私の目線ってこんな感じ♪
社員食堂などで「ねぇ、どの記事担当なの?」なんて質問されるようになりました
従業員も、このブログを読んでるんですねぇ
気合いいれて書いちゃいますよ
アセアン会場にお手伝いに行きました。
えっと・・・踊る方でなくお世話係としてです。陽気な曲に誘われて手拍子にも
力が入りまくりでした
【1号館6階大催事場で20日午後5時まで。ステージは午後4時まで。】
これはマレーシアの楽器で竹製のサックス写真右側の男性の手作りなんです。
大小20ものパーツを組み合わせて作られているようです。
金管楽器とは異なる音色に、会場のお客様もウットリ 私もついついウットリ
会場のことを質問されてお答えしていたら「あら、従業員さんなの?」って
そんなぁ・・・私ってそんなに南国美人に見えます
敬老の日を前に、幼稚園児の描いた「おじいちゃん、おばあちゃん似顔絵展」で
素敵な絵を見つけました。画用紙いっぱいに描かれていて、とても幼稚園児が描いたとは
思えない迫力のある絵だと思いませんか
【1⇔2号館5階連絡通路・2号館3階ブリッジギャラリー・1号館7階エレベーターホール 21日午後4時まで。】
仕事していたら後ろで作業が始まってました。
なんでか換気扇から灰が降ってきて、机上がザラザラになるため、営繕課に
見に来てもらっています。なんで換気扇から灰?
こうやって、いろんな方に支えてもらって、毎日仕事を楽しくこなせています。
これからも、みなさん支えてくださいねぇ
コメント