秋の各流いけばな展に癒されて・・
今回で第57回目という歴史ある催し物で、連日多くのお客様に
お越しいただき、担当の私としては大感激なんです
何よりうれしいのは、春のいけばな展に比べて、持参の方の多いこと
私も撮影に挑戦してみました
同じ作品を、遠くから撮影したり、真下から上に撮影したり・・
なんか・・・ポストカードにしたい写真が撮影できちゃいました
各作品の前には出瓶者の名札と、使った花材を記載した紙を置いています。
写真は、前日の生けこみの様子です。床を汚さないよう、ビニールシート持参なんです。
そして、準備される花の種類や数の多いこと まるで花屋さん
そんな生けこみをされる先生方を見て思いました・・・女性の背中は美しい
一生懸命全身全霊で作品を作る後ろ姿は本当に素敵でした。
作品を作る後ろには・・・偉い先生たちの目が・・
「それはちょっと・・・高さがですぎます。外してください。」
でも、そうやって伝統や技術は伝わっていくんですよね。
それに感動して・・・こっそり撮影しちゃいました
(秋の各流いけばな展 文化ホールにて6日午後4時で終了します)
コメント