロ落ちました。

2日間のジュースの後は、調整期間(2週間)のサプリメントがあり、

もちろん普通食と一緒に摂取します。

ジュースは、りんご・桃・オレンジなどの果物の果汁がたっぷりの

フルーツジュースです。

ここの社長は化粧品のシュウウエムラさんとのコトでした。

店長の話では、「たった2日間」「ずぼらな方ほど出来る簡単ダイエット」

店長は、この断食を定期的に行い半年で約6キロの減量に成功したそうで

す。(個人差は、あるようですが・・・)

私も昨日より2回目の断食を行ってます!

気になる方はMONO会場で是非ご覧下さい!

イムダイン (ファステンクラブ・・断食ジュース)7100円

2007年8月15日 (水)

カブトムシ・クワガタ展

Photo Photo_2

只今1号館6階大催場では「世界のクワガタ・カブトムシ展」を

開催いたしています。

会場では、「ヘラクレスオオカブト」の写真撮影も行い、

にっこり写していた男の子・お母様の了解をいただき、

ブログにもご紹介いたします。

私は、正直触るコトが出来ませんが、小さな女の子も、

会場の昆虫体験ゾーンでは、放し飼いされているカブトムシを

触って楽しんでいました。

「世界のクワガタ・カブトムシ展」は、20日(月)まで開催いたしています。
(最終日5時終了)(入場料大人400円・小中学生300円)

2007年8月14日 (火)

鎌倉のわらび餅

Photo_5 MONOフェアのオススメスィーツをご紹介します!

こちらは「鎌倉のこ寿々(こすず)」のわらび餅です。

6月の鎌倉出張の際、お店で取った画像です、

このわらび餅は、おいいしい!!今まで何度かわらび餅を食べましたが、

ここのわらび餅は、弾力感があるのにとろける食感です。

お店で、いただきましたが、一口で味わうのがもったいなく、

へらで切りましたが、なかなか切れない位の弾力感です。

ほどよく冷やしたわらび餅に黒蜜ときな粉をかけてお召し上がり下さい。

会場では、即売のみの販売ですが、

毎日航空便で鎌倉より届きます。

会場での販売は、3時より行いますのでお楽しみに!!(735円)

2007年8月11日 (土)

鹿児島といえば・・・

来週、親戚が北海道と三重より鹿児島に遊びに来ます。

鹿児島には、初めて来る親戚もいて、1ヶ月くらい前から

電話やメールで鹿児島情報をお知らせしてきました。

鹿児島といえば(楽しみにしているコト)・・・と親戚に尋ねると

①本場鹿児島でいただく焼酎
②本土最南端に行く事
③桜島

でした。

Photo Photo_4

早速売場に行き、「焼酎アドバイザー」よりオススメを聞き、

飲みやすく、鹿児島らしい焼酎を購入しました。

画像左は来年の大河ドラマ篤姫の名前の焼酎「篤姫の想ひ」(1201円)

右は、山形屋ではおなじみの「源衛門」(948円)

です。篤姫の想ひは、女性の方や芋焼酎の苦手な方のも

オススメ、源衛門は山形屋オリジナル焼酎です。

売場には、迷うくらい沢山の焼酎が並んでいますが、

困ったら、焼酎アドバイザーが、オススメの1本を選んでくれますよ!

焼酎は、1号館地階の和洋酒売場にございます。

2007年8月10日 (金)

浴衣の日

8月の土・日は、天文館は浴衣の日です!

山形屋でも8月の土・日は、受付スタッフが浴衣姿でお客様をお出迎えします。

また、土・日に浴衣にてお買い物をなさいますと、プレゼントを差し上げます。

(レシートを、1・2号館受付にお持ちください)

この浴衣の日のポスターは、天文館のあちこちに貼ってありますので、ご覧下さい!

8月は花火大会・夏祭りがあり、まだまだ浴衣のチャンスがありますね、

先日、夏祭りに行きましたが、やっぱり目を引くのは、浴衣姿ですね~!

浴衣は2号館4階にございます。まだお持ちでない方は、もちろん、

今年流の1枚がきっと見つかりますよ!