2011年8月15日 (月)

パン好きさん。集まれー♪♪

パン好きさ~んbread 集まれ~bellbell

広島「八天堂」のくりーむパン。

621

17日(水)から期間限定で登場で~す。

多くお客様に味わってもらいたくって、

お1人様5個までの数量限定の販売になります。

冷たく冷やしてお召し上がりくださいねhappy01

広島「八天堂」のくりーむパン特別販売

8月17日(水)~23日(火) 1号館地階中央催場

2011年8月 9日 (火)

思い、伝わる 夏だより

~思い、伝わる 夏だより~

今年の夏だより 皆様お届けできましたでしょうか?

開設中の1号館6階のお中元大ギフトセンターは

いよいよ本日9日(火)午後5時まででございます。

あたしも、最後にもう1件、贈りものしてきま~すrun

Con11

尚、ギフトセンター終了後は、

それぞれの売場でお買い求めいただけますshine

(※ギフトセンターのみのお取扱い商品を除きます)

週末はお盆。

恥ずかしながら、去年あらためて初めてしましたcoldsweats01・・・

迎え火・送り火。

大好きだった母が1年ぶりに帰ってきます。

お盆の準備もはじめなくっちゃです。

2011年8月 1日 (月)

夏だ!海だ!山だ!8月だぁ~

今日から8月ですねsunsun

夏休みの思い出は、できてますか~??

waveあり、山fujiあり ヤマカタヤbuildingありsign02happy01

楽しい思い出作りのお手伝い出来るといいかな?と思います。

8月も楽しんでいきましょ♪♪

2011年7月26日 (火)

セイジ フジシロ 来たる!!

Photo   

 Rgb

今年も、藤城清治先生がやってきます。

昨年に引き続き、2年連続の来場に

感謝♪感謝♪です。

今回は、すごいですよscissors

だって、我らが鹿児島がfuji 藤城ワールドに仲間入りですもん。

昨年、鹿児島を訪れた際、いくつかの名所を回られた藤城先生。

城山から見る桜島は、なんと噴煙をあげています。

そして、よく見るとコビトもヤマカタヤも・・・。

そのほか、今回の版画展で初めて公開になる

鹿児島のデッサン画3点もあるそう。とってもとっても楽しみですheart04

鹿児島の絵を鹿児島の方々に見て欲しいとの先生の

熱い情熱により、2年連続の特別開催です。

そして、忘れちゃいけない絵本「マボロシの鳥」

太田光さんと藤城先生の奇跡のコラボレーション。

こちらの作品も、とっても楽しみな私ですhappy01

是非ぜひ、この機会にご覧くださいね。

○藤城 清治 版画展~光と影のシンフォニー~

○7月27日(水)~31日(日) 山形屋文化ホール(2号館6階)

○清治先生のサイン会:30日(土)・31日(日) 各日午後1時30分~

※27日からサイン会終了までに会場でサイン対象商品をお買上げの方に

整理券をお渡しする予定です。

2011年7月19日 (火)

粘り強さを生みだすには???

先日のなでしこジャパンsoccersoccersoccer

すごかったですね~happy01 

最後まであきらめないあの姿。ホントにホントに感動しました~♪♪

最後の最後にドジしちゃう、あたし。

もっとがんばらなきゃなぁって思う今日この頃ですcoldsweats01

そんな、粘り強さを生み出すには???

「THE 体力rock」ですよね。

体力=食欲sign03sign02 

そうsign02 「う・な・ぎ 」です!!

今週21日(木)は、土用の丑の日。

21日を待たずとも・・

ただ今、2号館地階 惣菜コーナーでは、鰻満載up

王道を行く「うなぎのかば焼き」をはじめ、うなぎのセイロ蒸しや

うなぎを使ったお寿司など・・種類も豊富に取り揃えております。

この夏も、ウナギを食べて、暑い夏を乗り切っちゃいましょうshine

今日も元気に営業中です。

おはようございます。

台風typhoon心配でしたね~。

ヤマカタヤは、今日も元気に営業中でございますhappy01

昨日、お買物に行きそびれたかた・・

今日のお出かけどうしようか??と思っている方・・

皆様のお越しをお待ちいたしております。shine

2011年7月11日 (月)

