スチームケース万歳♪
毎日毎日大量の蒸した野菜なんて食べないってば
なぁんて思って敬遠していました・・・実はコレって便利グッズなんです
蒸し料理ばかりじゃないんですよっ
最近、連日連夜
に
を焼いています
でね、スチームケースの何がいいかって、洗い物が減るんですよ
混ぜる時も、発酵時も、捏ねる時も、焼く時もスチームケースの中
(私は、調べた材料を用にアレンジして作っています
)
発酵は、レンジで1分チンするだけだし、捏ねるのもケースの中で
100回くらい折りたたむだけの手抜き作業
大福モチの生地とか、もちろん蒸しパンとかも作れるみたいです
保存料を使用しないから、毎回少量を作っています。
でも、ワンコ2匹だから・・・あっという間に食べ終わる
最近では、スチームケース見ただけで興奮するように
子供さんのいる家庭だと、休日に一緒にパン作りとかいいかもです
それで研究レポートとか書いたりして
レンジのワット数や加熱時間で生地の膨らみが違うから、これって研究材料に
なりませんかねぇ
今日は父の日
ボンフールでは確か・・・似顔絵パンが販売されるんじゃなかったっけ
見に行かなきゃ
コメント