私のライト点灯♪
今日は北海道物産展の応援に行ってきました
ロイズにお並びになるお客様の案内係をしたんだけど、反対側には私の味方「大高酵素」があるじゃないですか
そしてそして、同じ並びにある店に次々とお客様が立ち止まるんで興味津々
ハーブティーの店?「香遊生活」という店のようです。
最近、寒くなってハーブティーを愛用しているので、次のお買物はハーブティーに決定
そして夕方からは、ベルク広場にて行われる「クリスマスアベニュー点灯式」の設営をしました。
点灯式は午後5時45分から行われ、午後6時にカワイイ子どもたちとサンタさんによる点灯というのが流れ
企画部の子ども催事担当者が司会を担当し、まずはリハーサル開始
54
3
2
1
どうぞ
の掛け声でスイッチを押してください
というリハーサルのはずが
まるで本番のような気合のこもった声だったためか押してしまって点灯
事前にお客様にお配りしておいたクラッカーもパーーーーン
「あれれれーーーー」
周りのお客様もクスクスと笑って、このハプニングを楽しんでいるご様子
「・・・どうぞの掛け声でスイッチを押してください。それでは・・・」
さすがは子ども担当者 動揺を見せずに司会続行
チャッチャと別の企画部担当者が舞台に上がって、おもむろに消灯
その後、ちゃーんと本番があって点灯スイッチが押されて点灯式は終了しました。
司会担当者の背中、見せてあげたかったです
かなーーり丸くなってました
大丈夫、サンタさんも子どもたちも2度楽しめたんだから
それに、彼の一生懸命な姿を見ていたら、次に私とタッグ組む時は全面的にバックアップしちゃうと心に決めました
早いですよねぇ、もうクリスマスですかぁ
さっさと今年の自分へのクリスマスプレゼントを決めないと
って、実はクリスマスコフレ狙ってます
年齢に負けず、かといって無理しないでカワイイ女性でいたいな・・なぁんてね
今日の点灯式、ゴスペルコーラスまで聴いて、私の心の中のライトが点灯しました。
北海道物産展で買い物しまくるぞーーーーーー(笑)
コメント