2007年11月16日 (金)

サンタクロースからの手紙

昨日のブログでもご紹介しましたが、ショーウィンドー・1号館正面玄関

もクリスマス装飾が整い、気分は少しづつクリスマスになって来ました

クリスマスプレゼント選びにも気になる季節になりましたが、

明日から2号館1階で「サンタクロースからの手紙」を受付いたします。

2 Photo

(写真はイメージです)このお手紙は、12月中旬から25日に

サンタクロースからの手紙として、エアーメールで届きます。

私も数年前より姪にこの手紙を申し込み、

「また手紙が届くかな~」と今年も楽しみにしているそうです。

最近は、自分宛に届く手紙は少なくなり、届くものといえば、

ダイレクトメールや携帯電話・クレジットカードの請求書ばかりです。

メール中心の近頃、自分宛のお手紙が届き、その封筒を

開封するワクワクする気持ちをこの『サンタさんからの手紙に』で

味わいませんか?

お父さんお母さんからお子様へ、おじいちゃんおばあちゃんから

孫さんへ、寂しがり屋さんのお友達へまた自分へのご褒美へ

いかがでしょうか?

「サンタクロースからの手紙」について
受付日 11月17日(土)~27日(火)最終日5時終了
場所   2号館1階イベント広場
      1通 1300円(税込)

2007年11月 9日 (金)

秋の火災予防運動

山形屋では、1年に一度、11月9日に『消防訓練」を行ないます。

11月9日から一週間「秋の火災予防週間」に伴い、

119であるこの日に毎年開催しています。

署長様のお話では、昭和38年から開催しているそうです。

(すごい歴史です・・・)

Photo_2 Jpg

鹿児島市中央消防署の皆さまのご協力により

「地震が発生し、その後火災発生」という訓練で した。

Photo_4 Photo_5

この大掛かりな訓練は、一年に一度で、尊い命を守る

事を再度確認することができました。

お客様に店内で、物を販売するだけでなく、大切な命・財産も

おあずかりしていることを感じた訓練でした。

2007年11月 2日 (金)

冬の到来!!

ここ数日少しつづ朝晩が寒くなりました。寒くなると真っ先に

思い浮かぶのは、「クリスマス」です。本日は、

ドルフィンポートのツリー点灯式の応援に行ってきました。

イルミネーション・子供達の歌声・サンタクロース・・・

クリスマスと聞くと、子供達だけでなく、

大人の私たちも何だかドキドキ・ワクワクしてきます。

クリスマスギフトをおねだりする方、一年に一度の自分へのご褒美をと

考えている方がお探しのギフトはもちろん、

山形屋でクリスマスを感じていただけるコンサート・イベントも

開催いたします。只今、イベントについての最終の調整を

いたしています。詳細は、近々ホームページにてご紹介いたします

ので、もうしばらくお待ち下さい!

2007年10月19日 (金)

イイコレ・ザ北海道

最近お休みしています、benioさんに代わって、eーcolle(いいこれ!マガジン)のご紹介!

ここ数日、朝晩が涼しく感じ、暖かいものが恋しくなってきました。

寒くなるこの時期のお楽しみは、「北海道物産展」です。こちらは、もうしばらくお待ちください

!待ちきれない方に必見デス。

eーcolle(いいこれ!マガジン)の中ほどに「イイコレ・ザ北海道」のコーナーがあります。

気になる商品が」、Photo

「生キャラメル 思い出のサラ」です、今月31日までの販売で、300個限りの

販売です。ひとかけら口に入れると、とけてしまいます。生クリームが、

たっぷり入っていて、さらにハチミツもブレンドしてあり、ぜいたくなキャラメルです。

一日の疲れに、甘いものを一粒食べたいなぁ~!そんな時にぜひぜひオススメです!!

(9粒いり)(税込630円)

1号館地階洋菓子売場にてお取り扱い中

2007年10月12日 (金)

さすが、ひと味違う。

友の会にご入会の方なら、もう手元に届いている「e-colle いいこれ!マガジン 」に

ワタシのオススメの2品が登場しています!

Photo fill コーラーゲンです。お魚のうろこを原料とした、

水溶性コラーゲンです。昨年この商品に出会い、手放せない一品になりました。

ここ数年、年齢のせいか?健康にいい!お肌にいい!アイチエイジング!

などの言葉に敏感になり始めた頃に出会い、手放せない一品になりました。

MONOフェアで出張の続いた時にも欠かさずに携帯して飲み続け、ワタシの元気の源で

す!もうひとつが

Photo_2

バイオミメテクス化粧水です。

こちらの商品は、今回のMONOフェアで出会いました。全成分99.9%が水という、

安心発想の化粧水です。従来の化粧品とは違い、余分なものを与えず、

本来の機能を取り戻そうとするスキンケアです。

以前のワタシは、季節の変わり目・環境の変化・ちょっとしたストレス・体調で、

すぐに大きな吹き出物(ニキビ)が出来て、困っていました。そんなときに出会った

一品です。もうこの化粧水は手放せないです。

予断ですが、「もし無人島に持っていくなら何をもって行きますか??」と

質問されたら・・・ワタシはこの「コラーゲン」「化粧水」と答えるでしょう・・・。

スーパーフィルコラーゲンH2015000 税込9800円(600ml)
(1号館5階 バストイレコーナー)
バイオミメテクス化粧水 税込み6300円(250ml)
(2号館1階化粧品コーナー)

(e-colle いいこれ!マガジン カタログ有効期間)
10月16日(火)~11月13日(火))

2007年10月10日 (水)

早起きは3文のとく??

