2008年4月 5日 (土)

行楽にべんりです!

今週末は、あいにくの天気cloudrainのようで、

せっかくのcherryblossomお花見cherryblossomもお預け状態ですねdownsweat02

天文館周辺の桜cherryblossomも、もうすぐ見ごろを向かえるのに、

週末の天気を祈るばかりですsweat01

お花見の必需品といえば・・・

お酒beer・おつまみfastfood・お弁当riceball・デザートcakeとついつい

食い気coldsweats01が先に出てしまいますが、

冷たいお酒beerを持っていく素敵なバックbagを発見sign03

Jpg

【左保冷バック・右キャンパスバック)

Photo

(バックを組み合わせるとこんな感じ・・)

1号館5階はるみコーナーのバックですsign01

左のベージュのバックをトートバックbagに入れると、冷たいsweat01飲み物beer

持っていくのに便利shine

行きは、左のバックにビールbeer・右のトートバックにおつまみや

お弁当riceball・レジャーシートを入れて、持っていき、

帰りは、バックinバック見た目もオシャレなバックbagです。

このバックbagなら、お仕事用や通学schoolバックにもなりますsign03

お仕事帰りにお花見cherryblossom・・急なお誘いにもOKgood

このほかにもかわいいエコバックが2号館4階にあります!Photo_2 Photo_3

               (たたむとミニサイズになります)

エコバックとおそろいの日傘sprinkleもあります。

種類も豊富なので、お気に入りの柄を見つけて下さいねwinkpaper

2008年3月28日 (金)

元気のミナモトが・・・

少しづつ、春の足音が聞こえてきてます。今日も、出勤途中に、

他の桜cherryblossomより我先に・・と思ったのか既に満開に近い桜を発見!

少しだけ眺めてプチ花見cherryblossomをしてきましたwobbly

街を歩いていると、ポピーbudやパンジー・ビオラなどが、

新しいスタートの季節を運んできてくれているようです!

そんな春に悲しい出来事がdownsweat01

Photo_2

私の机上のグリーンが今にも枯れてしまいそうですsweat02sweat02sweat02

自宅に持ち帰り応急処置を行い、復活を願いますweep

さびしくなる机上に何かないかとメルチェコーナーを

のぞくと、

Photo_3 191309_2

サボテンを発見!コレなら大丈夫かな??

サボテンの花言葉は、「暖かい心」・「情熱」「偉大」とのこと・・・。

どんな状況でもたくましいく、自分の主張をしっかりとしたサボテンのような

「暖かい心」をめざして明日もがんばります!!

メルチェコーナーには、サボテンのほかにも、

転勤・退職など新しい門出を迎える方へ花束tulip・アレンジメントpresent

お作りしています。月末は、混雑が予定されますので、お早めにご予約を!

(初めて絵文字の存在を知りcoldsweats01、絵文字初登場でしたnotes

2008年3月26日 (水)

よく味わう。

myブームをご紹介します。

お米よりスィーツより、パンが大好きで、

おいしいパンの情報を聞くと、パンを買うついでに

ドライブに行ったりします。また、海外旅行に行って日本に戻ってきても

まず食べたくなるのが、「シンプルな食パン」でした。

そんな私が最近はまっているのが「ホームベーカリー」デス。

最近は、お粉にもこだわり、パンの焼けた香りに誘われて

目覚めも最高です♪まだまだ人さまに食べてもらえるまでは

いきませんが、ふっかふかの食パンをちぎりながら食べる朝食は、

至福のひとときです。

Photo Photo_2

写真は昨晩焼いたパンです。今日の食パンは70点?

少しお塩強めの食パン完成です。

桜が満開になる頃は、この食パンで作ったサンドイッチを持って

お花見ランチ!

ホームベーカリーは、1号館5階電化製品売場にて販売中

2008年3月15日 (土)

イベント盛り沢山!

山形屋では、皆さまのくらしの「スパイス」になるような

イベントを沢山ご用意しています。

          Photo

「婦人プレタポルテ 春のファッションショー」

この春夏の各ブランド新作・オススメをプロのモデルが着て

間近で見ることができました。

洋服はもちろん、お客様の目も輝いていました。続いて

          4jpg

「春のジャケットスタイリングファッションショー」

こちらは、売場の販売員による手作りのファッションショーです。

通常のジャケットスタイルを売場の店長が少しアレンジして

いつもと違うスタイルをお客様に説明しながら、コーディネートする

ファッションショーです。                                      

Jpg

続いてこちらは、

「あなたの知らない野菜の魅力」

 ベジタブル&フルーツマイスター植村さまが、

鹿児島県認証野菜を使用して、野菜の魅力・調理方法を説明しながら

調理して、試食会もありました。

ほうれん草のキッシュが焼きあがると、香ばしい香りと春野菜に

誘われて、沢山のお客様が植村様を囲んでいました。

春を感じたい方は、是非山形屋へ!

2008年3月14日 (金)

出会いやスタートのスプリング

今日は、高校入試の発表日でしたね!新たなスタートを迎える皆様おめでとうございます!

春は、旅立ち・出会いの季節、新しい制服やスーツを着て、フレッシュなキモチをサポートす

る商品が、全館に揃っています♪♪

昨日も「スプリングフェスティバル」をAIが紹介しましたが今週末は、イベント目白押しです!

明日15日(土)は、

13時~バレンザファッショントークショーやファッションショー(1号館3階)

14時~メンズニューモダンファッションショー(1号館2階)

15時~「あなたの知らない野菜の魅力」をベジタブ&フルーツマイスターによるアドバイス会

16日(日)は、

11時~快眠のための「枕の選び方」(1号館5階)

14時~「ピアノミニコンサート」(1号館3階)

16時~ヤング&キャリア合同ファッションショー(2号館3階)

など、このほかにも沢山のイベントで、皆様の新たなスタートを応援します。

新しい春を迎える方はもちろん、いつもの春をお迎えのあなたにも

山形屋には、きっと新たな気持ちにしてくれる「スパイス」のようなモノや

コトをご用意しています!

