行ってきました~!!
北海道
鹿児島にいながら、北海道気分が満喫の
「初夏の北海道物産展」
北海道ネタ続々登場です。
光輝く?GWはじまりました~
お休みの予定は、もうお決まりでしょうか???
kokoも、先週末お休みをいただきました。
お友達とお茶したり、遠方からの知り合いに再会したりと
充実した休みとなりました。
そして、まだ予定がお決まりでなお客様。
こんな近場で、北海道が楽しめちゃいます。
29日からの初夏の北海道展。
記憶に新しい、人気の花畑牧場の「生キャラメル」をはじめ・・・
続々とおいしいものが登場です。
ぜひ、ゴールデンウィークは、ヤマカタヤへ
昨日から2号館1階中央玄関横イベント広場では『てんつくマン展』を開催いたしております
山形屋で開催するこのイベントは今年で連続8回目を迎えました連続で続いている
のは全国でも山形屋だけだそうです昨日も今日もたくさんの方にご来場いただきました
「あなたを見てインスピレーションで言葉をおくります」のパフォーマンス、今年も大盛況
赤ちゃんや、ご年配の方、ファミリーからカップルまでたくさんの方がてんつくマンと見つめ
あい、世界でたった一つの作品に感動して会場を後にされ私もスタッフとして間近でお客
様の幸せそうな顔を見るととっても嬉しい気持ちになります
お母さんのおなかの中にいた子が、産まれてもう小学生になりましたとてんつくマンに会い
に来られたお客様もいらっしゃいました
会場は毎日ほんわか暖かい空気に包まれています
皆さまも是非てんつくマンに会いに
いらしてくださいね
『軌保 博光改めてんつくマン展』は4月27日(月)18:30までの開催です
来週はいよいよゴールデンウィークですね
テレビを見ていると早い方は明日より最大16日連休の方もいるそうで・・・
(うらやましい~)
山形屋では、29日より2号館6階文化ホールで
見て触れて
楽しんで
トリックアート展 を開催します
。
このアート展は通常のアート展では考えられないんです
その① 作品と一緒に写真撮影OK
なんです
。
写真を見ると・・・あなたも作品の一部になっているかも・・・
その② さわってOKです
通常のアート展は「触らないで下さい」やロープなどが張っていて
「こちらより前には出ないで下さい。」などの表示がありますが、
この「トリックアート展」は直接手で触ってみて平面な絵を確かめてください
さあ皆さん!トリック(だまし絵)の世界を見て触って
考えて
お楽しみください
!
トリックアート展 4月29日~5月6日まで(最終日5時終了)
大人・大学生 500円 中高校生 300円 (小学生以下無料)
http://web-ad.yamakataya.co.jp/kagoshima/index.php?vol=2009-04-21-12-22-42#
来週24日(金)から2号館1階中央玄関横イベント広場で『軌保 博光改めてんつくマン展』を
開催いたします。毎年恒例の書き下ろしパフォーマンスも今年で8回目を迎えました
目と目を合わせ、一瞬で文字を書き下ろす瞬間は毎年鳥肌モノです初めての方は是非
体験してみてください今の自分にぴったりな言葉だったり、思っていたことがてんつくマンに
伝わっていたり・・・、不思議な感覚です毎年書き下ろしされている方も、今の自分を客観
的に見つめなおす良い機会になるかもしれません
しかも、書き下ろし作品や会場で販売しているグッズの売上金の一部は中国・ブラジル・
モンゴルへの植林活動やカンボジアの子供達への支援活動に使用いたしますそして、
書き下ろしの画材は間伐材や再生紙を使用したもの・・・人にも
自分にも
地球にも
とっても優しいエコなイベントなのです是非足をお運びくださいね
『軌保 博光改めてんつくマン展』予告