2007年2月10日 (土)

バレンタインまであと4日!

0210 

いよいよバレンタインデーまで、あと、4日で
すね。只今、1号館地階特設会場には、高級パティシエチョコレートや、北海道物産展でも大人気のあのポテトチップチョコ、定番のあのチョコ‥ホントに迷う位あふれています。

1年に一度のバレンタインに、大事な人へはもちろん、
甘いもの好きの女性にはたまらない、
これだけたくさんのチョコが集まる絶好の機会に、
自分のご褒美チョコもぜひ!ぜひ!いかがですか?

2007年2月 2日 (金)

節分は忙しい?

P1000699 P1000700

明日は、節分・・・節分といえば、豆まき、恵方巻きですが、
「節分いわし」をご存知ですか?

「節分いわし」とは、、イワシを焼く激しい煙と
匂いで、邪気を追い払い落とす、鬼を追い払う、
昔からの風習です。私は、この「節分いわし」の習慣を今回初めて知りました。

明日の節分は、豆まきして、歳の数だけ豆を食べて(途中で
数えられなくなりそうです。。)恵方を向いて、巻ずしを丸かじり
しながら、イワシ料理を食べる。
書いてるだけで、お腹がいっぱいになりそうですね。。。

恵方巻・イワシは、2号館地階で販売いたします。
(恵方巻は、2月3日 1日限り販売です)

2007年1月31日 (水)

お財布にいれるだけ!

P1000686_1 P1000687_1

おもしろい写真や、おいしそうな写真!
今どき、テレホンカード?と見てしまったこのカードは、
スキミング犯罪から、大切な個人情報を守る
「スキミング防止カード」です。

このカードは、電子マネー機能のある非接触式ICカード並びに
非接触式ICカードの保護に効果があるとの事です。

カードの個人情報や、大切なプライバシーを、自分で守る
これからの時代の必需品?かもしれませんね。

「スキミング防止カード」 各1260円 
                  お取扱いは、1号館中4階文具売場

2007年1月17日 (水)

なつかしい風景

P1000631 P1000632

本日より、「昭和の鹿児島展」を開催しています。

左の写真は、昭和30年頃の山形屋の外観を写した写真です。
クリスマス真近のようで、クリスマスベルの
大きなイルミネーションが印象的です。

右の写真は、当時の地下お菓子売場の写真です。
甘いものをもとめ、多くのお客様が、来店していた様子です。

他にも、あの頃の風景が、多数展示しています。
なつかしい風景を見るのもよし、自分の知らない鹿児島の
歴史を見るもよし、山形屋にお越しの際は是非ごらんください。

1号館2、3階連絡通路ブリッジギャラリーにて開催中
      (17日水~23日火まで 最終日4時終了)

2007年1月16日 (火)

うまいが大集合!!

P1000596_1 P1000628 P1000629  

鹿児島に居ながら、全国の「おいしい」を楽しめます!

「全国有名駅弁とうまいもの大会」が明日より23日まで

1号館6階大催事場にて開催します。

個人的には、駅弁も大好きですが、甘い系が大好きで、

中でもチーズケーキ(写真中央)は、特に楽しみにしています。

春を待つこの時期。。。全国を旅する前に、山形屋で

ご当地の味を食べ歩きしてみませんか?

 

2007年1月13日 (土)

新春初笑い!

P1000498 P1000530 P1000565

本日山形屋2号館6階にて、「新春山形屋落語名人会」を開催
いたしました。

テレビでおなじみの落語家4人の笑いで、大変楽しい高座でした。

私は、初めての落語体験でしたが、師匠の話術にあっという間に

話に引き込まれていきました。

お客様も、「こんなに笑ったのは、久しぶり~!」「楽しかった~!」

など、皆様帰りは、笑顔があふれていました。

(写真は、フラッシュをたかず撮影をした為、見づらくスミマセン・・)

2007年1月12日 (金)

キャラ弁GOODS

P1000469 P1000474

キャラ弁をかわいく、たのしく、おいしく作る便利な
グッズが揃いました。

おなじみのキャラクターの形が出来るゆでたまご器や、
ふりかけ用のテンプレート、おにぎり型など、
多数入荷しています。

お弁当のふたを開けると毎日違うキャラクターに
出会える・・・そんなお弁当ってみんなの注目の的間違いなし!!

明日は、お弁当を持ってこようかなぁ~と思うbeny2でした。
(思うだけで終わりそうですが・・・)

お取扱い 1号館中4階サンリオコーナー

2007年1月11日 (木)

私だけのえんぴつ!!

Img_6439 Img_6442_2

お正月が過ぎると、一気にフレッシャーズ・新入学モードに
なります。

只今、1号館中4階文具売場では、えんぴつ(1ダース)
お買い上げのお客様に105円で、えんぴつにお子様の
名前をお入れしています。
1本1本に自分の名前の入った、えんぴつをプレゼントに
いかがですか?

売場には、ランドセルや、入学用品も豊富に揃っています。
春はそこまで来ていますよ!

2007年1月 9日 (火)

春が近づいてきました。

Img_6449 Img_6450

三月人形が、売場にお目見えしました。。

本年は、「鹿児島」にこだわったセットが出ています。
びょうぶと飾り板は、屋久杉を使用し、人形の着物は、
大島紬を着ています。ちょっとシックで、高級感のある、
雛人形です。販売員に聞くと、「鹿児島を離れた、娘に贈ったら
とっても喜び、鹿児島を思い出す」との声もあるそうです。

一つ一つ表情の違う人形を見ていると、
こころが落ち着く感じがします。

(親王飾り294,000円)

お取扱い 1号館中4階玩具売場

2007年1月 3日 (水)

SALE・SALE

P1000364_1_3  P1000349 P1000366

昨日は、福袋を御買い上げのお客様で、大賑わいの各売場でしたが、
本日、売場を見回すと、クリアランスセール真っ最中!!

私も、お休みなら間違いなく半日かけて、お買い物していると思います・・・。残念ながら本日は、写真を数枚撮り、売場を後にしました。