2009年7月10日 (金)

おぎおんさあ!!

来週末はいよいよ「おぎおんさあ 祇園祭」sign03

sunsunの風物詩となった「おぎおんさあ 祇園祭notes」ですが、

一足お先に1号館1階納屋玄関口でおみこしを展示していますupuphappy01

みこしを前にshineうずうずshineとしている方も多いでしょうねhappy01sweat01

Jpg

当日は、こども神輿15基、大人神輿8基が、歩行者天国となった電車通りを

あついannoy掛け声とともに練り歩きますrundash

また、1階正面玄関案内所では、おぎおんさあオリジナル扇子を販売中sign03

Photo 無病息災、商売繁盛を祈願して、

涼感あふれるこの扇子をもって、おぎおんさあに参加して、

粋に天文館を歩いて見てはいかがですかupupsign02

2009年7月 3日 (金)

暑中はがき??

オモシロ暑中はがきsign02カードsign02を発見happy01sign03

Photo カードをあけると、立体的になった金魚鉢とキンギョが

ど~んとでてきましたup

最近は、メールloveletterばかりで、誰かにお手紙mailや近況を知らせる

はがきなんて書かなくなって、、いざ、ペンを持つと、なかなか言葉が出なくてcoldsweats02・・・

そんなときにこんなカードに一言添えるだけでもらった方も嬉しいでしょうねhappy01shine

このほかにも

Photo_3

扇風機つきの暑中カードも発見sign03

ボタンを押すとgood・・・

さわやかな風typhoonが吹いてくるんですshine

今年は、ひとあじ違った夏のお知らせはいかがですかupsign02

(商品は1号館中4階文具売場にてお取り扱い中!)

2009年6月26日 (金)

ゆかたの季節♪

今年もゆかた祭りshineの季節がやってきましたupuphappy01

ゆかた売場をのぞくeyeと、新作ゆかたが勢ぞろいnotes

昨年は、2着も購入してしまったワタシですが、

今年も気になるゆかたが・・・winksweat01

2009 今年のイチオシ柄は古典柄sign03

このような古典柄に、今どきにアレンジした帯をチョイスscissors

2009_2 2009_3

レース地の帯に帯締めをして、今年は、

小粋なゆかた美人になりませんかupsign02

また、明日2号館1階イベント広場では「ゆかたのファッションショー」を

開催いたしますsign03!(11時から・14時から・15時半から)

今年のトレンドをチェックするなら是非明日お越し下さいねhappy01sign03

2009年6月19日 (金)

お得なお買い物券

明日は「鹿児島市とくとくお買い物券notes」を山形屋でも販売しますshine

鹿児島市内のあちこちでご利用できるお得なお買い物券shineupuphappy01

1万円で1万1千円のお買い物が楽しめちゃいますheart04

お洋服denimt-shirtや、食料品breadはもちろん、ガソリンスタンドgasstation、美容院hairsalon、などでも

winkgoodshine

ご利用できるお店の目印eyeは、かえるちゃんのステッカーsign03

Photo_3

山形屋では、明日と明後日2号館1階イベント広場にて販売しますupupheart04

明日のお買い物はまず、「お買い物券」をゲットして下さいねhappy01good

2009年6月12日 (金)

ビューティ館情報♪

先日オープンnoteしましたshineビューティ館shine

Photo

化粧品rougeがならぶテーブルのそばで

「ヘルスナビゲーション健康チェック実施中sign03」の文字を発見flair 

早速お願いして体験しましたhappy01sign03

まず、備え付けの血圧計で血圧と脈拍を測定しますwink

その後、身長&体重&年齢性別を入力して体脂肪を測定sweat01

どきどきhappy02sweat01しながら、待つこと数十秒・・・・

さらに、細かな質問に答えていくと

「ライフスタイル総合判定」が出てきましたhappy01shine

Pg

結果は・・・要改善レベル(定期的な運動が必要、要するに運動不足coldsweats02

美しくなるためにはまずは、健康が一番かなthink

この診断は、ビューティ館入口大塚製薬の「インナーソグナル」

にあるので、美容shineも健康も気になるアナタはぜひ山形屋ビューティ館を

eyerunのぞいて下さいねwinkpaper

2009年5月29日 (金)

夏得商品券!

本日は、山形屋友の会・山形屋カード会員に素敵な商品券を販売しましたupshine

その名も「夏得商品券」sign03

本日と明日のみ販売します!