2008年3月 7日 (金)

大好きミッキー!

昨年移転オープンした、「ディズニー鹿児島山形屋店」をのぞくと、

ワクワクするようなディズニーGOODSがたくさんあります。

もうすぐ入学・入園する方にオススメのステーショナリーや

タオル・コップなど大好きなキャラクターで揃えてみてはいかがでしょう

か?

Photo_2 こちらのノートは、九州のディズニーストア

限定で発売のノートです。よ~く見ると・・・足元には

桜島大根・ラーメン・気球や温泉につかっているキャラクターも!

さらに売場を歩いていると、1階中央で気になるもの発見!

Photo 抱き枕です。おなじみのキャラクターが、
ごろーんと横になり、気持ちの良い肌さわり、癒されます。

また、ステーショナリーやぬいぐるみを見ていると、

「ディズニーリゾート」に行きたいなぁ~!・・・

ここで、ディズニーリゾートのチケットを購入できるのです♪♪

ちなみに通常のチケットのほか、今だけのパスポートを販売していました。

「春のキャンパスデーパスポート」(学生限定・3月21日までの利用

可能のお得な”1デーパスポート”大学生・短大 5800円→4500円、

中高生5000円→4000円 (使用できない日もありますので、

お店で確認して下さい!)

ノート・・・630円・抱き枕・・・2500円
お取扱いは、ディズニーストア鹿児島山形屋店

2008年2月29日 (金)

ゆとりの時間!

ずいぶん前にテレビで、船旅世界一周の旅を見たことがあります。

時間とお金のある優雅な旅だな~!とただ夢のような感じで見ていました。

そんな夢が少しだけ実現します!

豪華客船「飛鳥Ⅱクルーズで行く瀬戸内海クルーズと愛媛松山3泊4

日の旅」です。

Photo

水平線の向こう側から登る日の出を見ながら起床し、

時間と共に色々なかおを覗かせる波、太陽を眺めながらの少しの

休息、ティータイムを過ごしたら、

今度は船内で映画鑑賞、ダンス・ゲーム・読書・・・

Photo_3 Photo_4

松山に着いたら、市内観光・寺院巡りなど見所もたくさんあります。

自分へのご褒美に、両親への感謝を込めて、

リフレッシュできるステキな時間をこのクルーズでいかがでしょうか?

飛鳥クルーズⅡ 日程(10月23日(木)~26日(日)
お問い合わせ先・・℡099-227-6719
                           山形屋飛鳥クルーズⅡ係

2008年2月17日 (日)

うわさのマドレーヌ!

天文館マドレーヌをご存知ですか?

welove天文館協議会と地元の洋菓子店「クラランス」が

企画したマドレーヌです。

プレーンとチョコレート味の2種類で、少し懐かしい甘さ控えめのスィーツ♪♪

Photo Photo_2

見た目はシンプルですが、

材料の卵はいちき串木野市の自然卵、姶良郡で取れたハチミツに

スイス製のチョコレートなどを使っている高級マドレーヌです。

パッケージのデザインは少しレトロな雰囲気で、

西田橋・ザビエル教会など

なじみのある地名や人物名が書かれています。

「ちょっと天文館まで買い物~!」のお土産は

ぜひぜひ「天文館マドレーヌ」はいかがですか??

マドレーヌ 10個入り(プレーン・チョコ各5個) 1200円
1号館地階「創作菓子クラランス」にて販売中。

2008年2月15日 (金)

ハートいっぱいの作品

現在開催中の「ナイスハートバザール」で、素敵な雑貨を見つけました。

「ナイスハートバザール」とは・・・

県内の授産施設で働く、体に障害を持った方々が、心を込めて作った

農産物・工芸品・パンやお菓子・手芸品など展示販売する

一年に一度の催しです。今年で20回目を迎えます。

心を込めて作った作品を毎年楽しみにしているお客様も多く、

会場の中にあるコーヒーショップで一息つきながら、

ゆっくり作品を選んでいました。その中に

Photo apricot pipi(アプリコット ピピ)

というショップを発見!、

日置福祉会「ワークセンター梅の里」内にあり、障害を持つ

利用者に縫製の指導をしながら、一緒に作品を作成しているそうで

す。ショップロゴも、利用者の方がデザインしているとの事!

Photo_2 Photo_3

このほかに、エコバックや、子供服もあり、会場の中に

少しの癒しスポットを発見しました。

会場には、10月に鹿児島で開催する、

「ねんりんピック」ブースもあり、明るく、活気のある、元気いっぱいの

催場です。是非お立ち寄り下さい!

「ナイスハートバザール」は
  1号館6階大催場で2月18日(最終日5時)まで開催中
「ねんりんピック」は
   10月25日~28日まで県内各地で開催いたします。
(ねんりんピックとは・・・60才以上の方を中心にスポーツ交流大会
や美術展・音楽文化祭など開催、今年21回をむかえます。)

2008年2月10日 (日)

LOVELOVEライブ!

バレンタインまであと4日!今日は、LOVELOVEライブを

1号館納屋玄関前で開催しました。

「風鈴」さんは馬場豊さん・石井祥さんによる男性2人のユニット

ギターを片手に、トークも交えながら、ハートが寂しい方、

バレンタインに勇気の欲しい方はもちろん、歌声につられて、

立ち止まり、一緒に口ずさむ方など沢山のお客様が、

寒い中聴いていただき、

ハートがあたたかくなる素敵なライブでした。

Jpg