第35回お金と切手の展覧会
初日の昨日、開店前から記念貨幣セットを
手に入れようと列ができていました
貨幣セットの詳細はコチラをご覧ください。
さて会場内ですが、子供から大人まで楽しめる内容となっております
まずは大相撲理事杯がお出迎え
いやぁ、まさか実物が見れるとは思ってませんでした
長野オリンピックのメダル(左写真)と東京オリンピックのメダルも展示
されています。
裏側から見ることができますので、是非見ていただきたいです
さらーーに奥へと進むと体験コーナーが待っています
凹版印刷体験、紙すき体験・・とあるのですが、私が好きだったのは
偽造防止体験コーナーです
偽造を防ぐ技術がどれほどすごいかを自分で体験して実感することができます。
左写真は、実際に自分のお札を使っての体験なのですが、くれぐれもお札を持って
帰るのを忘れないでくださいねぇ
他にも世界の珍しい切手やお札も展示されています
そしてそして、山形屋創立時のお札と切手も展示していただきました。
お札・・・なんか今とサイズやデザインが違ってて興味深くて面白いんです
夏休みの自由研究にいいんじゃないかなぁ。
またまた姪と甥を連れてくるように母親に教えなきゃ
母親といえば、この間もらったファンデがいい仕事してくれてます
もともと、毛穴落ちするのは私の手入れ不足が原因
ハウスオブローゼのOh!Baby!で小鼻まで優しく洗って保湿したら
嘘みたいにノリよくって、過酷な設営後でもファンデが顔に残ってるんです
いっつも素っぴん状態だったのにぃぃ
それも伝えなきゃ
【開催場所:山形屋文化ホール(2号館6階)7日まで。最終日は午後5時終了】
コメント