夏得商品券(1000円)が10枚にプレミアム券(1000円)が一枚ついて

shine10,000円shine

明日、化粧品やお洋服denimt-shirtを買うなら、まずこの商品券をゲットgoodして、

そのまま売り場へGOrunrunrun

あす、お休みのあなたぜひ、2号館1階イベント広場へGOsign03

(ちなみに、有効期限は、8月31日までです!気をつけてね!happy01paper

2009年5月22日 (金)

週末は山形屋へGO!!

週末は山形屋レシートを集めて山形屋へGOwinkrunrunrun

現在、山形屋にてお買い上げ合計金額dollar10,000円ごとに抽選カードを1枚差し上げています。

この抽選カードに必要事項を記入して投函memoすると・・・

抽選で商品券dollar5万円や伊佐美pouchなどが当たるかもしれませんhappy01sign03

レシート合計金額でOKなので、あれもこれもを貯めてnotes

ぜひこの機会に1号館1階へお越しくださいupupwink

お洋服t-shirtdenimやおいしいものpresentcakeを買ってレシートを集めて、素敵な景品をを

ゲットしてくださいねupnotes

(期間5月20日~26日まで開催中good

2009年5月16日 (土)

新茶の季節!

新茶cloverの季節になりましたが、

おいしいいお茶を飲むには欠かせない「急須」を売り場で発見flair

お茶屋さんと陶器屋さんがつくった「急須」ですupuphappy01scissors

(黄札市期間中のみ特設コーナーで販売中sign03

Photo

この急須は茶こしが急須の内側と底にぴったりと張り付き茶葉clubがまんべんなく

お湯に浸り香りと旨味を引き出してくれますnotes

さらに急須の内側に段差が無いため茶カスが残らず、食洗機対応なのもうれしいwinkwinkwink

さらにさらに茶こしのあみ目が細かいので注いだときに湯飲みに茶葉のかけらが

入りにくく、きれいなグリーンのお茶が注がれますupsign03

この急須でほっと一息heart04おいしいお茶をお召し上がりuphappy01sign03

至福のひと時のお供になってくれるかな・・・sign02happy01

ちなみにこのタイプは2100円でしたshine

(いろいろな形・柄があるので売り場でお気に入りを見つけて下さいね。happy01paper

2009年5月 8日 (金)

夏が来る前に・・・

ゴールデンウィークも終わり、そろそろ夏sunがやってきますねhappy01sign03

薄着denimになる今からの季節、素足にサンダルを履きたいけど、がざがざかかとが・・・bearingsweat02

と心配していたワタシwobblyでしたが、売場で気になるモノを発見upupheart04

おなじみ「ハウスオブローゼ oh!Baby ボディスムーザーの限定商品」

ラ・フランスの香りshine (2100円)

Jpg

ひじやかかとなどざらついた肌を軽くていねいにマッサージすると・・・sign02

すべすべshineshineのなめらかなお肌に変身upupshineshineshine

香りもさわやかな甘い香りの「ラ・フランス」でお風呂での

優雅な時間を演出できますheart04

お求めは1号館5階ハウスオブローゼへ rundash

2009年4月24日 (金)

トリックアート展

来週はいよいよゴールデンshineウィークですねshine

テレビtvを見ていると早い方は明日より最大16日連休の方もいるそうで・・・

(うらやましい~winkdash

山形屋では、29日より2号館6階文化ホールで

見てsign03触れてsign03楽しんでsign03 トリックアート展 を開催しますuphappy01

このアート展は通常のアート展では考えられないんですgoodnotes

その① 作品と一緒に写真camera撮影OKgoodなんですsign03

写真を見ると・・・あなたも作品の一部になっているかも・・・

その② さわってOKですgood

通常のアート展は「触らないで下さい」やロープなどが張っていて

「こちらより前には出ないで下さい。」などの表示がありますが、

この「トリックアート展」は直接手で触ってみて平面な絵を確かめてくださいgood

さあ皆さん!トリック(だまし絵)の世界を見てsign03触ってsign03考えてsign03お楽しみくださいhappy01good

トリックアート展 4月29日~5月6日まで(最終日5時終了)

大人・大学生 500円 中高校生 300円 (小学生以下無料)

http://web-ad.yamakataya.co.jp/kagoshima/index.php?vol=2009-04-21-12-22-42#