☆文明の利器☆
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしですか連日よいお天気に恵まれてますね~
今日もポカポカ陽気で日なたは暑く感じる程でしたぁ
今日はこんなお天気にぴったりのイベントがベルク広場で開催されました
某飲料水CMでよく見るあれです以前、当時の総理大臣がご満悦で乗っていた
あれです
新時代の電動2輪車『セグウェイ』!!!がついに山形屋にやってきました
未来の乗り物と思っていたけれど、一般人の私達にも乗れる日がやって来たんデスネ~
鹿児島市立科学館さんが所有していらっしゃる貴重な1台が今日は特別に山形屋に出張
ですTVでは見たことあるけれど、生で見るのは私も初めて科学館からお越しいただい
たインストラクターの先生に教えてもらいながら、私も乗ってみました
もう、今まで体験したことない感覚に出てくる言葉は「ほぉぉぉぉ~」とか「へぇぇぇぇ~」
とか「うわっっ※☆×!?●」しか発せません
考えれば考えるほどフ・シ・ギブレーキもアクセルも無いのに、体重のかけ方次第で、
止まったり、進んだりするんです慣れてきたら回転もらっく楽です
企画部メンバーが体験試乗してる姿をパシャリ
通りかかったお客様もあまりのスムーズな動きに『私も乗ってみたい』とたくさんの方が
集まってこられました最初は緊張気味の顔も広場を2週ほど回れば笑顔がこぼれます
(この自然に出てくる笑顔を【セグウェイスマイル】と言うのだとか・・・)
私よりう~~んと小さい男の子が『わぉこんなの生まれて始めての経験だぁ』って言って
ました君の年でこの経験が出来るなんて羨ましいよ~この子が成人を迎える頃は街中
をバンバンセグウェイが走る光景を見ることが出来るのかなぁ(このセグウェイ。まだ公道を
走る事は出来ないのです)なんて思いながら、たくさんの方の驚きと笑顔に囲まれた1日
でしたぁ
コメント