片岡鶴太郎展始まる♪
やっと始まりました「片岡鶴太郎展」
初日の昨日、なんか一気に苦労を忘れちゃいました
ってくらいにトークショーが面白かったんです
昨日の午後4時から1号館7階1号社交室で行われた
トークショーは、もぉぉぉぉ笑いっぱなしの1時間半
仕事ってのを忘れて笑い続けてしまいました
トークショーの冒頭、展覧会の自分なりの楽しみ方を紹介されていました。
それは、「この中から1点、どれか作品をもらえるとしたら、どれに
しようかな・・」って考えながら会場に飾られている絵を見るというもの。
「これもいいよねでも、さっきのも捨てがたい
」なんて考えながら見たら
いつもよりグッと真剣になると思いませんか
「君を生け捕りに出来たならば・・・」これはDMに書かれていた文章
なのですが、心を鷲づかみにされた花を描いて表現したいと思って始めた絵。
でも、なかなか花って簡単には描けない。だから、魚から始めて、そして
やっと花を描けるようになった。そうトークショーでも話されていましたが、
会場内には、本当に様々な絵が飾られています。
どれか1点もらえるとしたら・・・・。
私は、やっぱり椿の絵でしょうか。
大好きな君を美しく描いてあげたい。そんな声が聴こえる描き方なんです
みんなで楽しめる展覧会だと思います。
「おにぎり」とか、もしかしたら私でも描けるかな?なんて思うし、
「魚」は、こんど釣ったら自分でも描いてみよう!って思ったし
好きなもの、気になったものを好きなように描けばいいんだ
そう気づかせてくれる、そんな素敵な展覧会です。
これは、ヒキガエルって読むそうです。
喜びを引く蛙。
出て行く出口にカエル。
そんな演出もニクイねぇぇ。
【今月18日午後5時まで山形屋文化ホール(2号館6階)】
コメント