本日、「第2回 we Love 天文館 清掃活動」を行いました。

朝8時より、約30分間でありましたが、総勢約550名の参加者により、

天文館通りが、☆キレイ☆になりました!!

何気なく見るいつもの町並みも、お店の開いていない早朝は、

雰囲気も少し異なりました。

ほうきとちりとりを持ち、歩いていると、空き缶・タバコの吸殻・

チラシが、道の片隅に隠れるように落ちていていました。

気持ちの良い朝を向かえ、今日は何か良い事がある予感が、

感じながら、一日が終わりました。。。

2007年10月 5日 (金)

秋を奏でるミニ音楽会♪

秋は楽しみが多く、スポーツの秋・行楽の秋・芸術の秋・・・

と思い浮かびますが、山形屋では、明日10月6日(土)

音楽で秋をお届けする、「ミニ音楽会」を開催いたします。

今回は、男性ピアニスト「松本様」女性サックス奏者「尾崎様」

により、少しムーディーな曲を中心にお届けします。

また、明後日7日(日)は、女性二人「ヴァイオリンデュォ」により、

お子様から年配のお客様まで親しみのある曲を演奏していただきます。

生の音楽を身近でお聞きください♪♪

また忘れてはいけないのが食欲の秋です!!

こちらは、現在開催中のイタリア展でお楽しみください!

6日(土)ミニ音楽会 13時~、15時~(約30分)
7日(日)ミニ音楽会 11時30分~、13時30分~(約30分)
 場所 1号館1階 正面玄関入口近く(ザステージ前)

2007年9月28日 (金)

話題の宮崎に行ってきました

昨日まで、宮崎山形屋のMONOフェア準備&販売応援に鹿児島のスタッフと一緒に

行ってきました。(宮崎駅から宮崎山形屋までの道のり、話題の宮崎県知事のイラスト

ポスターだらけで「時の人」を実感しました。)

2週間前に、無事に鹿児島MONOフェアは、終了いたしましたが、

MONOフェアは、まだまだ終わりません!

鹿児島→宮崎山形屋→きりしま国分山形屋→日南山形屋→川内山形屋と続きます。

今回のMONOフェアのテーマ「大切な時間」~もっと充実ワタシ時間~を

鹿児島をベースに、各お店のスタッフがそれぞれ新しいお取引先も加え

自分たちのお店らしい「大切な時間」を作っていました。

ワタシは、お世話なったお取引先様に鹿児島のお礼と、MONOフェア

の感想・アドバイスなど沢山いただき「大切な時間」をもつ事が出来ました。

そして、なかなか鹿児島では、じっくり商品を見る事が出来なかったので、

しっかりお買い物して、2月から一緒にミーティングを重ねた

仲間との別れに涙をこらえて宮崎を後にしました。。

2007年9月21日 (金)

京都のれん市でのお買い物!

新しい仲間が入ってワタシもリフレッシュしました。beny2号改めtomoです。

今後ともよろしくお願いいたします。

さて、現在開催中の「京都のれん市」で、ワタシが楽しみにしているものは、

沢山あります。お漬物・抹茶ロールケーキ・和菓子・八ツ橋

今回は「あられ」も楽しみにしています。

食べ物ばかりの紹介ですが、その中のオススメが

K 若菜屋さんの「栗の甘納豆」です。

丸ごとの栗のまわりにグラニュー糖がまぶしてあり、

日本茶にとっても合って、栗好きのワタシには手放せない一品です。

会場では、その場で欲しい分だけ袋に入れていただけます。

ワタシはいつも1000円の大き目の袋で購入しています♪

京都のれん市は24日(振休・月)まで6階で開催いたしております。

おいしいもの以外にも、京都ならではの紙製品・香・京美織物が会場いっぱいに

ございます。ぜひ会場でごらん下さい!

2007年9月16日 (日)

芸術の秋♪♪

5 5jyuu0

本日、イベント広場で、「東京芸術大学」在学中の皆様による

金管5重奏を開催いたしました。

鹿児島ではおなじみの「リトルチェリーズ」のOBの方もいらっしゃるそうで、

少しの間、素敵な音楽の時間をいただきました。

クラシックから最近話題の「千の風にのって」やアニメ「サザエさん」など

年齢問わず、沢山のお客様が足を止めて、演奏に聞き入っていました。

約10曲の演奏でしたが、しばらくの間「芸術の秋」を感じていました。

山形屋は、只今ファッションウィークを開催いたしております。

芸術の秋を感じていただいた後には、ファッションの秋・食の秋を

楽しんで下さい。