夏休み前に女子頑張る
開店前に店内を歩いていると、何やら楽しそうな声が聞こえてくる
んんん
んんん
【12号館5階連絡通路】
聖徳太子の衣装と、顔出し看板ですね
来月1日から7日まで文化ホールで行われる「第35回お金と切手の展覧会」
の事前PR用に送っていただいたんです
本物のお札が拡大してあるから、細かい線までクッキリ
こーーーんなにたくさんの線で描かれていたんですね~。
あのぉ、顔だし部分が大きすぎのような
で、連絡通路を渡って1号館6階南催事場へ。
ここでは、明日の午後5時まで「本のバーゲン」を開催しています。
私、毎回必ず見に行くんですよ
いろいろなジャンルの本があって、初めて見る本なんかもあるんです。
それに、所狭しと並べてあるから、タイトルだけを目で追うのも面白いし。
そしてそして最後にベルク広場へ
本日正午から午後4時まで開催されるYAMAKATAYA夏祭りの準備中でした。
女性販促担当者が、お揃いのTシャツに着替えての作業。ダンボール工作や
竹とんぼを作るコーナーがあるって聞いて、母にメールしましたもん。
小学生の姪っ子の夏休み対策用にね
って、Tシャツ「ツンツン」ぢゃん
欲しいっす
このダンボールハウス、専門の指導者が来てくださるみたいなので、
教えてもらえば自宅でもアレンジして作れるカモ(会場ではキットを使用)
お中元もらって残る箱、あれが活用できないかなぁ~なんてね。
今日は気温が上がりそうなので、首にタオルは必須ですよぉ。
是非是非お待ちしてまーーす
コメント