帰ってきます!一澤信三郎帆布
みなさまこんにちは。
リビングで仕入を担当している、バイヤーKでございます。
先日の記事で、こちらのブログ担当のkokoさんより、一澤信三郎帆布イベントのご紹介を頂きましたが、ご指名がございましたので数回(多分)にわたってこのブログで「一澤信三郎帆布」さんのイベントのご紹介をさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。
まずは、このブログを読んでくださっている皆様に正直に告白します。実は、このイベントを紹介する前から、わたしかなり緊張しております。
それは、去年のこのイベントがとにかくすごかったから!
「一澤信三郎帆布」さんのこのイベントについては、去年のちょうど今頃、このブログで、当時メインで担当していた、イエローカードT課長(現在T部長です)が、カウントダウン形式で熱く語っていました。
イベント開始前からその「熱さ」は店内でも評判で、会期中も店内の従業員を巻き込み、そして素晴らしい結果で終わった大成功イベントなのです!
そんな大成功をしたイベントを今年も引き続き山形屋でさせて頂くことができる!こんな光栄なことはありません。今年もまた、鹿児島のお客様に喜んで頂けるな!と嬉しさもあるのですが、それと同時に、このイベントに関わることになったプレッシャーもまた相当なものなのでございます、、、。
という状況ではございますが、じゃあ、今年はどんなことやるの?っていうところをこれからご紹介いたします。
★イベントの概要はHPご覧ください。→コチラ
「去年このイベント行きたかったんだけど都合がつかなかったの」
「後半にいったら欲しい物が売り切れていたの」
「イベントがあること自体知らなかったの」
「去年買ったけど、今年ももちろんいく。でも、品ぞろえって一緒なの?」
2回目の開催ですので、上記のようなご質問があるのではないかと思います。
実績のある人気商品をしっかりと去年以上にご用意させて頂くのはもちろんなのですが、今回は鹿児島山形屋「2回目」のご出展。当然、去年とまったく同じではありませんよ~。
今回のポイントは大きく2つございます。
ひとつめは、去年ご購入頂き、一澤信三郎帆布さんのファンになって頂いたお客様におかれましては、当然2つめ3つめのバッグを揃えたくなると思いますので、今回は、京都のお店で実績のある、いまもっているバッグに加えて「2個目によくご購入頂くバッグ」の品ぞろえを充実させて頂きます。
ふたつめは、今年もやります!「山形屋限定販売商品」です。限定商品は去年もさせて頂きました。はじめは大丈夫かな?と不安だったのですが、あっさりとその不安を払拭させてくれる大好評で、あ~っという間に完売してしまいました。そこで、今年は新デザインで、色バリエーションや数量も増やしてご紹介させて頂きます。
ちょっと長くなりましたので今回はここまでとさせて頂きます。帰ってきた一澤信三郎帆布イベントまであと2週間をきりました!みなさんのご期待にきっとお応えできる内容となっていると思います!楽しみにお待ち下さいね。
※次回(予定)は、限定販売商品についてご紹介いたします。
コメント