一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA Vol,4
前回約束通り緊急登場 某課長こと“イエローカードTです
。
いよいよ開催までわずか・・・、日々準備に奔走中
男性諸君、いやサラリーマンの皆さまお待たせ致しました。
今回は、マイカバン
の紹介
全国出張で飛び回ってる私が愛用しているかばん
“スーパービジネスパートナー”(勝手に名前つけてます。)
京都のお店で見つけました。
まずは、全体のシルエット(モデルも良いねェ~)
次にお気に入りは・・
黒の帆布にインパクトのある赤いライン(遊び心)、
そう、この遊び心がないといい仕事は出来ない(わたくしのモットー)。
そして、もっとも心を揺さぶられたのが・・ジャジャーン(古い?)
ファスナー
ナ・na・な・なんとすべてファスナーがカバンの形
この細かい部分にさりげないこだわり・・一目ぼれしたカバン
です。
このファスナーをデザインした方と作ったのが、
前回紹介した出店記念特別限定品のかばんです。
まさに感無量!
そして、いよいよ、いよいよ、明日20日(火)山形屋に初登場です。
会場でお待ちいたしております
イエローカードがレッドになって熱く熱く語ります
。
●一澤信三郎帆布 in YAMAKATAYA
●12月20日(火)~26日(月) ●1号館5階インテリア売場特設会場
※お詫び
12月6日に綴りましたブログから~
日本で初めての機械織帆布のルーツである梳綿機が我が社(その当時)の所有とは・・・
の我が社は、山形屋製綿工場(現在カクイ株式会社)でございました。
お詫びして、訂正いたします。
コメント