出張報告書
benyです。
ただいまです☆
東京出張から帰ってきました。
今回の出張は(も)・・・
良く食べ、良く動き、たくさん疲れました・・・(笑)
食のグループや、雑貨が好きなグループがあり、それぞれ一日づつ付いて回りました。
私が気になったもの。
(スタッフとはちょっと違うかもしれませんが・・・)
和のもの
印伝のアクセサリーとか、かなり新鮮でした。
今まで和のものとは、ちょっと感じ方が自分自身の中で変わったのかもしれませんが・・・
シンプルなフォルムや、手作り感のあるものに、惹かれるのかもしれません。
そして、やっぱり日本人だなーと落ち着くところがあるのかもしれませんね。
お菓子も和菓子にとっても目がいきました。
それから。。。
アートなもの。
国立新美術館のミュージアムショップや、青山のスパイラルマーケットなど、アートっぽいものとと雑貨が、個人的に気になりました。
何か一手間かかっているもの(組みひもとかもありました。)、シンプルな中にも、アートを感じられるもの・・・などなど・・・
毎年、同じ場所に行き、同じものを見ているのに、感じ方が変わるというのが、不思議ですね。
時間の流れがそう、感じさせるのか、世の中のトレンドなのかは、よく分かりませんが・・・
今回一番美味しかったものは・・・
たくさんあって迷いますが、
麻布十番の鯛焼き、中華街のミニ肉まん(ショーロンポー)、それから、新宿で並んで買ってきてもらったドーナッツ、それから、一人で食べた銀座の餃子。。。。
たくさん美味しかったです☆☆
収穫もたくさん!体重も増加させて帰ってきました!
次のミーティングが楽しみです。
コメント