夏空みたいにカラッといこう♪♪

昨日も今日も天気よかったですね~sunsunsun

あまりの暑さに、子どもみたいに、ガリガリ君食べちゃいましたよ。

Saku110710sm_2 

  写真は、HPで紹介している山形屋からみた桜島。

  昨日(10日)の桜島は、グリーンまでくっきり。

    とっても力強い感じをうけましたgood

Saku110711sm_2

 本日(11日)の桜島も、負けず劣らず力強い。

 そして、雲の上にまた雲。

  いろんな形の雲も楽しめます。

今日は空にサカナ2尾見つけちゃいましたsign02

夏空って元気がでますね。

Img_1199_2

 

夏空に負けないよう

今週も頑張っていきましょ♪♪

2011年7月 5日 (火)

今年のお中元は・・

七月に入り、1年の折り返し地点。

なんだか早いような、そうでないような・・・そんな気持ちですcoldsweats01

ただ今、1号館6階では、お中元ギフトセンターが開設中!

今年のお中元は・・・というと

カタログ制作担当のあたし。

今年は、バイヤーたちと一緒に 

実際、あちこちへ取材に行ってきました。run

さつまあげの工場で、魚からさつま揚げの工程をみたり、

黒酢では、壺の中で生み出される小さな音を聴いたり・・

24_2

はたまた、牛舎や豚舎pigまで。3

3_2

作り手の熱い熱い思いを、

直接聞くことができました。

安心・安全そして丁寧につくりあげられる商品の数々。

作り手の思いと、その商品を多くのお客様にお届けしたいという

バイヤーの熱い思いをギフトにした、その名も「バイヤーズ アイ」。

今年の特集の一つです。

そして、この取材でまたまた、鹿児島が好きになった私です。

「思い、伝わる 夏だより」

大切な方々へ、素敵な夏だより、届けてみませんか?

○お中元ギフトセンター 早期承り抽選会開催中(9日まで)

○1号館6階大催場・山形屋サテライトショップ(谷山・姶良)

期間中、ギフトセンターで税込10,500円以上お買上のお客様に

ガラポンをしていただき,当たりが出たお客様先着400名様に

(谷山・姶良は、各30名様)へ山形屋の商品券500円を差し上げています。

どうぞ、お中元は、ギフトセンターで!!

2011年5月24日 (火)

涼やかに過ごす

綿82%・麻18%・・・

先日、購入したシャツブラウスhappy01

この夏のあたしの節電ビズ 第1弾ですscissors

シャツ好きのあたしですが、よく見てみるとほとんど綿100%。

で、たまたま手に取ったシャツ。なんか違うsign02

ちょっと、麻が入ってるだけで、

なんかさらりというか?よくいうシャリ感。感じます。

麻素材は、なんだかすごく大人のような気がしていましたが、

こんな感じで出会いました。

梅雨入りrainもしちゃったし、涼やかに過ごす工夫したいなと思います。

201105240906000    館内でもこの夏、エアコンの温度調整をいたします。

              皆様のご協力お願いいたします。           

201105240914000  201105240915000_2  カーゼハンカチや扇子に帽子などなど

涼を感じて涼やかに過ごすアイテムが、満載です。

そうそう、先日某新聞でもご紹介されました、

ミヤジンガー発、せごどんの鹿児島手ぬぐい。

これまた活躍しそう♪♪

雨の日が多くなるこれからですが、楽しんでいきましょ♪♪

2011年5月10日 (火)

節電ビズ

昨日、宮崎に行ってきましたhappy01

南国宮崎だったから?結構暑かったですね。

そろそろ、半そでモードです。

山形屋でも、ノーネクタイの男子がチラホラ。

見た目も涼しいクールビズdiamond

今年は、「節電ビズ」ともいうらしいです。

この夏は、節電により、オフィスや電車などで冷房温度を引き上げたり、

エアコンの時間調整などが予想されます。

で、まずは、自分の服装から。

扇子や日傘はもちろんですが、

この夏は、涼しげ素材を探してみようかな~?と思います。